インドネシア・ジャカルタでは現在、2025年度のリーグ昇格をかけたVCT ASCENSION PACIFIC 2024が開催中。昨日行われたDAY3ではNAOS EsportsがOblivion Force、Revenant EsportsがRapid Lofi、Sin Prisa GamingがBOOM Esportsに勝利を収めました。それに伴い、RIDDLEの次戦はNAOSに決定しました。
VCT ASCENSION PACIFIC 2024
VCT ASCENSION PACIFIC 2024は、9月20~24日、27日〜29日の8日間にかけインドネシア・ジャカルタで開催されるRiot Games主催のオフライン大会です。アジア各地域のチャレンジャーズリーグを勝ち抜いた10チームが出場し、日本からはRIDDLEが参戦。優勝した1チームに2025年度のインターナショナルリーグ出場権が贈られます。
本来は東京で開催予定でしたが、イベント制作の大幅な遅れ、そして大会品質に関する懸念点が生じたことから、急遽開催地が変更。また以前は計6チームにシード権が付与される形式であったことから批判が集まっていましたが、シンプルなダブルエリミネーションに変更が行われました。
トーナメント表
NAOS Esports [2-0] Oblivion Force
Revenant Esports [2-0] Rapid Lofi
Sin Prisa Gaming [2-0] BOOM Esports
出場チーム
Revenant Esports (Paradox, dos9, skillZ, SkRossi, sultan, Tricky, Fields)
FULL SENSE (PTC, JohnOlsen, sushiboys, Leviathan, foxz, LAMMYSNAX, cbbk, THEE, Clickclack)
Disguised (juicy, wayne, vera, STYRON, grumble, alexRr)
Sin Prisa Gaming (Dambi, Francis, Ivy, margaret, Persia, Jerry, SilKanoN)
Oblivion Force (Kiuuuu, CHIMEI, coconut, riyabtw, Uta, GGHuiii)
JFT Esports (IKANA, RAMEN, MURZA, kissoce, ANDY, Long, tisoyy)
RIDDLE ORDER (Aace, Caedye, Seoldam, yatsuka, JoxJo, Vorz, sitimentyo, Virullent)
Rapid Lofi (DaFt, Tripciew, Pr0digy, Suka, Albus, BanhMj, Milooo)
BOOM Esports (BerserX, famouz, Shiro, NcSlasher, ZesBeeW, meow, fidelwow)
NAOS Esports (JA, PapiChulo, Nexi, Mojer, Emman, Aimix, Stackmandu, olifant)
スケジュール
大会概要
- 大会名:VCT ASCENSION PACIFIC 2024
- 出場チーム数:10チーム
- スケジュール:9月20日〜24日、27日〜29日
- 開催地:インドネシア・ジャカルタ
- 会場:Britama Arena
- 大会形式:ダブルエリミネーション(基本BO3、グランドファイナルおよびローワーファイナルのみBO5)
マップ違うとはいえ、やっぱりRiddleが弱い訳じゃなくてSPGが強すぎるだけだわ
返信削除アイボならSPGにRiddle勝てるんじゃないか?おそらくマップbanしてくるから無理だとは思うけど
返信削除今日のSPGとBOOMの試合見てたら別にRIDDLEが弱かったわけじゃないんだなって思えた
返信削除ここまで全試合2-0なのか
返信削除SPGバケモノすぎる
返信削除Riddleって次負けたら終わりなん?
返信削除2回負けたら終わりだから
削除RID Boomはもう後がない
GEはここから取るんだろうな
返信削除SPG FS RID を除くアセンションチーム
削除Ascension全部の試合を見た俺の評価
返信削除SPG>FS>>DRG=>RID
お前だけ別のゲーム見てる
削除なんか中国のチームおるやん
削除なんかDRG巻き込まれてて草
削除SPG強すぎて負けても仕方がなさすぎた
返信削除RIDメンツはどっちにしろTier1上がるんだろうし
seoldam、joxjoはT1
aaceはDFM、yatsukaとcaedyeはZETA行きそう
なにを言ってるの?w
削除T1は流石に無理ww
削除www
削除おもろいw
削除なんでAscension勝ち上がれなかった(場合)チームからメンバー全員がTier1に引き抜かれるんだよw
削除>>Ascension勝ち上がれなかった(場合)チームからメンバー全員がTier1に引き抜かれるんだ
削除これは日本に限った話じゃないけど仮に勝ち上がったら大体そのチームはそのままリーグ入りするじゃん?(Bleed除いて)
そしたらどこから人材とってくんの?Tier2でしょってなるわけですよ
T1はないと思うけどこのレベルになるとスポーツとかでもある、チーム構想(に対する選手の適正とか)で負けてる部分もデカいから、全員リーグに引き抜かれるのはあり得ないわけじゃないと思うよ
流石にnaosには勝てるだろ。ボロ勝ち確定👍
返信削除マップが違うとはいえnaosをボコしたboomよりspgにいい勝負したしnaosは勝てると思うけどなー、boomは知らん
削除最弱候補のOFにボロ勝ち出来なかったしな
削除優勝候補に挙げるキャスターが多かったのが謎
これで負けたらさすがにリドル側の問題
SPGが強かっただけでRIDも今回の出場チームで3番手か4番手なんやろなって
返信削除結局1番手にならないと意味ないけどな
削除実際大会前の下馬評はそんなもんだったからな
削除実際大会前の下馬評はそんなもんだったからな
削除結構下馬評通りに進んでるな
返信削除Riddleが弱いわけじゃなかったんだ!ってそりゃそうだろw
返信削除SPGはtier1KR程のパワーはないだけでマクロ面なら今大会一番だし
マクロじゃなくてミクロでは・・・?
削除フィジカルがやべーってなってたから
ミクロだろw
削除SPGがインドリーグ無敗王者相手にバインド少し苦戦しただけで大したことないかもってウキウキしてた人みんなどこ行っちゃったんだ
返信削除逆に途中まで0-7だった時は何があったんだ?って思ったわ
削除余裕こいて手の内隠してたら先行されてちょっと慌てたとかじゃね?
削除もしかしたら韓国4チーム目か
返信削除凄いね
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。