アメリカでは現在、北米女性王者をかけたVCT 2024 GC NA Series 1が開催中。昨年世界王者のShopify Rebellionは初戦でSupernova Galaxyと対戦しましたが、同チームに所属するflorescentの戦績が話題を集めています。

対戦相手のSupernova Galaxyは、元XSETのbunny bee、元Immortalsのjuliaなどが在籍する北米の実力派選手が揃ったチームでしたが、試合は2-0(1マップ目 サンセット:13-2、2マップ目 アイスボックス:13-0)と大差で勝利。デュエリストを務めたflorescentは2マップで56キル9デス(K/D 6.22)、ACSは515と驚異的なパフォーマンスを披露しました。

勝利したShopify Rebellionは、明日3月7日午前7時にDecimateと対戦予定。昨年ブラジルで開催された世界大会VALORANT CG Championship 2023では無敗で優勝を勝ち取った同チームですが、今シーズンもその流れを維持することはできるでしょうか。今後の試合に注目が集まります。

24 コメント

200コメント以上はコメント欄下部の「もっと読み込む」ボタンから読み込むことができます。公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. He is very good.

    返信削除
  2. テストステロンボンバー‼️

    返信削除
  3. 競技ニワカなんだけど、なんでゲームで女部門あるの?将棋みたいに商業的な理由?

    返信削除
    返信
    1. スポンサーからとか他の業界からのイメージを良くして男女に気を遣ってるんだなという印象を持たせることが目的かも(まぁ元々のプロシーンは男専用では無いわけだが)
      競技シーンに男しかいなくてゲームしてるのも男ばっかりだったから、女もゲームしやすい環境に見せたいとかもあるだろうけど

      削除
    2. 18歳以下限定大会とかと同じで、出場条件絞ったスピンオフ的な大会があった方が新規競技プレイヤーは増えるしな

      削除
    3. 単純に女の間でもっと普及させたいからだ
      意訳だけどgcの大会を無くすのが目標って言ってたしね
      owlにはガチで強い女がいたようにゲームにおいては力の差は競技人口の差でしかないから

      削除
    4. よくesportsは肉体の差が関係無いから男女平等にできるスポーツと言われているけど、実際は肉体の運動能力が必要って海外の記事で見たことある。

      現状どのesportsタイトルのトッププレイヤーは男性だけだし、あながち間違いでも無いと思う。

      だからとは思わないけど、男性が多い中、女性が競技シーンに参入するのはハードルが高いから別々にしてるんじゃないかな

      削除
    5. そうです 将棋とほぼ同じ理由だと思います

      削除
  4. これ男じゃねえの?

    返信削除
  5. なんだかなぁ

    返信削除
  6. 競技としてどうなんだこれ なんかズルに感じちゃう

    返信削除
  7. この人はトランスの人だったと思う

    返信削除
  8. 知ってる人からしたら悪目立ちよな、早くフランチャイズリーグで見たいわ

    返信削除
  9. 女の気持ちが分からないのに女w
    きっしょいのう

    返信削除
  10. トランスジェンダーという抜け穴がvalorantGCにある
    時代に遅れたルールの欠陥

    返信削除
  11. 男に勝てないから女だけで強いの決めようとしてるのにトラがはいってくるのクソすぎない?

    返信削除
  12. トランスジェンダー切符手に入れれば周りが雑魚の環境で無双出来るからそういう人にはたまらんやろうな
    Valoに限らず2024年のリアルスポーツにもちらほらいるからしばらくしたら制限されるようになるよ

    返信削除
  13. VCTの方は顔出してるのにGCが顔出さないって自分たちの首しめてるだけでしょ

    返信削除
  14. 変に女性限定(トランスはok)するよりU-18みたいな大会の方が良かったんじゃ…

    返信削除
  15. トランスジェンダーが女性部門を荒らしてるの見ると性差ってあるんだなと思うわ

    返信削除
  16. 俺もトランスフォームして無双してぇ〜www

    返信削除
  17. ムキムキトランスパワー‼️

    返信削除

コメントを投稿

200コメント以上はコメント欄下部の「もっと読み込む」ボタンから読み込むことができます。公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。