タイで開催中のVCT 2025 Masters BangkokのDAY4が終了し、T1がTrace Esports、Team LiquidがSentinelsに勝利を収めました。敗れた2チームは今大会敗退となり、勝利した2チームは明日のスイスステージ最終戦でプレイオフ進出をかけ戦います。

VCT 2025 Masters Bangkok

VCT 2025 Masters Bangkokは、2025年2月20日~3月2日にかけてタイ・バンコクで開催される賞金総額50万ドル(約7,500万円)のRiot Games主催の公式大会です。最大6,000人が収容可能なUOB Liveで行われ、アメリカ・EMEA・パシフィック・中国のそれぞれのKICK-OFFを勝ち抜いた2チームの計8チームが出場します。

8チームによる全試合BO3のスイスステージ(第一試合は抽選により決定)が2月20日~24日にかけて行われ、上位4チームがダブルエリミネーション形式のプレイオフに進出。優勝チームには賞金25万ドル(約3,700万円)と5チャンピオンシップポイントが贈られます。

DAY4

T1 [2-0] Trace Esports


Team Liquid [2-1] Sentinels 



出場チーム

  •  G2 Esports
  •  Sentinels
  •  Team Vitality
  •  Team Liquid
  •  DRX
  •  T1
  •  EDward Gaming
  •  Trace Esports

スイスステージトーナメント表

プレイオフ

大会スケジュール 

  • 2月20日(木曜日)
    • 19:00 -  EDward Gaming [2-0]  Team Liquid
    • 22:00 - DRX [2-0]  Sentinels
  • 2月21日(金曜日)
    • 19:00 -  Team Vitality [2-0]  T1
    • 22:00 -  G2 Esports [2-0]  Trace Esports
  • 2月22日(土曜日)
    • 19:00 -  DRX [1-2]  Team Vitality
    • 22:00 -  Team Liquid vs  Sentinels
  • 2月23日(日曜日)
    • 19:00 -  T1 [2-0]  Trace Esports
    • 22:00 -  Team Liquid [2-1]  Sentinels
  • 2月24日(月曜日)
    • 19:00 -  T1 vs  DRX
    • 22:00 -  Team Liquid vs  G2 Esports
  • 2月27日(木曜日)
    • 19:00 -  TBD
    • 22:00 -  TBD
  • 2月28日(金曜日)
    • 19:00 -  TBD
    • 22:00 -  TBD
  • 3月1日(土曜日)
    • 19:00 -  TBD
    • 22:00 -  TBD
  • 3月2日(日曜日)
    • 19:00 -  TBD
    • 22:00 -  TBD

観戦報酬

  • 2月20日~3月1日:クリスピー タイトル
  • 3月2日グランドファイナル:トゥクトゥク スプレー

順位別賞金(チャンピオンシップポイント)

  • 1位 - 25万ドル(5ポイント)
  • 2位 - 10万ドル(3ポイント)
  • 3位 - 6.5万ドル(2ポイント)
  • 4位 - 3.5万ドル(1ポイント)
  • 5-6位 - 1.5万ドル
  • 7-8位 - 1万ドル

大会概要

  • 大会名:VCT 2025 Masters Bangkok
  • 開催地:タイ・バンコク
  • 賞金総額:50万ドル(約7,500万円、2025年2月レート)
  • 会場:UOB Live
  • スケジュール:2025年2月20日~3月2日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:8チーム

20 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. nAtsチート使ってないとおかしいエイムしてた

    返信削除
  2. 早すぎて草、終わって1分も経ってませんよ!!

    返信削除
  3. n4rrateが完璧なスカイフラッシュ入れて情報取ったのに、誰もプラントカバーしてなかったの見てSENもう壊れてるんだなと思った

    返信削除
    返信
    1. ロータスはTLの自壊だっただけで普通にSEN弱いよな

      削除
    2. そもそもTLはロータスずっとBANしてたから、勝てたらラッキーくらいだった思う
      そんな急造構成のロータスよりも全敗のパールがキツかったんだろうな

      削除
  4. nAtsマジでやばかった、TL vs SENはモロトフフラッシュ含め面白い試合だった

    返信削除
  5. まさかのバインドで大覚醒してたのワロタ
    FUT戦なんだったんだよ

    返信削除
  6. 最高のエンターテイナー集団、TEAM LIQUID

    返信削除
  7. t1 drxpacificだけでいいよプレイオフでもないのに何回やるんだよ

    返信削除
  8. t1drxはpacificでいくらでもやるのにプレイオフでもないのに国際大会でもか

    返信削除
    返信
    1. なぜ日本のチームは何回もやりまセンカ?

      削除
  9. nAtsが強すぎるせいでpatitekのキルが少ない

    返信削除
  10. 面白かったけどSENがちょい心配だわ

    返信削除
  11. nAts IGLやりながらこのパフォーマンス出せるのおかしいでしょ

    返信削除
  12. スピードも大事ですが間違いのない記事を書きましょう!

    返信削除
    返信
    1. 企業運営のネットニュースとかならまだしも何を求めているのか
      言ったらすぐ訂正してくれるしええやろ

      削除
    2. 内容が間違いなのはまずいけどただの誤字脱字なんてウォーターマーク代わりと思っとけばいいよ

      削除
  13. アビスの2人同時落下死が無ければSEN勝ってた
    Bデンジャーにアメリカ人用のスロープ付けるようにRIOTのクレーム入れといたわ

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。