北米を拠点に活動するeスポーツチームNRGがVALORANT部門に所属するardiis、s0m、FNSの3人を今年度を最後に契約を終了する可能性が高いと、ジャーナリストのGeorge Geddes氏が報じました。

同氏によると、NRGのロスター変更はほぼ確実に行われ、キャプテンのFNSが離脱する可能性が最も高いと指摘。Riot Gamesが公開する契約データベースによれば、FNSは2025年に契約終了予定のため、他チームへの移籍が濃厚と考えれます。

また、s0m、ardiisの両者も同様で、チームから離脱する可能性が高いと言及。s0mは元より2023年で契約終了予定のため、もし契約更新が行われなかった場合はフリーエージェントとして市場に出ることになります。ardiisは2024年に契約終了予定ですが、FNS同様に他チームへの移籍が考えられます。

NRGは、2022年に競技シーンを席巻したOpTic Gamingのメンバーを中心に結成。VCT 2023 LOCK//INでは8位、VCT AMERICAS 2023では準優勝、VCT 2023 Masters Tokyoでは4位を収めましたが、現在ロサンゼルスで開催中のVALORANT Champions 2023ではグループステージ敗退で終了しました。

もし今回の報道が実現した場合、NRGはcrashies、Victorの2名のみになり、新たにIGLとデュエリスト、コントローラーを獲得する必要がありますが、来シーズンの新ロスター、そして離脱が報じられた3名の去就に注目が集まります。

25 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 俺はF/Aだから...登っていかないとね...

    返信削除
    返信
    1. お前したらば民やん、、、
      最近持ち出ししてるのお前?プライドないん?

      削除
    2. 最近したらばしたらば言ってるキチ多いな
      valorantnewsの管理人か?

      削除
  2. chetは残るのかな?

    返信削除
  3. yay「あれ...FNSどこ?」

    返信削除
  4. yayとmarvedとsinatraa入れて完結

    返信削除
    返信
    1. yayはほぼ確で入るけどmarvedはどうなるんだろうな

      削除
    2. これほんと?

      削除
    3. NRGのスクリムにyayが参加してるからマジ
      marvedは参加したりしなかったりだからわからん

      削除
  5. fns出すのバカすぎてわらえる市場に代わりのiglいねぇだろ

    返信削除
  6. ardiisは使い方ほんとにむずそうだよなあ、浮き沈み激しすぎる

    返信削除
  7. FNSおらんくなったらむりじゃねw

    返信削除
  8. Victor残すってことはJettしか使えないようなプールの狭い選手が入るんだろうな。それがもしyayならFNSが抜ける意味がよくわからん。vanityとyayはセットなのか?

    返信削除
  9. もう一回FNSとyayを同じチームで見たい

    返信削除
  10. YayとNitrO インであと一人誰だろな
    NAのティア2だったら有望な選手クソほどいるし
    ジョイ専欲しそうならAprotoかNillyaz見たいわ

    返信削除
    返信
    1. Nitr0加入が本当ならマジで嬉しい。でもそうなるとロール的にmarvedがあぶれるな

      削除
    2. nitr0はNRGのスクリム入って無くね?少し前にyayとチーム組んでたのは確かだけど

      削除
  11. yay入れるならFNS必要な気がする
    yayを最大限に活かせるIGLが必要

    返信削除
  12. FNS残して旧Optic集めようや

    返信削除
  13. スマーフデブメガネ&FNSまたやるんかと思ったけど抜けるの?

    返信削除
  14. M80の選手が見たいな、Zanderとか。

    返信削除
  15. もし本当にnitr0加入ならその代わりにfnsを売ったということになるよな…
    年齢を比較するとまあ世代交代としては理解できるが、valorantの実績で考えると釣り合わんな

    返信削除
  16. victorとcrashies残るのにfns抜けるの悲しい😢

    返信削除
  17. ジェット馬鹿みたいにナーフされるけどyay取って大丈夫そ?

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。