日本eスポーツアワードは12月25日、2024年の流行語大賞最終候補を発表しました。VALORANTからも複数ノミネートされており、VCT PACIFIC 2024でDFMコーチのMelofoviaが発した「これは勝った」やYouTuberのキムチオーメンが考案した「キムチゾーン」がノミネートされました。

  • チコついてる
  • ガイル村
  • おとこマン
  • 換気
  • 伝チョ
  • 王の帰還
  • ○すぎる
  • ガウ
  • タフ
  • 正義執行
  • 師弟杯
  • 成った
  • Let's Do this
  • 汚瞬獄
  • フナセプション
  • ドリームコンボ
  • キムチゾーン
  • く、くる
  • これは勝った
  • いってみましょー!
  • 極上
  • 電流デスマッチ
  • ○○1本で行かせて頂きます
  • コクセン
  • 突っ込んできたら当てるだけー!
  • 免許とインパクトは返せ
  • 頭?頭っつーか胴だよ胴!
  • 165波動拳
  • 緊急動画
  • それもまた選択だね

「これは勝った」とは、VCT PACIFIC 2024のDFM vs ZETA DIVISIONの試合でDFMコーチのMelofoviaが発したコメント。3マップ目のアセントで11-8とDFMの勝利が近づく中、Melofoviaが「これは勝った」と発言したものの、その後2ラウンドを落としたことで話題を集めました。なお、試合終盤でDFMは2ラウンドを取り返し、13-10で勝利。DFMがは日本勢対決を制しました。

また、「キムチゾーン」とはYouTuberのキムチオーメンが考案したオーメンのスモークを活用したテクニック。ダークカヴァーのスモーク内に入るときに一瞬だけ真っ暗になる特性を活かし、スモークの膨らんだ端に立つことで、スモーク内に入った敵に気づかれにくくなるといったテクニックです。そのスモーク内の膨らんだ位置のことを「キムチゾーン」と呼びます。

39 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. eスポーツというより、ストリーマー流行語大賞で草

    返信削除
    返信
    1. ストリーマーの大会も競技といえば競技だしeスポーツやろ一応
      それすら関係ないやつも入ってるけどw

      削除
    2. SASUKEはスポーツかどうかみたいな話やん

      削除
  2. これは勝った好きすぎる
    やっぱDFMといったらメロフォビア

    返信削除
    返信
    1. 一つのチームで長くコーチ続けてるのはポッターと彼ぐらいやしね。優秀なんやろね。

      削除
    2. 結果はまだ出てないから今季が勝負やな

      削除
  3. 同じ流行語でもラッシャーが言うとアクセントが独特

    返信削除
  4. おえちゃんおめでとう!

    返信削除
  5. おえちゃんすご

    返信削除
  6. これは勝った!はどう見ても死亡フラグなのにちゃんと勝ち切ってるのが好き

    返信削除
  7. ぷるるが2つも入ってるのおもろいw

    返信削除
    返信
    1. ぷるると言えばツイッチCMの「これでゴネないね~」「こくの神と申します~」も🤭

      削除
  8. 古いネタいくつも持ち出して今年の流行語って

    返信削除
  9. eSportsに関係ないワードも多い中「これは勝った」はやはり光るものがありますね

    返信削除
  10. FPS人気の低迷を表してるな。明らかに格ゲー界隈の言葉が多い

    返信削除
    返信
    1. 今年格ゲー強かったしあっちは露出多いよね
      選手の人気も出やすい気がする

      削除
  11. ひゃばい、やばい!ガッ!やばい!!あかん!!!アッ ちょまって、やばい、まじで、クッ、落ち着け、クッ、ハッ、やばいっ…く、来る…!!

    返信削除
  12. どこか全部の解説してる記事とかある?一つもわからん

    返信削除
    返信
    1. 一つも分からんほど興味外ならもう見なくてよくない?

      削除
  13. 流行語=身内ノリ
    びゃおう

    返信削除
  14. valoがオワコンである証明やめてよ…

    返信削除
  15. valo全然なくね?てか知らんやつ多すぎるしこれほとんどスト6っぽい?

    返信削除
  16. 格ゲーは1vs1だから名言や迷言に一人一人のアイドル性が自然とついてくるけど、5vs5のFPSだとソルカスチャレンジくらいのアイドル性がないと難しいだろうな

    返信削除
    返信
    1. ソルカスチャレンジ懐かしいw

      削除
  17. 投票する層とeスポーツを見てる層が全然違うからなあ

    返信削除
  18. 格ゲーストリーマー流行語大賞?

    返信削除
  19. この中だと一番見た気がするのは「く、くる」かな
    どのゲーム発祥か知らんけど汎用性が高かったね

    返信削除
    返信
    1. 多分fps界隈で使い出したのはridエペ部門だと思うけどうんこちゃんとかのあたりが語源

      削除
    2. 三重の化け物ことおおえのたかゆきさんが起源ですよ

      削除
    3. 正直身内の輪を飛び出してまで使われてるのはそれだけだよなあ
      個人的に好きな言葉はあるけど流行語として考えるとほとんどの言葉が微妙

      削除
    4. 三重の化け物(ファンしか呼んでない)

      これは勝ったは鉄板ネタだしそれ流行語でええやろ

      削除
  20. キムチゾーンがあるなら、納豆ゾーンがあってもいいよな?

    返信削除
  21. くっさい流行語だなぁ

    返信削除
  22. valoがオワコンていってるけどエペのノミネート数見てみろよ

    返信削除
  23. valoがオワコンなのを教えてくれたデビクラW

    返信削除
  24. 極上ってなんなんだよ

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。