今月15日に開幕した「VALORANT Champions Tour 2022 Challengers Japan Stage 1 Week1 オープン予選」の決勝へ進出した16チームが決定しています。
VALORANT Champoins Tour 2022 Challengers Japan Stage 1
VALORANT Champoins Tour 2022 Challengers Japan Stage 1は、2月末から3月末にかけ開催されるRiot Gamesが主催するオンライン大会です。
2回に渡り開催されるオープン予選 (Week1, Week2) を勝ち抜いたチームが、3月末に開催されるプレイオフへ進出し、プレイオフで優勝した1チームが国際大会「Masters」への出場権を獲得します。
2月15日、2月17日の2日間にかけ開催されたWeek1 オープン予選の準々決勝、準決勝の結果、決勝の組み合わせは以下の通り。2月19日に行われる各ブロックの決勝 (配信有り) で勝利した計8チームが、2月26日~27日のメインイベントへ進出します。
Week1 オープン予選 トーナメント表
グループA
決勝
Team iXA vs
REJECT
準決勝
Team iXA [2-1]
EVA:e
Rebellion Arts [0-2]
REJECT
準々決勝
X DIVISION Gaming [0-2]
EVA:e
Team iXA [2-0]
機動戦士ヴァンダル
Ghost Commandos [0-2]
Rebellion Arts
桜花爛漫 [0-2]
REJECT
グループB
決勝
Storks Phalanx vs
FENNEL
準決勝
ややーず [0-2]
Storks Phalanx
TRIDENT [0-2]
FENNEL
準々決勝
ややーず [2-0]
Servelal e-Sports
HIDE HIDE GAMING [0-2]
Storks Phalanx
TRIDENT [2-0]
SOLAR ANTHEM
FENNEL [2-0]
Aurum Rect.
グループC
決勝
Crazy Raccoon vs
Jadeite
準決勝
Crazy Raccoon [2-1]
INSOMNIA
K2 eSports [0-2]
Jadeite
準々決勝
Crazy Raccoon [2-0]
GENIUS
INSOMNIA [2-0]
DIVINE
AriaSheeP [0-2]
K2 eSports
FIRST Gaming [0-2]
Jadeite
グループD
決勝
SCARZ vs
CNCI BLUEBEES
準決勝
DETONATOR [1-2]
SCARZ
CNCI BLUEBEES [2-0]
looking for a name
準々決勝
ENIGMA [0-2]
DETONATOR
SerenaHusky [0-2]
SCARZ
Mirage esports [0-2]
CNCI BLUEBEES
looking for a name [2-0]
おさかなげーみんぐ
グループE
決勝
IGZIST vs
DetonatioN Gaming White
準決勝
IGZIST [2-0]
SYSTEM e-Sports
DetonatioN Gaming White [2-0]
Mariner
準々決勝
NEXUS [0-2]
IGZIST
思考行結 [0-2]
SYSTEM e-Sports
CTGいぶし銀 [0-2]
DetonatioN Gaming White
Mariner [2-1]
Fortune Gaming
グループF
決勝
Sengoku Gaming vs
Hexad
準決勝
魚群 [0-2]
Sengoku Gaming
Hexad [2-1]
CrestGaming
準々決勝
CLAUDIO.EXE [1-2]
魚群
Xth Arcus [0-2]
Sengoku Gaming
VANC e-sports [1-2]
Hexad
CrestGaming [2-0]
HOP
グループG
決勝
Reignite vs
ZETA DIVISION
準決勝
Focus e-Sports [0-2]
Reignite
ENLIFE [0-2]
ZETA DIVISION
準々決勝
Focus e-Sports [2-0]
Serpens Stella
Reignite [2-0]
No Country
ENLIFE [2-0]
まちょぱっぱ
ZETA DIVISION [2-0]
Revival
グループH
決勝
FAV gaming vs
Northeption
準決勝
AWS [0-2]
FAV gaming
Northeption [2-0]
SchwarzerLand Ende
準々決勝
島田ファミリー [0-2]
AWS
FAV gaming [2-0]
HoPe
あんの~ん [0-2]
Northeption
LunaNoctisGaming [0-2]
SchwarzerLand Ende
大会形式
- オープン予選はWeek1、Week2の計2回。全試合BO3のシングルエリミネーションで行われ、各ブロック上位1チームがメインイベントへ出場。
- メインイベントは同じく全試合BO3のシングルエリミネーション。各ブロック上位2チームの計8チームがMasters出場をかけたプレイオフへ進出。
- Week1のメインイベントで敗退した4チームは、Week2のメインイベントへのシード権を獲得。
スケジュール
- Week1 オープン予選:2月15日(火曜日)、2月17日(木曜日)、2月19日(土曜日)
- Week1 メインイベント:2月26日(土曜日)、2月27日(日曜日)
- Week2 オープン予選:3月1日(火曜日)、3月3日(木曜日)、3月5日(土曜日)
- Week2 メインイベント:3月12日(土曜日)、3月13日(日曜日)
- プレイオフ:3月24日(木曜日)~3月27日(日曜日)
大会概要
- 主催:合同会社ライアットゲームズ
- 制作・運営:RAGE (株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社, 株式会社テレビ朝日)
- 賞金総額:200万円
- スケジュール:2022年2月15日(火曜日)~2022年3月27日(日曜日)
- エントリー受付:2022年1月24日(月曜日)~2022年2月2日(水曜日)
EVA:e、負けたのか・・・
返信削除EROCさんが作戦暖めてるだけだよ
削除eva、ブリーズでアストラ、ヴァイパー構成だったけどどんな作戦だったか気になる
削除IGZIST対DNGどうなるかな
返信削除順当にいけばIGZISTかな
A:REJECT
返信削除B:FENNEL
C:Crazy Raccoon
D:CNCI BLUEBEES
E:IGZIST
F:Sengoku Gaming
G:ZETA DIVISION
H:FAV gaming
順当な結果だな
返信削除決勝では番狂わせ起きてほしいけど…
インソムニアに一本取られるとか嘘だろ
返信削除前はZETA戦まで一本も取られなかったのに大丈夫か
ロシアンのマンパワーに壊されたのかな
削除フラクチャーをINS13-10CRらしい
削除INS、ついこの前コミュニティ大会でも負けてたけど、CR大丈夫かな
削除INSって今1KR4JPじゃなかったっけ
削除INSは1KR1RU3JPだよ
削除Neal X (韓国)
AlKawai (日本)
Lumo (ロシア)
JREXXX (日本)
Paint (日本)
フラクチャーはまだダメって試合前にnethが言ってた
削除SamuraiD…
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。