アメリカ、ヨーロッパ、アジアで開催中のインターナショナルリーグ「VCT 2023」ですが、各地域ごとのルールの違いがコミュニティで物議を醸しています。
発端はNatus Vincereのヘッドコーチを務めるd00mbr0sが本日朝に投稿したツイート。d00mbr0sはTwitterで「VCT AMERICASでは試合中にアシスタントコーチがヘッドコーチと会話することが許可されているのでしょうか?こちらでは禁止されています。全く違うルールになってしまうため、そうではないことを祈ります」と述べ、アメリカとヨーロッパでルールが異なることを指摘しました。
Over here it is banned, so I hope this is not the case since then we are on completely different rulesets
— NAVI Erik (@d00mbr0s) April 22, 2023
ツイートにはVitalityやKOIなどヨーロッパ各チームのコーチ陣からツイートが寄せられる中、Sentinelsのヘッドコーチを務めたSyykoNTが反応。「はい、ヘッドコーチとアシスタントコーチ1名が会話することができます。そして試合前、ハーフタイム中、タイムアウト時には2人のコーチと選手が会話することができます」とコメントしました。
Yes - Head Coach and 1 Assistant Coach can talk to each other, and both coaches can talk to the team during pregame/halftime and timeouts.
— Syyko (@SyykoNT) April 22, 2023
またVCT PACIFIC 2023に出場中のGlobal Esportsでアシスタントコーチを務めるSpinも言及。「VCT PACIFICでは常にヘッドコーチと会話することができますが、選手と話すことはできません。つまり、3つのリーグで異なるルールがあるようです」とアメリカ、ヨーロッパ、アジアでそれぞれ異なるルールが定められていることを明らかにしました。
In APAC we can always talk directly to the head coach but we’re never connected to the team. So 3 different systems 👍
— GE Spin (@coach_spin) April 22, 2023
"三人集まれば文殊の知恵"ということわざがあるように、VALORANTの競技シーンでもコーチングスタッフの人数が充実しているチームが作戦や練習面に深みが増すと言われています。それは試合中も同様で、コーチの人数が多い方がチームのミスや修正点をより的確に見つけることができます。
今年6月には国際大会VCT 2023 Masters Tokyoの開幕が控えていますが、コミュニティでは異なるルールのまま大会がスタートすると、不利なルールで戦っていたチームがハンデを背負うことになるなど意見が寄せられています。各リーグのレギュラーシーズンも折り返しを迎える現在ですが、ルール改定や新規則などRiot Gamesの今後の対応に注目が集まります。
鈴木ノリアキが韓国行って、試合中にサブコーチルームにジュニアと一緒に入ってた話してた。
返信削除中はスマホ持ち込み禁止で、ジュニアがXQQに今こうなってるとか分析を助言してたって。
サブコーチ優秀な方が勝つじゃん。
サブコーチ優秀な方が勝つじゃん、ってそれがダメみたいなことみたいに言うじゃんw
削除死体撃ち禁止ルールもそうだけどルール統一しろよ
返信削除死体撃ちについてはEMEAでは2021年に禁止されてた気がする
削除今大会の話だろ
削除リーグ内で統一されてるならいいんじゃないの
返信削除Mastersでどっちのルールが採用されるか知らないけどそれによって特定のリーグ所属のチームが不利になるほどの影響はないっしょ
常時アシスタントコーチと喋れる環境でやってたやつが急に喋れなくなったら弱体化すると思うけどなw影響ないわけない
削除その逆もまた然りで、今まで喋ることを禁止されていたチームが解禁されて活かしきれないなんてことも全然あり得るよな
削除しかもリーグ戦は試合数も多いからその形式で何度も試合を重ねるわけだし
流石にルール・戦略を軽視しすぎでしょ
NPBとMLBみたいなもんじゃない
返信削除WBC(Masters)でどっちが優先されるかは知らんが
ヘッドコーチとアシスタントコーチが喋れるのもpacificの"文化"だから問題ないよな😁
返信削除EMEAだけモニターも違うよな
返信削除他の地域はXL2566Kなのに
さすがに酷いな
返信削除絶対統一しないといけないだろ
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。