国内を拠点に活動するeスポーツチームのDetonatioN FocusMeは7月5日、VALORANT部門アカデミーチームのロスターを発表しました。新たにイニシエーターのfoumy、IGLのzerurunの2名の選手が加入します。

DetonatioN FocusMe ACADEMYは、2025年からからリーグチームのアカデミーが所属地域のチャレンジャーズリーグに出場可能になったことを受け、昨年11月に結成された部門です。若手選手を中心にVCJ 2025 Split 1〜2を戦い抜きましたが、年間を通して0勝9敗、全試合が0-2と1マップも取得できていない状況が続いています。

新たに2人の選手が加入したDetonatioN FocusMe ACADEMYのロスターは以下になります。チームは今月11日に開幕するVCJ 2025 Split 3のメインステージに出場予定で、チーム初となる勝利を挙げることはできるでしょうか。初戦で7月11日にNOEZ FOXXと対戦予定です。

  •  mimi
  •  lucky
  •  taru
  •  foumy
  •  zerurun
  •  Yamauchi(コーチ)
  •  Novady(コーチ)

13 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. アカデミーも0勝なんかw

    返信削除
    返信
    1. DFM本体の実力もtier1の中ではアカデミー的存在なのでなんら問題はないな

      削除
  2. コーチを先に入れろよ...

    返信削除
  3. 山内がコーチの時点で本気度が感じられんわ 完全なる縁故採用じゃん

    返信削除
    返信
    1. 金かかるんだから縁故に決まってんだろ

      削除
    2. 縁故でも別に金かかるんだけど…
      お友達料金だと思ってる?

      削除
    3. 多分そういう意味での金かかるじゃないと思うよw

      削除
  4. 当人たちは頑張ってるのが伝わってくるし一切の非は無いけど、結果として消化試合が増えるのがかなり嫌です
    最低限アドバンスを通過してメインステージにいても場違いじゃないという納得感を演出してくれ

    返信削除
  5. >>まずはMain Stageを突破を目指し

    ルールすら把握してないやん、やめちまえ

    返信削除
  6. アカデミーの子にもcrのキャラ作ってあげるくらいしてあげたら良いのに…

    返信削除
  7. 梅崎氏、引退した選手をスタッフとして拾ってて偉いとは思うけど
    適正がなさそうな人間を主要なポジションにたびたび置いてるように見える
    頑張ってた選手orリスペクトしてた選手に感情移入しすぎてるんじゃないかと思っちゃいますね...

    返信削除
    返信
    1. sseesに感情移入してたら相応の活躍したからその快感が忘れられないんやろ

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。