国内を拠点に活動するeスポーツチーム「CREST GAMING」は4月3日、静電容量無接点方式を採用するハイエンドキーボードREALFORCEを展開する「東プレ株式会社」とスポンサー契約を締結したことを発表しました。

REALFORCEは、日本国内で開発から製造、販売を行い、高い品質を誇るキーボード。独特の押し心地の良さが特徴的な静電容量無接点方式を採用しており、ゲーマーからビジネスマンまで幅広いユーザーが愛用しています。

今回のスポンサー契約について、CREST GAMINGは「第一線で活躍しているプロプレイヤーの目線でゲーミングキーボードの重要性や、他キーボードとは一線を画す『Dual-APC』の機能性や優れた操作性を発信してまいります」とコメント。REALFORCEのゲーミングモデルGX1含む様々なモデルのPRを行っていくことを明らかにしました。

16 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 静電容量無接点スイッチでゲームさせようとしてる?これ

    返信削除
    返信
    1. 流石に他社のデバイスも使用できる契約になってるっしょ

      削除
    2. ちなみに、無茶苦茶いいキーボードです!gproxとか話になりません

      削除
    3. 何か問題があるの?
      メカニカルスイッチが今ほど普及してない00年台からゲーミングキーボードとして現役だぞ

      削除
    4. たぶんキーボードとしては最高級品だぞ

      削除
    5. 高価だから使われてないだけで性能はめっちゃいいよ

      削除
    6. 性能は良いけどスコスコキーボードは好みが分かれるからね・・・だから日本でも使ってる人あんまり多くないし

      リアフォ最高!って言ってたのずっと昔のkennyやnoppoくらい

      削除
  2. realforce提供されるの普通にいいな

    返信削除
  3. 色んなキーボード買ったけど、リアフォにしてから暫く買い替えてない
    チャタリングが絶対発生しないし、打鍵音がかなり静かだからおすすめ

    返信削除

  4. mmoとかでマクロ使うならゲーミングキーボードだけどFPSする分にはリアフォのが使いやすいと思うぞ静かだし

    返信削除
  5. wooting一強定期

    返信削除
  6. Realforceの打鍵感を試したい人は、セブン銀行のキーパッドを触ってみると良いぞ
    キーパッドが東プレ製だぞ

    返信削除
    返信
    1. 確か30gくらいの荷重のはずなのであれをちょっと重くしたのがスタンダードだと思う

      削除
  7. リアフォの最新キーボードマジでWootingレベルに最強だから使う人増えそうだな。最近ゲーミングにも力入れてるっぽいしどっかと契約結ぶと思ってたけどCGZは意外だったw

    返信削除
  8. 無接点をメカニカル以下だと思ってるバカもいます
    apex proとか使ってみろよ、まじで最高だぞ
    値段も最高。ぽんぽん買えねえよ。

    返信削除
  9. リアフォ持ってるけど普通のモデルはキーの反発が弱いからストッピングがやりづらかったな

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。