明後日の開幕に迫るVCT 2025 KICK-OFFでピック可能になることが発表された新エージェントのテホですが、リリース直後ながらの競技シーン採用の批判を受けて、パシフィックリーグ責任者のJake Sin氏が自身のXでその背景を明らかにしました。
コロンビア出身のテホは、ドローンやミサイルを放つことができる弾道学のエキスパート。敵のアビリティを抑制できるステルスドローンや、スタンを与えるランチャー、マップの位置を指定して敵を攻撃するミサイルなど多種多様なスキルを持つイニシエーターです。
競技シーンへの影響は未知数ですが、1月11日の開幕に迫るVCT 2025 KICK-OFFではすでにピック可能で、コミュニティでは「大会まで期間が少ないのにピック可能にするのは、各チームの負担になるのではないか」や「リリーススケジュールを見直したほうがいいのではないか」などの意見が寄せられています。VitalityでプレイしたDerkeやFNATICの元コーチであるAnderrzもXで言及しており、以下の不満を述べました。
「数か月間練習してきたにもかかわらず、シーズンが始まる直前にゲームが変わるのが本当に大好きです。大会直前にエージェントが追加されたり、マップが変更されたりすることが、年に何回も発生します。もう1つの問題は、VCTのシーズンごとにマッププールが変更されても、ランクでは追加予定のマップはプレイできません。そのマップをプレイするまで、数か月待たなければいけないのです。」
I love practicing for months just for the game to change just before the season starts, happens every year few times whether its a new agent or map.
— VIT Derke (@Derke) January 6, 2025
Another problem is map pool changes for VCT season being announced and you have to wait to play new maps for months in ranked
「テホがかなり強力な状態で登場しましたが、VCT 2025 KICK-OFFの開幕までにチームが練習できる期間が1週間しかないのは、ちょっと頭が混乱します。まるでトレーディングカードゲームの世界大会で、大会に出場するまで何のカードが使用できるかわからない状況に似た感覚を覚えます。正直、本当に容赦ないなと感じています。」
Tejo being released at this power level and teams having around a week to implement him for Kick-Off melts my brain a bit. Gives me the same vibes as when a TCG has a World Premiere PT/GT and people don't know most of the cards in the set until they sit down at the event. Savage.
— Martin ''Anderzz'' Schelasin (@AnderzzTV) January 6, 2025
大会直前の新エージェント実装にはプロ選手やコーチなどからも批判が集まる中、パシフィックリーグの責任者を務めるJake Sin氏が自身のXで反応。リーグ出場チームには12月時点で通知しており、プロ選手以外の一般ユーザーにも新エージェントが早く深く浸透することを目指していることを明らかにしました。
「競技シーンでテホを許可する背景として、私たちの目標は可能な限り多くの人がプレイできるバージョンを競技シーンでも採用することです。チームへの混乱を減らすために、新エージェントがKICK-OFFで解禁されることを12月初旬に通知していました。そして、1月6日にはプロ選手全員に先行パッチを提供し、テホの正式リリース前に練習を行えるようにしました。この案が完璧であるとは言えませんが、プロと一般ユーザーが同じタイミングでテホを知ったわけでは決してありません。」
For further context on allowing Tejo in competitive play, our goal is for the sport to feature the exact version of the game that everyone can play, as closely as possible. To mitigate the disruption to teams, we gave teams an advance notice in early Dec. that a new agent would…
— Jake Sin (@RiotJaker) January 8, 2025
2025年シーズンの幕開けとなるVCT 2025 KICK-OFFは、2025年1月11日に開幕予定。11日開幕のCHINAを皮切りに、1月15日にEMEA、16日にAMERICAS、18日にPACIFICでスタートします。今回発表された新エージェントのテホに加えて、昨年8月に発表されたヴァイスがインターナショナルリーグに初登場しますが、各チームのエージェント構成に注目が集まります。
「12月に通知してます!」
返信削除そういう事じゃないんだよね
だからなんやねんすぎる~~~
返信削除それはそれで問題で草
返信削除自分的に競技シーンに求めてるのは即興の対応力じゃなくて、極めに極めた練度なんだけどなぁ。
返信削除それならCS2見ればいいのでは?
削除RiotがVALORANT Esportsに対応力を求めてるのは昔から変わってないよ
↑はい、お馬鹿さん発見
削除だからなにー
返信削除Riotのゲームを遊んでいる自覚がなさすぎる
返信削除逆に新キャラ追加した直後で面白そうだけど
返信削除最近のvaloの競技は煮詰まって大体同じ構成・使い方ばかりだし
短期間のキックオフでテホの最適なマップ・使い方がどんどん見つかっていって最適解を見つけたチームが優勝しそうで興味あるわ
なおマップは6回ローテされ、championsではどれになるかわからないという
削除12月に知ったところでどんなキャラなのか1月6日まで試すことすら出来ないならほぼ意味ねーだろw
返信削除先行パッチ配布してて触れるようになってるって記事内に書いてるよ!
削除1月6日にはプロ選手全員に先行パッチを提供し、テホの正式リリース前に練習を行えるようにしました。
削除ほんとだ、1月6日って書いてるね
削除見逃してたわ、教えてくれてありがとう!
コメ主はごめんなさい!
