インドを拠点に活動するeスポーツチームのGlobal Esportsは5月15日、VALORANT部門にban、yomanが加入したことを発表しました。リーグ経験者の2人の韓国人選手が低迷続くインドチームの立て直しを目指します。
Welcome @Ban_Val and @yomanvlr
— Global Esports (@GlobalEsportsIn) May 15, 2025
to Global Esports’ VCT Team! ❤️#GEFighting #VCTPacific pic.twitter.com/nl9tUAHEgc
現在25歳のbanは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。Luminosity、Knightsなど北米の中堅チームを経て、2022年8月にT1に加入。2022年末には拠点をアメリカから韓国に移し、翌年開幕したVCT PACIFIC 2023では3位を収め、VCT 2023 Masters Tokyo、VALORANT Champions 2023への出場を経験しました。
2023年11月にはTalon Esportsに加入し、VCT PACIFIC 2024 KICK-OFFでは9位、Stage 1では6位で敗退となりましたが、Stage 2では4位を収め、2年連続となるVALORANT Champions 2024への出場を達成。T1時代にはコントローラーを主に担当しましたが、Talon Esportsへの加入後はフレックスやセンチネルなどにロールを広げ、チームを支えましたが、2025年2月に契約終了が発表されました。
また、現在28歳のyomanは2022年にVALORANTの競技シーンに参入。翌年1月に加入したShadow Corporationからプロのキャリアをスタートし、VCK 2023 Split 1では4位、Split 2では6位といった結果を残しました。同年7月にはRare Atomに加入し、中国シーンに参戦。VALORANT CES Act 1、Act 3で準優勝、そしてリーグ昇格をかけたアセンショントーナメントでは決勝でDRGに敗れるも、準優勝といった成績を残しました。
2024年2月には韓国シーンに復帰し、Nongshim RedForceに加入。IGLとして若手選手らを率い、VCK 2024 Split 1では3位、Split 2では準優勝を収めますが、Sin Prisa Gamingに阻まれアセンショントーナメント出場には惜しくも届きませんでした。その実績が評価され、2024年10月にはGen.Gに加入してリーグに参戦しましたが、VCT PACIFIC 2025 KICK-OFFでは3位敗退となり、2025年3月に短期間での契約終了が発表されました。
yomanはフェイドやスカイ、KAY/O、ソーヴァなどイニシエーターを得意とし、キャリアを通してフェイドのK/Dは1.07、ソーヴァでは1.13と堅実なパフォーマンスを発揮。ジェットやフェニックスなども使用した経験を持ち、それぞれK/Dは1.31、1.39と高いフィジカルを披露していましたが、直近のソーヴァのK/Dは0.88と低迷。しかし、国際経験とIGLの手腕を買われ、今回の加入が発表されました。
新たに2人が加入したGlobal Esportsのロスターは以下になります。
Savva "Kr1stal" Fedorov
Go "UdoTan" Kyung-won
Kelly "kellyS" Sedillo
Federico "Papi" Evangelista
Derrick "Deryeon" Yee
Joseph "ban" Seungmin Oh
Chae "yoman" Young-mun
Donnie “Elevated” Chell(ヘッドコーチ)
DRX,T1,GENG,NSに続いて5つ目の韓国チームですか?
返信削除そのうち韓国チームになりそう
返信削除Yoman意外とおっさんやった
返信削除もうvct koreaやん
返信削除yoman depに似てる
返信削除世界の受け皿GE
返信削除急に強そうになったな
返信削除TSも大幅に変更するみたいだし、Dさんはこのままなら最下位に取り残されそうだな
kellySとかpapiとかそんなあかんかったか?
返信削除正直チームのいざこざを選手に責任転嫁してるようにしか見えない
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。