昨年11月に「プレイする楽しさが見出だせなくなった」としてVALORANTの競技シーンから引退を発表したvanityですが、TSMのCS2部門と交渉を進めており、VALORANTからCounter Strikeへ復帰する可能性が高いとDust2.usが報じました。

現在26歳のvanityは、2016年にCS:GOの競技シーンに参入。eUnitedやChaos Esports Clubなど北米の中堅チームで活動した後、2021年にVALORANTの競技シーン転向を発表しました。同年2月に加入したVersion1では移行してわずか半年ながら北米代表としてVCT 2021 Stage 2 Mastersに出場を果たしました。

同年8月にはIGLの腕が評価されCloud9に移籍。VCT 2021 NA LCQで優勝、VALORANT Champions 2021で8位入賞など結果を残しますが、2022年はVCTの北米大会敗退など低迷し、VCT 2023 LOCK//INが終了した2023年3月に退団が発表されました。その後はShopify Rebellionに移籍しますが、北米のチャレンジャーズリーグで結果を残すことができず3ヵ月弱で退団。そして2023年9月、再びCloud9に復帰を発表しました。

2回目の加入となったCloud9では日本で開催されたRed Bull Home Ground 2024で準優勝と好調な滑り出しを切りますが、VCT AMERICAS 2024 KICK-OFFでは7-9位、Stage 1、Stage 2ともに6位と国際大会出場は叶わず、vanity自身も直近のK/Dは0.87と低迷が続き、大会終了後に契約終了が発表。そして、今年11月にVALORANTの競技シーンから引退を表明しました。

22 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. このサイトでCS2という単語見るのに懐かしさを覚える

    返信削除
  2. ヴァロは盛り下がっていくしな

    返信削除
    返信
    1. 移行先が盛り下がり代表のメリケンcs2シーンだから矛盾してるぞ

      削除
    2. tier2〜3での移行考えるとメジャー出場で大金稼げるcs2の方が可能性あるからな
      競技としてはどっちも下火だけど

      削除
    3. 可能ではあるけど今までtier2以下がメジャー出場までこぎつけたことなさすぎてなぁ
      移行先の過疎地域ならワンチャンあるのか

      削除
    4. 普通に毎回4~5チームはtier2以下のチームやん
      特にNAとかアジアなんてtier1チームほぼおらんし全然チャンスあるぞ

      削除
  3. csってvaloであかんかったやつでも席あるんやな
    2になってからあんま盛り上がってる話聞かないしレベル下がってるんかね

    返信削除
    返信
    1. そりゃモク撃ったら晴れるからな
      AleksibもCSGOの方がおもろかったわって言ってたし、カジュアル性あげすぎた

      削除
    2. awp使いづらくなってるしAKの音キモイし良いことないよな

      削除
    3. 毎年畑から最強キッズが収穫されるEUならともかくそれ以外の地域ならどこでも席はあるんちゃう?今のアメリカのシーンとか瀕死だしな

      削除
    4. tier2以下なら席はいくらでも余ってるよ
      valorantはそもそもtier2以下のチームがどんどん消えていってるから席が無いだけ
      cs2は今年からパートナー廃止するから新規参入しようとしてるチームも多いから席だけは無駄にある

      削除
    5. スーパーキッズが収穫され続けてるのはEUじゃなくてロシアね
      EUで若くて強い選手なんてほとんどいない
      今はイスラエルとロシアぐらいしか若手がポンポン出てきてる地域ないよ

      削除
    6. EMEA以外は衰退傾向だなって思ってたけどまさかそのEMEAでも厳しくなってきたわけか

      削除
    7. アカデミーリーグをウクライナ企業がやってて活動休止しちゃったのがね

      削除
    8. 衰退傾向ではなく単純にモネガキとかdonkみたいな即tier1で通用するようなスーパールーキーが湧かないだけで別に衰退してるわけじゃない
      tier3とかtier2で無双できてもtier1の試合でくすぶってる奴が多いだけ

      削除
  4. みんなヴァロから離れていく……😭

    返信削除
  5. ヴァロの次は何が来るんだろう

    返信削除
    返信
    1. ラストホープマーベルがこなかったらvaloとcsの対決一生続くことになりそう

      削除
    2. マーベルはow系統じゃないの?

      削除
    3. シューター系って意味ね

      削除
  6. 5-5爆破自体がニッチ過ぎて元々こんなもの定期
    csの視聴者もギャンブルサイトありきだし

    返信削除
  7. なんかCSってジャンルそのもので「ラーメン」って感じで残り続け、valo他は「ラーメン屋の店舗」って感じでいつか衰退、閉店するだろなーって思いながら遊んでるわ

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。