タイ・バンコクで2月20日~3月2日にかけて行われたVCT 2025 Masters Bangkokの決勝にてT1がG2 Esportsを3-2で制し、見事優勝を果たしました。T1にとって初のMasters優勝となりました。大会MVPにはMeteorが選出されました。

VCT 2025 Masters Bangkok

VCT 2025 Masters Bangkokは、2025年2月20日~3月2日にかけてタイ・バンコクで開催される賞金総額50万ドル(約7,500万円)のRiot Games主催の公式大会です。最大6,000人が収容可能なUOB Liveで行われ、アメリカ・EMEA・パシフィック・中国のそれぞれのKICK-OFFを勝ち抜いた2チームの計8チームが出場します。

8チームによる全試合BO3のスイスステージ(第一試合は抽選により決定)が2月20日~24日にかけて行われ、上位4チームがダブルエリミネーション形式のプレイオフに進出。優勝チームには賞金25万ドル(約3,700万円)と5チャンピオンシップポイントが贈られます。

DAY8 Grand Final

T1 [3-2] G2 Esports




パール:14-16(配信で画像提供なし)

プレイオフトーナメント表

スイスステージ最終結果

大会スケジュール 

  • 2月20日(木曜日)
    • 19:00 -  EDward Gaming [2-0]  Team Liquid
    • 22:00 - DRX [2-0]  Sentinels
  • 2月21日(金曜日)
    • 19:00 -  Team Vitality [2-0]  T1
    • 22:00 -  G2 Esports [2-0]  Trace Esports
  • 2月22日(土曜日)
    • 19:00 -  DRX [1-2]  Team Vitality
    • 22:00 -  Team Liquid vs  Sentinels
  • 2月23日(日曜日)
    • 19:00 -  T1 [2-0]  Trace Esports
    • 22:00 -  Team Liquid [2-1]  Sentinels
  • 2月24日(月曜日)
    • 19:00 -  T1 [2-0]  DRX
    • 22:00 -  Team Liquid [0-2]  G2 Esports
  • 2月27日(木曜日)
    • 19:00 -  T1 [1-2]  EDward Gaming
    • 22:00 -  G2 Esports [2-0]  Team Vitality
  • 2月28日(金曜日)
    • 19:00 -  EDward Gaming [0-2]  G2 Esports
    • 22:00 -  T1 [2-1]  Team Vitality
  • 3月1日(土曜日)
    • 19:00 -  EDward Gaming [1-3]  T1
  • 3月2日(日曜日)
    • 19:00 -  Team International [9-13]  Team Thailand
    • 20:00 -  G2 Esports [2-3]  T1

出場チーム

  •  G2 Esports
  •  Sentinels
  •  Team Vitality
  •  Team Liquid
  •  DRX
  •  T1
  •  EDward Gaming
  •  Trace Esports

ショーマッチ出場メンバー

Team Thailand

  • SuperBusS (FULL SENSE)
  • HEART BUS
  • MintAuka (FULL SENSE)
  • CGRS (Paper Rex)
  • Primmie (Talon Esports)

Team International

  • TenZ (Sentinels)
  • KOHAL (ZETA DIVISION)
  • Doenmo (Gen.G)
  • Karsa
  • JohnQT (Sentinels)

観戦報酬

  • 2月20日~3月1日:クリスピー タイトル
  • 3月2日グランドファイナル:トゥクトゥク スプレー

順位別賞金(チャンピオンシップポイント)

  • 1位 -  T1 (25万ドル・5ポイント)
  • 2位 -  G2 Esports (10万ドル・3ポイント)
  • 3位 -  EDward Gaming (6.5万ドル・2ポイント)
  • 4位 -  Team Vitality (3.5万ドル・1ポイント)
  • 5-6位 -  Team Liquid (1.5万ドル)
  • 5-6位 -  DRX (1.5万ドル)
  • 7-8位 -  Sentinels (1万ドル)
  • 7-8位 -  Trace Esports (1万ドル)

大会概要

  • 大会名:VCT 2025 Masters Bangkok
  • 開催地:タイ・バンコク
  • 賞金総額:50万ドル(約7,500万円、2025年2月レート)
  • 会場:UOB Live
  • スケジュール:2025年2月20日~3月2日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:8チーム

24 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 3試合分の画像しかないです

    返信削除
    返信
    1. おう4試合ぶん貼っといたぞ

      削除
    2. 5map目はまだOTしてんのか?

