インドを拠点に活動するeスポーツチームのGlobal Esportsにbanが加入する可能性が高いと、ジャーナリストのTanmay氏が報じました。この変更に伴い、Deryeonがベンチ、patrickWHOが契約終了となり、メインデュエリストはUdoTanが引き継ぐことを指摘しました。
Sources: Global Esports has parted ways with patrickWHO and have signed former TALON player ban.
— Tanmay (@TanmayyMhatre) April 30, 2025
Read More @E4EQUIP:https://t.co/pmnL6xe8oQ
現在25歳のbanは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。Luminosity、Knightsなど北米の中堅チームを経て、2022年8月にT1に加入。2022年末には拠点をアメリカから韓国に移し、翌年開幕したVCT PACIFIC 2023では3位を収め、VCT 2023 Masters Tokyo、VALORANT Champions 2023への出場を経験しました。
2023年11月にはTalon Esportsに加入し、VCT PACIFIC 2024 KICK-OFFでは9位、Stage 1では6位で敗退となりましたが、Stage 2では4位を収め、2年連続となるVALORANT Champions 2024への出場を達成。T1時代にはコントローラーを主に担当しましたが、Talon Esportsへの加入後はフレックスやセンチネルなどにロールを広げ、チームを支えましたが、今年2月に契約終了が発表されました。
banが加入した場合、Global Esportsのロスターは以下になります。VCT PACIFIC 2025 KICK-OFFでは9-12位、Stage 1では9-10位と低迷が続く同チームですが、パシフィックのベテランを迎え入れて再起を果たすことはできるでしょうか。Stage 2は7月1日に開幕予定です。
Savva "Kr1stal" Fedorov
Kelly "kellyS" Sedillo
Go "UdoTan" Kyung-won
Federico "Papi" Evangelista
Joseph "ban" Seungmin Oh
Derrick "Deryeon" Yee
Donnie “Elevated” Chell(ヘッドコーチ)
実際破壊力あるしbanのデュエ見てみたい
返信削除たぶんだけどkickoffみたいにUdotanデュエでbanセンチにするんじゃね
削除patrickWHOって唯一Artに勝った人だっけ
返信削除序盤は強かったんだけどな
返信削除今のGEにbanってマジで合ってないと思うんだけど
返信削除もっと規律を守る選手のほうが欲しくないか?
せめてudotanデュエでbanにはセンチでもやらせよう
banセンチは罠の前で死ぬからなぁ……
返信削除デュエやらせるならderyeon でいいと思うけどな~
返信削除デリオンじゃだめなんか
返信削除無限の勝ち筋もある男
返信削除撃ち合い強いけど訳わかんないとこでピークしまくるよな?
返信削除無限の勝ち筋と無限の負け筋...
返信削除人材不足
返信削除まあ残当
返信削除Deryeonにしたほうが良いんじゃない??
返信削除deryeonで良くないか感半端ない
返信削除てかderyeonのデュエがダメだと感じてるなら、udotanとderyeonロールチェンジじゃあかんのか?
マンチキンが唯一匙を投げた男
返信削除Banはセンチよりデュエの方が向いてそう。とりあえずBan好きだったからまたpacificでみれるの嬉しい
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。