どっちにしろ遅いってことがわからんのかこいつは
返信削除だとしても練習期間短すぎると思うが。12月初旬に追加しとけよと思う。
返信削除Championsでこれなら見ててもつまんないけどキックオフなら楽しめそうだけどな。Riotも開幕戦は即興力を求める大会として位置づけてたりするんじゃない?その辺説明しても絶対どこからか批判くることになるから、自分たちの考えで運営するために直前パッチという方法をとってると予想してみる
返信削除追記:新キャラの追加って離れたユーザーを戻すとかのマーケティング的効果も十分あると思うから年明けのタイミングで追加したいだろうしね。プロのためだけにゲームがあるわけじゃないから仕方なさそう
削除最初からそう説明したらこんなに言われないのでは
削除改善されていっているのは評価できるけど、それでも選手とかチームにとっては辛いな。
返信削除もう1ヶ月ぐらい早めに使い出来んかったんか?
12月に新キャラ使えるアカウントを配布してます!ならまぁギリ分からんくもないが通知だけで何がかわんねん…対策も練習もできんじゃん。構成マンネリも確かにおもんないけど、初見殺しで一方的な展開の方がおもんないわ
返信削除プロ全員に先行パッチ配布しててプレイできるようにしてるって書いてるだろ
削除↑文盲くん
削除ボースターが皮肉ってたけど、リーグ前に追加エージェントをいれる。
返信削除すぐに使って練習しないといけないから課金で買う。美味しい商売だねって
> プロ選手以外の一般ユーザーにも新エージェントが早く深く浸透することを目指している
削除プロの試合見て新エージェントを課金して買ってもらう作戦やんけw
根本的にriotはeスポーツをマーケティングとしか見てないからプロの試合を見て新エージェントを買ってもらうのは正しい
削除問題は練習期間が短いことであって
削除riotの収益がリーガーの収入になってるんだからプロはサービス存続のためにもビジネスには協力しろよ
valoってマップ、キャラ追加少ないのに1年何してんのかほんま謎
返信削除オフから何ヶ月経ったと思ってんねん
やったぜ
返信削除なおArtには伝わってなかった模様
返信削除メロフォの作戦やで
削除あえて伝えてない
笑った
削除仮にそうだとしたらクソコーチすぎる
天才かよ
削除リーグ化以降ぐだりすぎや
返信削除Jake Sinって大会優勝の記念にカップじゃなくてボード渡した奴だっけ?
返信削除あいかわらずだなとしか
valve「大会前にMAPプール変えるけど大会主催者がどうするか決めていいぞー」
返信削除valve「RMR大会中だけど、不人気チームがトップ通過したから、RMR通過順位じゃなくてvalveランキングポイントでメジャー本戦参加チーム決めるわ!w」
削除おじいちゃんたちが楽しくヴァロ叩いてるんだから水を差すな😡
削除VCJとかのtier2シーンなんて大会で対戦表的などこと当たるのかとかも事前に知ることできないし、パッチとかも運営とかからチームではなく公式のXの情報で視聴者と同じタイミングで知るみたいだからね
返信削除なんのためのオフシーズン?
返信削除別にいいと思うけどな
返信削除新キャラを的確に評価して運用するかっていう対応力がチームの強さの要素として追加されるのはおもろいだろ
まじでRiotと一緒に仕事しないといけない人生じゃなくて良かった
返信削除riotももうテンセントが指名手配されたから先は長くねーな
返信削除問題は大会直前という追加のタイミングだろ。事前に伝えてあったから~とかズレすぎててヤバイ
返信削除正直、観客目線はぶっちゃけテホが出てきても冷めるどころか期待して観ると思うし、最終的にかつてのチェンバーみたいな「どっちのテホが上手いでショー」みたいなことにならなければいい
返信削除選手目線はちゃんと意見を聞けよ、とは思うけど
テホの扱いが慣れ切ってなくてグダグダする試合見せられるぐらいなら出てこなくていいよ 一番いいのは12月初旬にプロにだけ解禁して練度の高い新戦術を作ってきてもらうことだけど NDA結んでるはずだしプロからの情報漏洩は問題ないだろうと思うけどなぁ
返信削除NDA結んでても、実際にはリークで閲覧数稼ぎたい人らによってあの手この手でうっかり漏らしをさせようとするだろうから、そっちの方がプロの負担増えそうだけどな
削除プロチームの練習オフィス特定して、一般者が突然立ち入ってプレイ中の画面撮影して、持ち帰ってリーク、みたいなトラブルの元になりそう
↑のコメみたいなことする奴はもうすでに何かしらの犯罪行為でもして情報得ようとしてるだろうし考えすぎじゃないか
削除毎回のように直前変更なのが問題で
返信削除少し考えりゃ分かるだろみたいな問題点が多すぎる
2024年のルールブックだとエージェント追加の新パッチリリースからVCTの公式大会までは最低でも2週間空けますって書いてあったけどルール変わったんだろうか。
返信削除キックオフ直前に新キャラ実装!プロには一応伝えときました!←バ、カ
返信削除バカ形式バカスケジュール、何故riotは学ばないのか
あまりにアホすぎる
返信削除11月くらいには実装しておけや
別に良くね?
返信削除練習時間は平等なんだし
見てる側からしたらテホ使えたほうがおもしろいでしょ
こいつらマジでアホだな。ブリーズの件から学べよ
返信削除前もこんなのあったよな
返信削除今もchetコーチしてたら泡吹いて
倒れるレベルでやばいだろ
chet本人もやばいからセーフ
削除lolと違ってぞんざいに扱うねえ
返信削除これ中国チームにとっては1週間も練習期間ないのやばくない?明日からよ?
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。