イギリスを拠点に活動するeスポーツチームのFNATICは7月16日、VCT EMEA 2024 Stage 2のプレイオフおよびVALORANT Champions 2024でhiroを起用することを発表しました。健康上の理由からロスターから離脱しているLeoの様態が改善するまで、hiroを継続起用します。
続けて、FNATICやTENSTAR、MAD Lions、Velocity Gamingで活動したDomaを6人目のサブメンバーとして獲得。2021年以来、約2年半年ぶりの加入となります。また、戦略コンサルタントとして2023年にコーチングスタッフとしてFNATICに在籍していたAnderzzと再契約を結びました。
After further discussions with Leo, we've made the decision to continue with @hiroaims for Split 2 Playoffs and Champs while he focuses on his health.
— FNATIC (@FNATIC) July 16, 2024
We're also welcoming back @domaVALORANT as Sub* and @AnderzzTV as Strategic Consultant.
Here's the full update from @CoJoPM: pic.twitter.com/e8xXGfvR48
VCT EMEA 2024 Stage 2ではLeoの健康上の理由から大会直前にロスター変更を行ったFNATICですが、グループステージではBBL Esports、Team Liquid、Vitality、Karmine Corpを下し4連勝を達成。大会期間中ながら、チャンピオンシップポイント1位でVALORANT Champions 2024への出場権を手にしました。
hiroはサイファー、フェイド、ゲッコー、ソーヴァとセンチネルやイニシエーターを担当。自身初となるインターナショナルリーグ、またサポートエージェントながら、大会を通してK/Dは1.20驚異的なパフォーマンスを披露しました。新たにDoma、Anderzzが加入したFNATICのロスターは以下になります。
Jake "Boaster" Howlett
Nikita "Derke" Sirmitev
Emir "Alfajer" Ali Beder
Timofey "Chronicle" Khromov
Emirhan "hiro" Kat
Domagoj "Doma" Fancev(サブ)
Chris "Elmapuddy" Tebbit(ヘッドコーチ)
Jacob "mini" Harris(アシスタントコーチ)
Martin "Anderzz" Schelasin(戦略コンサルタント)
Leo "Leo" Jannesson(ベンチ)
hiroラウンド救う場面多すぎ強すぎ
返信削除doma懐かしすぎだろ
返信削除ピックプール広いLeo
返信削除さすがにleoのうまさと強さにはかなわんだろ
削除なつかしいはげきた
返信削除Domaってもう引退してたのかと思ってた
返信削除FNATICもう終わりかと思ったのに強かった
返信削除どこでもドマ
返信削除hiro初めてのリーグでこれはすごいよな
返信削除karon primmie johnqt n4rr4te wo0t something demon1
削除レオの代わりっていうプレッシャーありでこれは凄い
削除こんなに活躍してLeo帰って来れるのか?
返信削除もしLeo以外で変えるとしたら誰なんや
削除LeoはEMEAでスタッツトップだから普通にhiro外してLeo戻すと思うけどな
削除もしhiro残すなら最近alfaがブリーチやってるからchronicleか、alfaデュエにしてderke外すかだけどそれはない気がする
Leoのときより強いよな
削除Alfajrかhiroがセンチしか使えないからブリーチ使ったりしてるけどそこがどうなるかやね
削除正直旧FNCはいまだに最強級のメンバーだからね
削除Boasterのフィジカル弱いうえに最近はBoasterのIGLの質も疑わなくちゃいけなくなってきた
だってこんなメンツそろえてて連敗してたなんてありえないよ
leo帰ってきたらマジでどうなんの?boaster?
返信削除boasterはずしてchronicleモクじゃないの?
削除誰がIGLやんの?
削除デュエモクは論外として残りの3人だけどLeoがやるとでも思ってるのか
今IGLクッソ貴重だからBoaster外れるのはなさそう
削除万が一あるとしたらBoasterが裏方いくとかになるか
正直Leoのほうがゲーム理解度高いやろ
削除しかもそれぞれ自分で考える力持ってるようなプレイヤーだしalfajerをnAtsやLessに変えればみんなで意見出し合ってエリアコントロールできるチームになるやろ
てかマジでチームコンセプト的にうまくプレイするFNCにnAts、破壊するTLにalfajerのほうがいいやろ
削除あとはscreamでも戻しときゃええ
Doma懐かしすぎて泣きそうや
返信削除FNCマジで新人ピックミスらないな
返信削除ZETAも見習ってね(^o^)
削除アンレの子と神の子が在籍してるガチャチームの悪口やめてね📮👍
削除2年半年ぶりって書き方日本語的になんか変じゃない?
返信削除2年半ぶりって書くほうが自然な気がする
今のFNC去年と比べてギリギリなシーン多くてハラハラするけどなんやかんや勝てるんよな
返信削除実際序盤の酷い状態からmasters、championsの両方に出てるし流石としか言いようがない。名門チームでも出場すら出来てないチームもかなりあるし…
返信削除ピックプール広い選手が多いから、メタに合わせたり、今回のLeoみたいな不測の事態に適応できるのが強いね〜
最強のチームというよりは最高のチームだったな去年は
削除テニスで言うと去年はEGがジョコビッチ、FNCがフェデラーみたいな感じかな?
削除一方EMEAトップのTHさんは相変わらずVITに勝てない模様
返信削除GEN.GもTHも負けるところは負けるよね
削除AMERICASはもうぐちゃぐちゃ
選手7人いても一切国籍被らないの草
返信削除これがほんとのGlobal Esports
削除これで言語デバフかからないんだからEMEA AMERICASは強い
削除FNCに対して国籍イギリス人で統一しろなんて絶対誰も言わないのに日本のTier2だとそんな文句がごまんと出てくるの面白いな
削除神の国だぞ
削除FNCは元からEMEAで戦ってるEMEAのチームだからな。日本のTier2チームは日本のリーグで戦ってるから比較が成立していない。
削除そもそもFNCを応援してるのってイギリス人なの?
日本のTier2=EMEAのTier1って考え方の方がやべーよ
削除日本のTier2なんだから日本人応援したいのは当然だろ
↑までの意見もそうだし、何より英語話者と日本語話者の数・人種の差もあるでしょ
削除日本語なんてほとんど日本人しか使わないんだからマジで比較対象としておかしい
そもそもの比較が間違っていますの。
返信削除イギリスはグレートブリテン及び北アイルランド連合王国が正式名称なんですからイングランド人とアイルランド人とスコットランド人のミックスが大多数なんですの。
対して日本は日本人だけの単一民族国家ですわ(渡来人とかいう原始時代の話を出すのはお門違いだからやめてね📮👍)。
だからブリカスに「ブリティッシュで固めろ」なんて言っても「アイルランド人です」「イングランド人です」「そのハーフです」なんてことは普通すぎて意味無いのですわ。
違いがおわかりになって?
日本は単一民族じゃないぞ
削除そもそも共通言語違うのに日本と比べてるアホはなんなの
返信削除頭デカすぎてヘッドセット上手く装着出来なかったDoma
返信削除懐かしいなあ
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。