明日中国で開幕するVCT 2024 Masters Shanghaiにアジア代表として出場するT1ですが、同チームに所属するRossyが今大会に向けた意気込みをSportskeedaのインタビューで語りました。以下、一部抜粋した文章を掲載しています。

VCT PACIFIC 2024 Stage 1の最終試合となったPaper Rexとの対戦では次のパッチのメタに向けた作戦を試していたと仰っていましたが、試合を振り返ってみていかがですか。

振り返ってみると、本当に良い日だったと思います。確かにチャンピオンシップポイントを獲得することも、決勝に進むこともできませんでした。しかし、長期的に見た場合、多くのことを学ぶことができたと思います。

私たちはMasters Shanghaiに向けて準備をしており、古いパッチのことは特に気にしていません。全体的に見ても非常に満足いく試合でした。長期的に見て今後の私たちにとって助けとなるでしょう。次の大会に向けて何を改善すべきか良い議論を交わすことができました。

Rossy選手はT1でヴァイパーを担当していますが、今回の弱体化はどのように影響するでしょうか。またメタにどのような変化が生まれると思いますか?

ヴァイパーの変更は人によって意見が分かれると思います。私たちもまだそれを見極めている段階です。

今回の変更を考慮すると、今後クローヴが出てくることが増えるかもしれません。FunPlus Phoenixのようなチームがそれを使いこなしている様子を見ているので注目です。私たちも大会で披露するかもしれません。私たちは他のチームより先に行くことを目標としています。

確かに私はヴァイパーを担当していますが、最近はイニシエーターも良くプレイしています。そもそも私がT1に加入した理由も、すべてのイニシエーターをプレイできること、そして求められたことを何でもできるフレックスになるためでした。ヴァイパー以外のエージェントをプレイできることは率直に嬉しいです。

k1Ngに代わってT1に加入した時、コミュニティではチームを疑問視する声も多くありました。今となっては国際大会への出場権も得ることができ、チームの躍進に貢献したと言っても過言ではないでしょう。これまでを振り返ってみていかがですか。

正直なところ、私は本当に恵まれていると思います。良い経験を積ませていただいています。実際、私はここにいるはずがない人間でした。ただ運が良かったのです。T1に加入する前は特に有名な選手でもなく、優れた選手でもありませんでした。

T1からオファーが届いたときはは本当に驚きました。自分がリーグに相応しい選手といった自信はあまりありませんでしたが、私にチャンスをくれたヘッドコーチのAutumnに本当に感謝しています。

客観的に見た場合、私の加入が理解されなかったことも分かっています。この決定を下した経営陣を責める気もありませんし、私自身もその立場だったら疑っていたと思います。リーグで戦うチャンスをくれたT1には本当に感謝していますし、自分自身が優れた選手であること、そしてT1が優れたチームであることを示したいと思います。

T1はパシフィックリーグで3位に入り国際大会への切符を手にしましたが、一部では「DRXの方が相応しかった」といった意見もあります。Masters Shanghaiではより良いパフォーマンスを発揮できると思いますか?

Masters Shanghaiではより優れたパフォーマンスをお見せしたいと思っています。正直なところ、DRXはグループステージで5勝0敗でした。本当に強いチームです。プレイオフでは運が悪かったと言われています。私たちは最初からプレイオフに進むべきチームではなかったかもしれませんが、重要なところで勝ち切ったことで進むことができたのです。

どのチームもプレイオフに進むチャンスがあったと思います。私たちは運が良かったのかもしれませんが、一番重要な試合で勝つことができたのです。そして重要ではない試合では常に新しい戦術に挑戦し続けています。私たちは長期的な視野で考えており、意味のないことをしているわけではありません。

プレイオフ2回戦のGen.G戦など重要な試合に勝利することで、私たちはコミュニティの予想を覆してきました。もちろん、皆さんも応援するチームが負けて悔しがることも理解できます。私自身もDRXのファンなので、彼らにも国際大会に進んでほしかったです。

Gen.G戦では初めてアイスボックスをプレイしましたが、その理由を教えてください。純粋に作戦を隠していたのか、もしくは即興で作戦を組み立てたのでしょうか?

