eスポーツ業界最大手の市場調査会社のNewzooは4月6日、2023年のコンソール&PC市場の調査および今後の市場予想に関するレポート「The PC & Console Gaming Report 2024」を公開しました。

その中で2023年に最もプレイされたゲームランキングをPC・PlayStation・Xbox・Switchのカテゴリー別で公開。VALORANTはFortnite、Counter Strike、Call of Dutyなど競合タイトルに敗れるも、昨年の9位から1つ順位を上げ、PCゲームランキングで見事8位にランクインしました。

新型コロナウイルスによる巣ごもり需要も終盤に差し掛かり、ゲームの平均プレイ時間は2021年から26%減少していると指摘。その一方で、2023年のプレイ時間の27%はFortnite、Roblox、Minecraft、League of Legends、GTA5など長年続く長寿タイトルが占めており、ユーザーの定着が今後のゲーム業界の1つの課題になるとコメントしました。

また、ユーザーの半数近くが2つ以上のプラットフォームでゲームをプレイしているとし、PC・モバイル・コンソールの垣根はなくなりつつあると指摘。複数のプラットフォームでプレイするユーザーは比較的課金しやすい傾向があり、多数のプラットフォームでゲームを展開することが収益性および注目度の増加に繋がると述べました。

VALORANTは現在PCのみの展開ですが、2021年にはモバイルで展開することを発表しています。Riot Gamesの東南アジア地域のマネージャーを務めるJustin Hulo氏は「東南アジアはモバイルが主流であることから、VALORANTのモバイル版もその地域に注力します」と述べ、モバイルの競技シーンが盛んな東南アジアでの盛り上がりを期待する胸のコメントを残していました

23 コメント

  1. フォトナやばすぎだろ

    返信削除
  2. CODだけ3タイトル合算なの草

    返信削除
    返信
    1. warzoneと3ならまだしもなんで2まで含めてるのか謎すぎる

      削除
    2. CoDHQっていうのにまとめたのがMW2からだから

      削除
  3. フォトナすげー

    返信削除
  4. 日本だとフォトナオワコンだけど、海外だとやっぱり人気あるんだな

    返信削除
    返信
    1. 小学生とかSwitchでまだまだやってるっぽいけどね
      PCなんかで周りでやってる人はもう見ないけど

      削除
  5. なんでSims 4が入ってんだよ

    返信削除
    返信
    1. 現状は唯一無二のゲームだし結構海外だとファン多いんだよね。また新作も出るくらい人気あるよ。日本だとやってるストリーマー少ないから認知低いけど。

      削除
  6. あーCS2には負けちゃったか―

    返信削除
  7. これ中国とインドを除いた数字だから真の世界ランクだともっと上がるはず

    返信削除
  8. 中国なんか入れたらCSももっと上がっちまうやんけ

    返信削除
  9. 返信
    1. 見出ししか読んでないだろ
      PSとXBOXのところに入ってるよ

      削除
  10. APEXは競技もつまらんしオワコン

    返信削除
  11. こういうの出る度にロケリの名前みるけど日本で1ミリも流行らんね

    返信削除
    返信
    1. 俺もやってるけどリリースされてから長いし初速である程度集めないともうキツイよな

      削除
    2. とは言っても一応競技シーンあるしコンスタントに大会開催されてるし日本代表とかも出てるから日本では流行ってないけど普通に人気あるゲームだよ

      削除
  12. ホグワーツレガシーより遊ばれていないスプラトゥーン3w

    返信削除
  13. VALOはようやっとる

    APEXはこの人口比率ならパッド優遇もやむ無しか

    返信削除
    返信
    1. ApexはCS機で人気が出たゲームだからね

      削除
  14. PCでもフォトナ多いのは海外キッズか

    返信削除

コメントを投稿