韓国では現在、VCT 2023 Masters Tokyo出場をかけたVCT PACIFIC 2023が開催中。本日行われたWEEK2 DAY2ではTeam SecretがPaper Rex、Gen.GがDetonatioN FocusMeに勝利を収めました。
VCT PACIFIC 2023
VCT PACIFIC 2023は、3月25日-5月28日に韓国・ソウルで開催されるRiot Games主催のオフライン大会です。パシフィックリーグに選出された10チームが出場し、今年6月開催のVCT 2023 Masters Tokyo進出をかけ対戦します。
今大会はレギュラーシーズン、プレイオフの2ステージに分かれており、全チーム総当たりのレギュラーシーズンの上位6チームがプレイオフに進出。ダブルエリミネーションで行われるプレイオフ上位3チームがVCT 2023 Masters Tokyoへの出場権を手にします。
レギュラーシーズン戦績
VCT PACIFIC 2023 WEEK2 DAY2 試合結果
Team Secret [2-1] Paper Rex
Gen.G [2-1] DetonatioN FocusMe
出場チーム
ZETA DIVISION (Laz, crow, Dep, SugarZ3ro, TENNNN, barce JUNiOR, XQQ, gya9)
DetonatioN FocusMe (Seoldam, Reita, xnfri, Anthem, Suggest, takej, HSK, Melofovia)
Gen.G (Meteor, k1Ng, TS, eKo, Secret, Elmapuddy, bail)
T1 (xeta, Munchkin, ban, Sayaplayer, Carpe, BeomJun, Autumn, Stunner)
DRX (stax, Rb, Zest, BuZz, MaKo, Foxy9, termi, Argency, glow)
Team Secret (JessieVash, DubsteP, BORKUM, Jremym invy, lenne, Warbirds)
Paper Rex (mindfreak, f0rsakeN, Benkai, d4v41, Jinggg, alecks, CigaretteS)
Rex Regum Qeon (2ge, Emman, EJAY, Tehbotol, fl1pzjder, Ewok, Lmemore)
Talon Esports (Crwz, Foxz, Sushiboys, Patiphan, garnetS, JitboyS, Zeus, b0i)
Global Esports (SkRossi, AYRIN, t3xture, WRONSKI, Lightningfast, Bazzi, Monyet, skillZ, Kohliii, KappA, Eraser, Spin, BigTime)
スケジュール
3月25日
- 18:00 -
ZETA DIVISION [0-2]
DRX
- 21:00 -
T1 [2-1]
Global Esports
3月26日
- 18:00 -
Paper Rex [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 21:00 -
Team Secret [2-1]
Talon Esports
3月27日
- 18:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
Gen.G
4月1日
- 18:00 -
ZETA DIVISION [2-1]
Rex Regum Qeon
- 21:00 -
T1 [2-0]
Talon Esports
4月2日
- 18:00 -
Team Secret [2-1]
Paper Rex
- 21:00 -
DetonatioN FocusMe [1-2]
Gen.G
4月3日
- 18:00 -
Global Esports vs
DRX
4月8日
- 18:00 -
Rex Regum Qeon vs
DetonatioN FocusMe
- 21:00 -
T1 vs
Paper Rex
4月9日
- 18:00 -
Global Esports vs
ZETA DIVISION
- 21:00 -
DRX vs
Talon Esports
4月10日
- 18:00 -
Team Secret vs
Gen.G
4月15日
- 18:00 -
Paper Rex vs
DRX
- 21:00 -
Rex Regum Qeon vs
Team Secret
4月16日
- 18:00 -
T1 vs
Gen.G
- 21:00 -
ZETA DIVISION vs
DetonatioN FocusMe
4月17日
- 18:00 -
Talon Esports vs
Global Esports
4月22日
- 18:00 -
Paper Rex vs
Global Esports
- 21:00 -
Gen.G vs
DRX
4月23日
- 18:00 -
T1 vs
Rex Regum Qeon
- 21:00 -
Team Secret vs
DetonatioN FocusMe
4月24日
- 18:00 -
Talon Esports vs
ZETA DIVISION
4月29日
- 18:00 -
DetonatioN FocusMe vs
T1
- 21:00 -
Team Secret vs
ZETA DIVISION
4月30日
- 18:00 -
Gen.G vs
Global Esports
- 21:00 -
DRX vs
Rex Regum Qeon
5月1日
- 18:00 -
Paper Rex vs
Talon Esports
5月6日
- 18:00 -
