先日、VALORANT Champions Tour 2023の大会形式が発表されましたが、インターナショナルチームに出場するパートナーチームは現地時間9月26日に発表予定とジャーナリストのGeorge Geddes氏が報じました

George Geddes氏が複数の関係者から得た情報によると、2022年9月中にパートナーチームは決定し、VALORANT Champions 2022が終了して僅か数日後の現地時間9月26日に公式から発表予定と報じています。

また、ラインナップ提出は10月中旬に締め切りとなっていますが、来年2月に開幕するVALORANT Champions Tour 2023までに新たに選手と契約することは可能であると指摘しており、開幕の2週間前に正式ラインナップの提出、3月には移籍可能な期間が設けられているとしています。

初年度のパートナーチームはアメリカ、ヨーロッパ、アジアからそれぞれ10チームずつ、計30チームが参加予定で、以前にパートナーシップ契約を結んだチームには30万ドル(約4,200万円)の固定報酬、スキンやグッズ販売の成果報酬が最低30万ドル、その他の条件に変動する報酬が最高40万ドルで、各チームには最低60万ドル(約8,600万円)~ 100万ドル(約1.43億円)の報酬が支払われる見込みと報じられています

2022年3月-4月にかけ行われるインターナショナルリーグは、アメリカはアメリカ・ロサンゼルス、ヨーロッパはドイツ・ベルリン、アジアは韓国・ソウルでオフライン開催され、各地域の上位チームはVALORANT Champions 2023への出場権を手にします。また、2023年2月-3月にはブラジル・サンパウロで、全パートナーチームが集結する「KICKOFF TOURNAMENT」が開催されます。

33 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 各地域10チームってチャンピオンズ経験チームだけで埋まる感じだな
    直近の成績だと入らなさそうな人気チームもあるだけに楽しみ

    返信削除
    返信
    1. いや、マスターズとかで観たこともないチームも入ってると思うよ
      実績あんま観られてない

      削除
    2. sentinels 入るだろうしね

      削除
  2. タイトルの綴りに誤りがございます

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。修正いたしました。

      削除
  3. 情報小出しにしすぎじゃろ

    返信削除
  4. ZETAとNTHは確定で、CRが入れるかどうかってところなのかな。

    返信削除
    返信
    1. Nthが入れるかどうか?だと思う
      RCやFAVの方が可能性ありそう

      削除
    2. nth、rcが当落線上だね。
      kr2のjp3になるんじゃ無いかと思われ
      2だったらnth,rcは残念ってことで

      削除
    3. JP2KR2CH1だろ
      ZETAは確定
      人気、通算実績のCRか直近で最優秀のNthか
      オフラインリーグというシステムを考えれば体力のあるCRが濃厚だな

      削除
    4. Nthは元々薄いでしょ
      LoLでいうとチーム規模の方が重要視されるからZETA>CR>RC
      の順じゃないか

      削除
    5. リーグすらないCHが入るのかっていうと微妙な所じゃない?

      削除
  5. 日本3チームだとしたら、zeta cr rc

    返信削除
  6. NTHはナショナルリーグの話が既に来てたからこのタイミングでアカデミーチーム作ったんじゃないかなって思ってるんだけど違うのかな

    返信削除
    返信
    1. 審査に受かりたかったんじゃないかな
      他とは結構遅れて作ったし

      削除
    2. 流石に作るの遅すぎるやろ
      この形式で行うと公式から発表があった時点で参加するチームは決まってるだろうし

      削除
  7. 日本は流石にZETAは確定かな?

    返信削除
    返信
    1. ZETAとCRは確定だと思う

      削除
  8. (だからnthやcrがどうとか言うつもりはないけど)
    頼むからチーム選考するならロスター変更やメタによってすぐ崩れる今の実力や実績より、安定した人気や資金力とやる気で選んでくれ
    クソチームのせいでriotはlolで何度もやらかしてるんだからそろそろ学習してほしい

    返信削除
  9. RCもFAVも実績がなさすぎるだろ

    返信削除
  10. EAとAPACで5チームずつで、EAは日本2韓国2中国1になってAPACは南アジア2東南アジア2オセアニア1で5と思ってたんだけど、
    日本3もくれるもんかねぇ

    返信削除
  11. 長い目で見れば資金面で不安のあるnthはないだろうな。多分crとzetaで次点でnthかRC?

    返信削除
  12. プロチームのスキン楽しみだわ。
    ZETAだけフィニッシャーでNICEremix流してくれ。

    返信削除
  13. 普通に考えてスキン販売で多く売上出せそうなチーム、試合の視聴者数が多いチームが選考に入るよね

    返信削除
  14. ZETA、CR+αがあるかってところか

    返信削除
  15. PRXは資金的に問題あるからNAかEUで選考落ちたチームがロースターごと買い取る気がするわ

    返信削除
  16. ソウルに拠点構えてオフラインで半年近く活動するより国内リーグにオンラインで参加する方を敢えて選ぶ選択肢もあるんたろうな、選手にしろチームにしろ

    返信削除
    返信
    1. 日本は近いから試合のある日だけソウルとかもできるんじゃないか

      削除
    2. それが出来るくらい試合数少ないんなら出来そうだけどそんなに試合数少ないんかな
      移動多かったら選手の疲労結構溜まるだろうからそっちの意味ではあんま現実的ではないとは思うけどどうなんだろうか

      削除
  17. まあ日本からは資金力と過去2年のVCTの実績考えたらZETAとCRだろうな

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。