2021年にVALORANTのモバイル版での展開が発表され、中国で秘密裏に開発が進められていたとされるVALORANT Mobileですが、中国政府からゲームライセンスのリリース承認が下りことが中国政府管轄の国家新聞出版署(NPPA)から明らかになりました。

タイトル名は「无畏契约:源能行动」で、英語名では「VALORANT: Operation Primal」。Riot Games Chinaの関連会社である上海文艺音像电子出版社有限公司、申涎信息技术有限公司が担当していることから、全世界でのリリースも間近だと考えられています。

現時点でリリース日など詳細は不明ですが、今年3月に開催されたMasters Madridの記者会見で統括責任者を務めるAnna Donlon氏は「まだ目立ったアップデートはありませんが、ベータテストのリークなどで一部知れ渡っている情報もあるかもしれません。VALORANTのモバイル版については今年中に情報を皆さんにお伝えすることを目指しています」と述べ、今年度中のリリースを示唆していました。

なお、2022年末に中国政府がVALORANTのリリースを認可した後、2023年7月にVALORANTが中国地域で正式リリースされたため、リリース承認から半年前後で展開されると考えられます。

21 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. なんで政府の承認が無いとダメなんですか?

    返信削除
  2. フォートナイト 拒否
    エイペックス 拒否
    COD モバイル 拒否

    これだけでVALORANTの承認がどれだけ凄いかわかる

    返信削除
    返信
    1. 親会社知ってる?

      削除
    2. 親会社テンセントだけど中国企業のゲームも審査結構厳しいんだよな
      フォートナイトとかクラフト系は反政府コンテンツになるから、リアル系FPSは大体西側が主役になったりするし残酷表現が問題で承認取れなかったりする

      削除
    3. 要するに規制の基準は一貫しておらず中国共産党と仲良しかで決まる

      削除
    4. コロナ禍とか幹部の汚職とかで審査一斉停止とかもある

      削除
  3. 中国と合わせるためにこんな遅れたのか

    返信削除
  4. エ、ペモバみたいにpcとは別ゲーになるんだろうけど気軽にできるし少し楽しみ

    返信削除
  5. PUBGMobileでもできた別サバ隔離を回避する方法教えます。PCでできます。

    返信削除
  6. そーいやyay valoモバイルに移行するとか言ってたな

    返信削除
    返信
    1. OpTic所属のyay選手が「VALORANT」からの引退を発表。リリース日未定の「VALORANT Mobile」に移行か
      https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1442747.html

      VALOの知識がないライターがインプ稼ぎに書いた稀に見るマジの糞記事

      削除
  7. 本家みたいな試合時間だと流行んなさそうだけど

    返信削除
    返信
    1. そのあたりはLoLのワイルドリフトの実績があるからモバイル向けにRiotも考えてはいそうだけど

      削除
  8. PUBGの大会が盛り上がっていたときの経験だけど、楽しく大会を観戦してたら「これってモバイルですか?」とかコメントしてくるガキがたくさん湧いてきたから、みんな気を付けるんだぞ

    返信削除
    返信
    1. PUBGはモバイルのおかげでプレイ人口も観戦人口も増えたからそこら辺は甘受するしかない

      削除
    2. 絶対モバイルのおかげじゃない

      削除
    3. どっかで視聴者数増えたグラフ出してたけどモバイルリリースのタイミングだったよ

      削除
  9. どちらかというとPUBGMは独自のコミュニティじゃない?
    結局操作性が全然違うし、PUBGMやってる層はPC版でもプレイしてみたいとはならずモバイルで満足してるように見える。PUBGMプロがPC版の競技やるとも思えんしな。自分は過去流行ってたときから別タイトルのバトロワ(FortniteやAPEX)をやるようになったから離れてしまったけど。

    返信削除
  10. 第五人格とか荒野行動とかPUBGMのプロってPCでやってるプロから下に見られたりするの?

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。