Gen.G vs
Talon Esports
- 21:00 -
Paper Rex vs
ZETA DIVISION
5月7日
- 18:00 -
Global Esports vs
Rex Regum Qeon
- 21:00 -
Team Secret vs
T1
5月8日
- 18:00 -
DRX vs
DetonatioN FocusMe
5月12日
- 18:00 -
Paper Rex vs
Gen.G
- 21:00 -
T1 vs
ZETA DIVISION
5月13日
- 18:00 -
Team Secret vs
DRX
- 21:00 -
Global Esports vs
DetonatioN FocusMe
5月14日
- 18:00 -
Rex Regum Qeon vs
Talon Esports
- 21:00 -
Gen.G vs
ZETA DIVISION
5月15日
- 18:00 -
DRX vs
T1
- 21:00 -
Global Esports vs
Team Secret
5月16日
- 18:00 -
DetonatioN FocusMe vs
Talon Esports
- 21:00 -
Paper Rex vs
Rex Regum Qeon
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2023
- 賞金総額:25万ドル
- 出場チーム数:10チーム
- スケジュール:3月25日-5月28日
- スポンサー:Grab、Secretlab、AfreecaTV、HP Omen、Red Bull、ZOWIE、Logitech G、Polo by Ralph Lauren
最後の方とかめちゃくちゃ焦り感じたな。4勝がボーダーだろうから頑張ってほしい
返信削除試合は負けたけど全体通してやりたい事がはっきりしてたし、相手のしてくる事への対策とかもうまくできてたと思う
返信削除あとは少人数戦もっと勝てれば全然プレイオフはいける
頑張れDFM
DFM nt。GENGに少人数戦だとフラクチャー以外はあまり勝てなかったの悔しい
返信削除GGなんだけどこのまま0勝のGG製造機になりそうな怖さがある
返信削除わかる。毎試合接戦で結局勝てないが全試合的なやつ
削除思ったより善戦しててびっくりした
返信削除でも惜しくても結局負けたら意味ないんだよね~本人等が一番分かってると思うけど
DFMまじでいいな
返信削除いい試合だった
返信削除DFMが成長出来てるのが目に見えてたね
願わくば勝ちきりたかったけれどもナイスファイト!
次はRRQだから勝ってくれよ
日本戦でここまで興奮して応援したのは本当に久しぶりだった
返信削除あとインタビューで既に課題を明確に認識していたのも良かった
次のRRQはいける!頑張れ!
残当
返信削除元々の期待値低かったからどんな結果でもよしよしされていいな
返信削除そりゃあLock inであれだけ酷い試合見せられたら普通は誰も期待せんよ、練習できる期間も他のチームとそう変わらんし
削除PRX負けるのか。DRX以外の2チームどこになるんだろうな
返信削除ZETA頑張ってくれ~
内容が良かっただけに悔しかったです…
返信削除次は必ず白星を勝ち取りましょう!
どこのファンでも無いけど正直ZETAまCRより全然仕上がってるなって印象だった。ある程度チームの形が決まってきててIGLでスタッツ極端に落とす人も居ないし撃ち合いが強い選手多いから期待できる。なによりsuggestがやばい
返信削除少なくともLockinのダメダメな印象は払拭してくれたわ
返信削除今後も良くなっていって欲しい
おおださんの実況も良かったな
返信削除途中から完全に観戦者側だったし「画面見てなくて…」は爆笑した
実況が相手チーム「潰せ!!!」て言ってるの初めて聞いた
削除見てておもろい
返信削除そもそもDFM興味なくて過激派は見てないのかここのコメ欄でも優しいコメで溢れてるの草
返信削除期待値が低い+目に見えて成長している、からかな。
削除3位取っちゃったらそりゃ期待値えぐいで。
dfmが成長してるからプレイオフ行ってほしいけど、その場合枠がなくなるのはzetaか…
返信削除「DetonatioN FocusMe」が「Gen.G」に2-1で敗戦
返信削除→→→「DetonatioN FocusMe」が「Gen.G」に1-2で敗戦
こっちの方がしっくりくるのは俺だけか?
大丈夫俺もだ
削除2-1だと勝ったのかな?ってなる
わかる
削除よかったのは雰囲気だけじゃね?同じミス繰り返してたし
返信削除いい試合をするだけに、名勝負製造機で終わってほしくないな
返信削除つぎPRXだっけ?簡単に勝てる相手じゃないけど(というか簡単に勝てる相手なんていないんだけど)、一つ勝ちを掴んで自信つけて欲しいぜ
PRXもTSに負けてるし普通に可能性あるな
削除PRXとは戦い終わってますけど
削除次はRRQだね、絶対勝っておきたいところ
削除負けたけどめっちゃ内容良かった。
返信削除取れるラウンドはちゃんと取ってたから安心して観れるチームになったなぁ。
善戦だったって評価がここでは多いけど、良くも悪くもおねがいSuggestだったって印象。
返信削除いや全然そんな印象ないけど
削除お願い○○ってほど、サジェストに頼った戦略ばっかじゃなかったよ。もしそう見えたならもうちょっと勉強した方がvalo分かって楽しいよ。
削除もちろんデュエとして先頭張ってたけど、それは役割の話だから世界の全チームがお願いデュエになっちゃうからね
DFMは最下位予想だったけど、普通に昨日の試合はリーグ中堅レベルだったと思うぞ。今のところならZETAより試合内容は全然よかった
これなんだよな
削除今回のsuggestはだいぶ上振れてたと思うけど、逆に言うとsuggestがあんだけ暴れても勝てないチームってことになっちゃうからな
お願いってほどでもない印象だけどな
削除むしろお願い〇〇ならAnthemじゃない?
