福岡県福岡市を拠点に活動するeスポーツチーム「ENTER FORCE.36」が、VALORANT部門の設立を発表しています。

PUBGでは数度の世界大会出場を経験するなど輝かしい経歴を持ち、現時点でPUBG、Rainbow Six Siege、大乱闘スマッシュブラザーズ、ウイニングイレブンの4つの部門を保有するENTER FORCE.36ですが、新たにVALORANT部門の設立をアナウンス。「本気で世界を目指して活動できる選手」を求め、公式サイトにて選手公募をスタートしています。

募集要項、報酬、待遇は以下になっており、より詳細な内容についてはエントリーページよりご確認ください。

  • 18歳以上(未成年者は保護者の同意が必要)
  • チームとしての雰囲気を重視できる⽅
  • eスポーツを⼼から楽しめる⽅
  • 向上⼼を持ち練習に取り組める⽅
  • 練習時間を⼗分に確保出来る⽅
  • プロ選手として適切な振る舞いができること
  • 他のゲーミングチームなどに所属していない⽅(現在、他チームに所属している⽅は所属チームの許可が下りた場合に限り応募可能)
  • ENTER FORCE.36の選手としての⾃覚を持ち活動できること
  • 不正ツールの使⽤や、グリッチ行為など、不正⾏為を過去にしていない方
  • パスポートを所持している、⼜は取得が可能な方
  • スポンサー活動について理解し、広報活動が出来る⽅
  • 顔出しによる活動が可能な方
  • Twitter等のSNSや配信での発⾔に配慮ができる方
  • 報酬・待遇については選考を進めていく中で相談を行い決定致します。

15 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. enter forceは数少ない信頼できるチームだと思うのでいい選手が入ってほしい

    返信削除
  2. 報酬・待遇については選考を進めていく中で相談を行い決定致します。

    この文言ついてるチームの信用度低いわ
    せめて最低額は記載してないと

    返信削除
    返信
    1. でも君たち最低金額出したらネットで安すぎるとか色々批判するじゃん
      チームに1mmもメリットがないのに出す必要ないでしょ

      削除
    2. いうて15万程度でもだしてれば言われないけどな

      削除
    3. 最低金額出して叩かれた具体例くれよ
      DTNとかみたいに無給って言われ続けてずっと報酬不明瞭のまま選手集まらないチームのほうが評判悪いの見たらわかるだろ

      削除
  3. SSTとかいくらか忘れたけど叩かれてなかったっけ?

    ってかずっと疑問なんだけど、例えDTNが無給(実績次第)だとして、最初無給であること自体に何か問題あんの?
    所属契約時に選手本人にまで不明瞭だったり、いくら払うっつって未払いならまだしも、その条件で問題ない選手が契約すればいいだけの話でしょ?

    返信削除
    返信
    1. その通りなんだけどそれが分からない子どもが多いのが現実
      基本的にプロゲーマーはサラリーマンじゃないのに

      削除
  4. 基本的にプロゲーマーはサラリーマンですよ
    現状給与が発生しているチームをプロチーム、無給のチームをアマチュアチームと呼び前者に雇われている身を一般的にプロゲーマーと呼びます
    どの業界でも本来プロ、サラリーマンともに自称するものではなくあくまで収入、サラリーが発生した段階で呼称されるものです

    そして取り上げられている主な内容は給料の未払い、無給契約の自称プロチームについてです
    決してアマチュアと公表しているチームの問題ではありません

    返信削除
    返信
    1. ほとんど個人事業主だろプロゲーマーは。給与所得者が全員サラリーマンじゃないぞ。あとちゃんと枝繋げろよ読みにくいから。

      削除
    2. ツリーに関しては申し訳ありません

      改めて確認したところ国内でのプロゲーマーは個人事業主のほうが多いためこちらの間違いです、失礼しました
      給与が発生しているというくだりも事実上の給与に訂正します

      削除
    3. ええんやで

      削除
    4. 俺も今日の今日までサラリーマンだと思ってたわ勉強なったサンクス

      削除
    5. さらにいうと給与じゃなくて報酬だけどな。
      雇用契約を結んでいることが前提で所属組織から支払われるのが「給与」
      個人事業主などに活動・業務の対価に支払われるのが「報酬」

      削除
    6. 全員が個人事業主じゃないパターンもあるから一括りにして事実上の給与に訂正したんじゃないの

      削除
    7. 給与だろうが報酬だろうが気にしてないのにどうしたんだ

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。