      削除
  2. T1ありがとう

    返信削除
  3. くそgg
    なんかMeteorがFakerに見えてきた
    スプリットのbuzzハゲてたけどパールで爆発してて良かった

    G2ガチ紙一重だったけど、ホームのトロントでは勝ちきってくれ
    jawgemoが世界最強だよ

    返信削除
    返信
    1. ・国際大会出場 4回
      ・優勝 2回
      ・準優勝 1回

      あとはchampions取ろう

      削除
  4. 韓国チームには何の恨みもないんだけど、お隣が強すぎるとlolみたいになってきそうなのが日本チームファンとしては悲しい
    ロートルの韓国人三枠が固定みたいになったらいよいよ廃れてきそう

    返信削除
    返信
    1. valoはそこまで人気ないから、こっからが見物だな
      キャリア作れるんなら普通に有り得るね

      削除
    2. 韓国が覇権取ったFPSゲームって基本的にそこから廃れてく運命だから受け入れるしかないんだ
      他ゲーよりは寿命長持ちするだろうから推せる間に推そう

      削除
  5. 解説も試合直後にこぼしてたけど普通にG2の方が上手かったと思う
    運命が元からそう決まってたみたいな優勝で格好良かったわ

    返信削除
  6. 悲報、小春大戦犯😞

    返信削除
  7. pacificの誇りだよT1 大会始まる前から絶対優勝すると思ってた

    返信削除
  8. おはよう。試合中はよく眠れたかな?

    返信削除
  9. コメントすくなぁ🖤
    T1おめでとう!

    返信削除
  10. Googleトレンド 過去12ヶ月
    1位 韓国100
    7位 日本36
    36位 アメリカ15

    過去7日間
    1位 韓国100
    9位 日本20
    51位 アメリカ7
    アメリカ人もっと興味もってくれ…




    返信削除
    返信
    1. アメカスは自分たちが圧倒的ナンバーワンのコンテンツしか興味ないからね

      削除
    2. g2アメリカであんま人気ないよな
      tarikとかの配信でもコメントでずっと煽られてる

      削除
  11. G2が一番上手いのはもう分かってるからトロフィーだけT1にくれって祈って見てた

    返信削除
  12. ピンチヒッターcarpeも良かったけどそれを差し置いてスタメンにするだけの価値があるねsylvan

    返信削除
  13. NAの成績
    21 レイキャビク 優勝
    ベルリン 準優勝
    22 レイキャビク 優勝
    コペンハーゲン 3位
    23 東京 準優勝
    24 マドリード 優勝
    上海 3位 
    25 バンコク 準優勝
    21チャンピオンシップ 5位
    22 チャンピオンシップ 準優勝
    23 チャンピオンシップ 優勝
    24 チャンピオンシップ 3位
    世界大会12回の内優勝4回準優勝4回3位3回 
    日本チームがこんだけ強かったらとんでもない盛り上がりになりそうだけどアメリカはそうはならんのか…





    返信削除
    返信
    1. バスケとラップにしか興味ないから

      削除
    2. アメリカで一番人気あるのがアメリカでしか盛り上がってないアメフトやで その時点でわかるだろ
      世界大会12回のうち12回優勝しないと盛り上がらん

      削除
  14. アメリカ人がValorantに興味薄すぎだからもっと興味を持って欲しいって話から何故アメフトだの絶対王者だのの話になるのか全く意味が分からない

    返信削除
    返信
    1. アメリカが圧倒的に強いコンテンツにしか興味ないって話でしょ
      アメフトも「アメリカ人しかやってない=アメリカ人が一番強い」ってこと

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。