コミュニティより要望の声が多い「FFA デスマッチ」の実装が遅れる理由が、VALORANT開発者のTwitterより明らかになっています。
TSMに所属するhazedは自身のTiwtterで「年中無休稼働しているアセントのヘッドショット限定デスマッチサーバーが欲しい。デスマッチをプレイするためにマッチを選択し、終わった後に"gg"と入力するのは嫌いです。2時間連続でプレイし続けたい。」と投稿。
上記のツイートに、VALORANTでプロデューサー/プロダクトマネージャーを務めるJared Berbachが反応。Jared Berbachは、ユーザーへの満足度を高めるため、デスマッチに以下の2つのモードの実装を検討していることを回答。
- 時間制限、キル数などで勝者が決定する、決着がつく試合をプレイしたいユーザーへ向けたデスマッチ。HP回復、マップ回転率の高さ、1試合の時間など、広いユーザー層のニーズを満たしている。
- AIMを鍛えたい人、音楽などを聴きながらウォームアップをしたい人などへ向けた、2時間超などぶっ通しでプレイできる入退出可能なデスマッチ。
Let's talk about the current state of FFA DM in @PlayVALORANT and the future of FFA and "warmup" style modes.
— Jared Berbach (@darkhorse4life) March 8, 2021
We have a lot of plans here, but also a lot of work to do to get to the place that we desire to be. Curious on all of your thoughts about modes/goals...
Thread. https://t.co/Wt2g20goMv
以前より2つのデスマッチモードのリリースを予定していることは、Redditで行われたAMAより明らかになっていましたが、実装が遅れる理由として「技術的な問題」と回答。
Jared Berbachは、「入退出可能なデスマッチを実装するには、"join in progress"といった技術が必要となっています。この作業は複雑となっていますので、VALORANTの将来のためにも素晴らしい計画とプレイ体験を確実に提供するため、時間を割いています。実装が遅れることにイライラされるかもしれませんが、それだけの価値があると考えています。」と応えています。
This work is actually relatively complex, so we're putting in the time to make sure it's great plan for the future of VALORANT and a great play experience. I know it can be frustrating to wait as a player, but we hope this is worth it.
— Jared Berbach (@darkhorse4life) March 8, 2021
関連記事
・VALORANTに今後追加を検討しているゲームモードを開発チームが回答、バトルロワイアル、時間無制限のデスマッチなど
俺、害悪プレイヤーにランク下げられて、その愚痴をツイートしたらこの人にいいねされたから、しっかりユーザーの声聞いてるんやなって今日実感した。
返信削除俺もバロ関連のツイートするとたまにこの人からいいねくるわ
返信削除コメントを投稿