試合中に声も出てて応援したくなるチーム
返信削除メタが変わってから過去のチーム評価があてにならなくなってきてるな。DRXはずっと無敵だけど
返信削除惜しかったけど、相手普通に隕石と王と神殺しいるのずるいだろ
返信削除確かに
削除こっちは提案とJ取りと国家だからなぁ
神殺しって誰かと思ったけどGodDeadかw
削除DRX、GENG、T1、TSが2勝上がりかな試合見ててもここがつえーな
返信削除フラクチャーは後半の相手セカンド無理買い抑えて武器有利のまま取り切ったけど、ロータスパール7−5折り返しで後半1ラウンドしか取ってないし善戦したってなるの事前評価低いからだよな
返信削除seoldamジェットまた見たかったけど1年のブランクってそう簡単に埋められないんだなって考えてしまった
返信削除見てて楽しい試合なのがとにかく嬉しいよ
返信削除頼む、プレーオフまでたどり着いてくれ!
そういえば来週飛んで再来週はZETAと直接対決になるんだな
返信削除調子も尻上がりに良くなってるのが見て取れるからまずはRRQ倒して一勝もぎ取ってくれよ
善戦してたけどそれだけで終わって欲しくない
返信削除LOCKINから成長感じるし大丈夫かな
二週間後はZETA戦や!
返信削除コーチのインタビュー良かったな全部話してくれるからooodaさんもめちゃくちゃ聞いてくれたし惜しいところ多すぎて悔しい結果だった
返信削除ボム周りのミスだけ気になったけどパワーは負けてなかったな
返信削除ミスは修正すればいいだけだから今後に期待だ
ロータスの設置位置ミス無かったら……
削除って思っちゃう
何度かガチ解除通されちゃったのは観てて辛かったな。
返信削除チームとしては良い動きが出来ていたと思うので、細かい修正を仕上げて白星を上げて欲しい。
Gen.Gピックのフラクチャーを獲れたのは凄かったと思う。
相手がノーセンチネル構成とは言えDFMが一歩上回って相手を振り回した印象。
応援してます!DFMWIN!
C9もEGに2-0で勝ってるし下馬評通りじゃないなこれ
返信削除C9ってyayとvanityが抜けたけどそれでLOCKINの時に元々Stierだった下馬評がBtierだったEGより下になるほど評価下がったの?
削除世界でも名が通ってるIGLとジェットを抜いて誰も知らん学生入れりゃそうなる
削除流石にその2人と比べれば落ちるのはわかってるけどそれでも残りの3人も元からtoptierの選手な訳だし、悪い言い方するとEGって元からC9より弱いチームなのに、XSETとNRGの余りもの加えただけのチームだから、そもそも元のEGの3人とC9の3人と差があるわけじゃん?
削除runiも競技経験あるしjakeeは学生大会暴れてたらしいから日本の俺らは知らなくても向こうの人は相応に認知してたんじゃないの?新加入の2人を低く見積もってもEGと同格になると思うんだけど
サジェストこんな強かったっけ
返信削除このsuggestからデュエを奪ってた日本人がいるってマジですか
返信削除思った以上にsuggestとanthemが良かったけどこの二人に関してはoutplay連発しててこれ以上は無理ってくらい働いてた。そして残りの3人がキャリーする姿が想像出来ないのがキツイ。
返信削除そうか?レイタはgia戦キャリーしてたやろ。ボロ負けだったけど。takejもPRXのパール戦エグかったくない?xnfriさんだけモクに慣れてない感じがあるからそこだけ心配だけど
削除うーん、その1試合の中でコンスタントに上手くてよかったってことと、キャリーが出来るってのはちょっと違うと思うんだよね。例えば2-3の不利な状況で2キルして負けるのと3キルして勝つのは両方とも上手いと言えるけど、キャリーなのは後者だけって感じ。
返信削除zetaが結果出した時も全員がコンスタントに上手かった上で、試合毎に誰かしらがキャリーして勝ち切ったって感じだし。海外の上位チームのようにパワーのある絶対的エースみたいのが日本には居ないからこそ、みんながコンスタントに上手い上で要所で誰かしらがキャリーしきらないと勝てそうにないなって感があるなって。
それがsuggestやanthemが出来そうというか、今回の試合で実際にやってたけど残りの3人は良くてコンスタントに上手い止まりかなって。
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。