HERO ESPORTSは5月17日、Esports World Cup 2025のパシフィック予選である「Asian Champions League 2025 EWC Pacific Qualifier」の出場チームを発表しました。

上位2チームにサウジアラビアで開催される賞金総額約1.78億円のEsports World Cup 2025の出場権が贈られる今大会でしたが、日本のZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeが出場を辞退しました。辞退理由について、公式は声明で「スケジュールの都合上」と説明しました。

出場チーム

  •  Paper Rex
  •  DRX
  •  Talon Esports
  •  BOOM Esports
  •  Nongshim RedForce
  •  T1
  •  Global Esports
  •  Team Secret

大会形式

  • グループステージ:5月22日~23日
    • 5チーム×2グループ
    • 全試合BO1の総当たり形式
    • 上位2チームがプレイオフに進出
    • グループ組み合わせはVCT PACIFIC 2025 Staeg 1の順位に応じて決定(3位と4位、5-6位チーム同士は別グループなど)
  • プレイオフ:5月24日~25日
    • シングルエリミネーション形式
    • 全試合BO3(グランドファイナルのみBO5)
    • 上位2チームがEsports World Cup 2025に進出

大会形式

  • 大会名:Asian Champions League 2025 : Esports World Cup 2025Pacific Qualifier 
  • 運営:Hero Esports
  • 形式:オンライン
  • スケジュール:2025年5月22日~25日
  • 出場チーム数:8チーム
  • 配信:なし

35 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 負けに行くよりスクリムした方がいいってことか…?

    返信削除
    返信
    1. 非公開だからスクリムと変わんねえだろ
      日本だけ出てないの情けなさすぎるわ

      削除
  2. 参加辞退はいい判断だと思う
    この間に練度高めればいいだけ

    返信削除
  3. ZETAはEWCにめっちゃ力入れてるはずなのに出ないのか

    返信削除
    返信
    1. VALORANT部門は勝つの不可能だし、国内向けに足引っ張ってるところ見せないようにしたんじゃね
      他部門のファンはVALORANT部門がここまで弱いのを知らない人かなり多い

      削除
  4. この予選自体急遽発表されて選手は全員帰国してるし、日本から韓国鯖に繋いでまで参加する意味は無いからとかだろうな

    返信削除
  5. 勝てないだろうけどせめて戦ってくれよ

    返信削除
  6. どうせ勝てないし出てる場合じゃねえってか?

    返信削除
  7. 試合形式?BO1なんだね。勝ち上がるのどこかわからんくなるな

    返信削除
  8. この間に再編するためのトライアウトとかやってると願いたい

    返信削除
  9. まあ配信ないし別にいいか

    返信削除
  10. LCQ辞退した半年後に大躍進したZETAを思い出すんや

    返信削除
    返信
    1. LCQでて準優勝だったnthのsugar、tennnを取ってさらにdepを取ったから活躍できたけど、今回は再編もないだろうし、ひたすら練度を高めるだけだぞ?

      削除
    2. 次のマスターズまでしか続かなかったけどね…

      削除
  11. EWCパートナーでそのために部門作りまくってるZETAが主力の部門で辞退したってことは、マジで期待されてないということか

    返信削除
  12. 弱いせいで試合数少ねえんだから出ろよ

    返信削除
    返信
    1. 事情も知らないバカは黙ってようね〜

      削除
    2. 配信ないぞ予選

      削除
  13. 配信もねえし負けた事実を報告されるだけならスクリムやってた方がいいんじゃない

    返信削除
  14. 一年でばり暇な時期とかあるからその時に大会あればいいのにね、今は大変そう

    返信削除
  15. ちなみに出てないのは日本チームとLOUDだけ
    LOUDはビザ問題で出れないだけなので、実質世界でこの大会出ないのはZETAとDFMだけです

    返信削除
  16. スケジュール的にも、金銭的にも、配信もないし実力も厳しいし辞退した方がいいって判断だろうな
    にしてもEWCの運営ちょっとしっかりしてほしい

    返信削除
  17. Vcj リドル敗退してZETA DFMに吸収されてくんねぇかな
    アセンションも勝てないとは思うけど、勝ったら通用する選手が足りないのに三つ巴になって余計国際大会出るのキツくなりそうだし負けてほしいわ

    返信削除
  18. 再編ってなにすんの?
    なんかの間違いでMeiyがZETA、ワンチャンZest引っ張ってくるか、リドルが負けてリドガキ連れてくる、どれも望み薄そうだけど

    返信削除
  19. これ配信無いんか!?

    返信削除
  20. ZETAはdepさんの怪我明けだし、スクリムでロールの練度上げたいのかなとか思うけどDFMどうした?オフシーズンの結果がシーズンについてこないことがわかって辞退したか?

    返信削除
  21. たかだか4マップくらいやれば良いのに
    体調不良者でもいるんだろうか

    返信削除
  22. 出させない意味がわからない、ZETA DFMのほうからの報告もないし本当に辞退なのか?

    返信削除
  23. 大会以上に優先すべきスケジュールがあるとは思えんから、再編とかかな

    返信削除
  24. 経験は大事では、もうヴァロから手をひけよ

    返信削除
  25. 他に比べたら弱いに数もこなさいのが日本チームって感じ
    忙しくても参加してる強いチーム見習えよ

    返信削除
  26. 中国大会決勝まで残っててトロントもあるPRXが参加するのに日本チームがスケジュール上の都合ってどういう冗談?

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。