同じマップをBANし続けるのではなく、新しいことを試してみようと話しました。アイスボックスは2~3日練習しましたが、なかなか良いプレイができたと思います。今後もアイスボックスをプレイし続けるかはヘッドコーチのAutumn次第です。練習時間の割には良いパフォーマンスを出すことができたため、全体的には満足しています。

Sayaplayerはアイスボックスでレイナをピックしましたが、スコア的には落ち込んでいました。アイスボックスにおいてレイナは有用なのでしょうか?

正直なところ、アイスボックスはレイナがプレイできる唯一のマップです。有用性的に見れば実際は普通だと思います。他にも良い選択肢はあったかもしれませんが、彼はデュエリストとしてトップクラスであるため、キャリーできるエージェントを担ってもらっています。

ただ、今回30キルを取ることができなかったからとはいえ、何も仕事をしていないわけではありません。エリアを広げることもデュエリストの仕事です。トレードキルができなかったことはサポートの私の問題です。また、彼のサポートとして上手いタイミングでアビリティを発動できなかった私にも責任があります。練習期間が3日のみだったため、完ぺきではありませんでしたが、最善は尽くしたと思います。

Masters ShanghaiはMasters Madridと比較して出場チームが大きく変わっています。それについてどう感じますか?

VALORANTには世界最強と言えるチームが存在しないことを示していると思います。現在、非常に競争力が高いです。優れた選手だらけで、見ていても楽しいと思います。新しい選手もたくさん出場しますので、良いことです。個人的に私は100 Thievesのファンであるため、きっと予選を通過すると信じていました。

メタも常に更新され続けています。例えば、FUT Esportsはロータスで興味深い作戦を多く展開しています。アストラやチェンバーがメタだった当時と比較して、現在は確立されたメタがありません。それぞれのチームが自分たちが最強だと考える独実のアイデアを持っているため、どのチームも勝つ可能性があり、私たちが予選を通過したように運も関係していると思います。

Rossy選手が以前所属していたTurtle Troop(旧ゼニガメ団)はアセンショントーナメントを勝ち抜きリーグに昇格できると思いますか?

No。

応援してくれるファンに一言お願いいたします。

ファンの皆さんには本当に感謝しています。皆さんがいなければ私がT1でプレイすることはなかったと思います。波乱の連続かもしれませんが、私たちは常に最善を尽くしています。今後も上手くいくと感じていますので、上海でも良い結果を残すことができると信じています。

18 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. ロッシーまじでいい選手や
    ゼニガメ軍頑張れ

    返信削除
  2. でも元TSM Fazeだからそこそこ有名だと思うけどな

    返信削除
    返信
    1. Fazeは知名度あるけどvalo部門は弱いからな

      削除
    2. どっちも雑魚じゃん

      削除
    3. 有名かどうか話してるのに文章読めない雑魚もいますと

      削除
    4. ずっと雑魚だけどロスターが有名なチーム教えてくれよ
      ストリーマーになってから有名になったような元選手は無しな
      一度二度結果出したけど勝てなくなったような選手も無し

      削除
    5. まじで国語勉強しようか

      削除
    6. 普通にTSM Fazeはチームとして強さ関係なしに注目されてたと思うけどな

      削除
    7. 寝る前にコメントして
      朝学校行く前に見直してせこせことこんなコメントしてる人がいる思うと面白い

      削除
    8. というコメントもなかなか香ばしい

      削除
  3. 一言「No」は草

    返信削除
  4. こんな謙虚な選手だったんだ、応援したくなるな

    返信削除
  5. 謙虚だなと思って読んでたらNoで笑っちまった

    返信削除
  6. T1はiZuとRossyがいなかったら負けてた

    返信削除
  7. rossyはいい選手だけど才能の宝庫の韓国で英語ロスターなのはなぁ…

    返信削除
  8. T1は新加入が救ってる
    逆に残留組が結構酷い

    返信削除
  9. NaviみたらDRXは決して運が悪かったとは言えないよ 実力です。

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。