オランダを拠点とするeスポーツチーム「Liquid」が、VALORANT部門のラインナップを6人へ拡大を予定していることをVLR.ggUpcomerが報じています。

両メディアによると、LiquidはVALORANT部門のラインナップを6人へ拡大に伴い、6人目の選手としてVitalityのCS:GO部門に所属し、ScreaMの実の弟であるNiveraの獲得へ動いていると報じており、サポートエージェントを担当するKryptixと入れ替わる形でラインナップへ参加すると見られています。

今年5月に一度報じられたNiveraの獲得ですが、当時はJamppiに代わりチームへ参加すると見られており、JamppiがCS:GOへ復帰した場合にバックアップ*としてVALORANT部門へ加入する見通しだったと明らかになっています。

*JamppiはCS:GOで公式大会への出場が禁止されていたが、CS:GOからVALORANTへ移行後に公式大会出場禁止が解除。当時はCS:GO復帰も視野に入れていたJamppiだが、VALORANTでの活動を継続することを配信で明かしている

現在20歳のNivera。CS:GOでは、Heretics、Vitalityなど、フランストップチームでプレイした経歴を持つ。

Liquidは、今年5月~6月にアイスランド・レイキャビクで開催されたVALORANT Champions Tour 2021 Stage 2 Mastersではヨーロッパ代表として出場し、4位入賞に輝きましたが、Stage 3ではヨーロッパ予選でベルリン進出を決める試合でGambit Esportsに惜しくも敗退し、Mastersへの出場は叶いませんでした。

今回報じられた移籍が実現した場合、Jamppiの加入に続く2度目のラインナップ変更となり、今年10月に開催されるラストチャンス予選へ向け更なる練度を高めていくと予測されます。

今回の移籍が実現した場合、LiquidのVALORANT部門のラインナップは以下になります。

 Dom "soulcas" Sulcas
 James "Kryptix" Affleck
 Travis "L1NK" Mendoza
 Adil "ScreaM" Benrlitom
 Elias "Jamppi" Olkkonen
 Nabil "Nivera" Benrlitom
 Connor "Sliggy" Blomfield (コーチ)
 Jake "Bacon9" Lloyd (アナリスト)

10 コメント

  1. NiveraとRpkがいたころのVitality強かったんだけど、なぜかベンチに行っちゃったからね...頑張ってほしい。

    返信削除
  2. csgoで実現できなかった兄弟プレイや

    返信削除
  3. 7歳差なら、スクリームにとってはかわいい弟って感じがありそう。ていうかこんだけ高成績残しててもまだchampions進出決まってないんだな

    返信削除
  4. niveraはまだ若いのに、正直CSGOのキャリアから転向するのは勿体ないな

    返信削除
    返信
    1. 今じゃなくて将来見越してvalorant選んだのかもな

      削除
  5. Niveraは将来性バツグンだからvaloにいかないでほしいな

    返信削除
  6. トップにいれるのならともかく
    そこら辺のtier1クラスならvaloでも同等かそれ以上に稼げるし移動も日程も楽だからいいんじゃね

    返信削除
  7. VALOいかずにGO戻ったolofみてるとなんかもったいない気がするわ
    NAならまだしも

    返信削除
  8. eu圏でtopチームから移籍するメリット無くね?PGL MAJORもあるのにそんなことしてる場合じゃ無いだろ

    返信削除
    返信
    1. 待遇が同等と仮定した場合単純にcsgo自体に魅力感じてないだけじゃね
      直近で大会あるのに移行するっていうことはそういうことよ

      削除

コメントを投稿