日本時間12月3日、Cloud9から契約終了が発表されたRossyですが、その経緯をキャスターのRavishingRavishとの対談動画で語りました。以下、海外のXユーザーが要点をまとめた文章を掲載しています。

11月に開催されたSEN City ClassicでRossyは試合中、IGLにもかかわらず無言だった。イラつきから声を発さず、静かにため息もついていた。Rossyは大会で最下位になったことの責任を認め、チームに謝罪した。チームメイトは謝罪を認めてくれたものの、この時からチームメンバーから嫌われ始めたのではないかと考えている。

その後、Red Bull Home Ground 2024に出場し、準優勝を果たした。この時は特に問題もなく、FNATICに3-10で負けている場面でも彼は声を出し続け、イラだちも見せなかった。

大会終了後、感謝祭(アメリカの記念日)のために数日間休暇を取り、その後練習に復帰した。初日の練習は良好で、強いチーム相手に対しても良いパフォーマンスを見せ、100 Thieves相手には18-6というスコアで圧倒した。

しかし、3日目の練習から不調に陥った。午前9時の朝一の練習では、うまく話すことができず、気分が乗らなかった。このようにRossyはたまに声を出すことができないことがあり、それをチームメイトから指摘されていた。その後、OXYとランクをプレイし、歩いて帰っていた(Rossyはゲーミングハウスに住んでいなかった)。

帰り道にOXYとヘッドコーチのImmiに会い、「ちょっと話がある」と手を振ってきた。この時、Rossyは自分がチームから外されることを悟った。ゲーミングハウスに戻り、当時の状況を上手く呑み込めなかったが、Rossyは「俺を信じてくれ。この問題を修正させてくれればチームは勝てる、もしくは俺以外の誰かとやるかを選んでくれ」とチームメイトに話した。

そしてチームから、Rossyの続投を望まないメンバーがいると言われた。また、「自分をよく見せるためだけにIGLをしているのではないか」といった意見もあった。Rossyはそれを否定したが、自分の態度や雰囲気が最善ではなく、試合外ではあまりチームメイトと交流がなかったことを認めた。

Red Bull Home Ground 2024の決勝では自分のIGLに満足していなかったが、IGL以外の部分に関しては問題がなかったと感じていた。チーム側としては大会結果に満足していたが、Rossyはこの問題がどれほど深刻かを指摘されるまで気付いていなかった。

その時点で、Rossyがチームを離れることはほぼ確定していた。彼は正式に契約終了を言われる前にはすでにそれを察し、荷物をまとめていた。最終的にRossyはチームに感謝の意を述べ、ゲーミングハウスを離れた。マネージャーは契約終了のツイートを投稿するまで1時間待つように言ったが、Rossyはすぐにそのことを発表したいと考えていたため、チームの発表前にFAを表明した。

彼はCloud9はきっと成功を収めると信じている。OXY、v1c、Xeppaaは最高のチームメイトだと称賛した。特にXeppaaについては、これまでで最高のチームメイトの一人だと語った。

67 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 普通なら外に出ることのないチーム内のゴタゴタが全部漏れ出てる感じがしてグロいな
    てか露骨にハブられるmooseに笑う

    返信削除
  2. 最高のチームメイトって言ってる奴の中に人狼いるの怖すぎ

    返信削除
    返信
    1. って思ったらmooseのコメント無かったわ

      削除
  3. イラついて喋らなくなるIGLとか芸術かよ

    返信削除
  4. 名前は出てないけど名指しなの草

    返信削除
  5. c9はgm oxy意外

    返信削除
  6. 2年で6チームも転々としてる時点で本人の性格が終わってるのは明白だけどね

    返信削除
    返信
    1. そもそもゼニガメ団はアマチュアチーム、FAZEは解散で終わったから実質T1とC9の2チームだけだぞ

      削除
    2. TSM 1年所属
      the nation 結果出ず解散
      Faze チーム弱くて再編
      turtle troop 1シーズン
      T1 1シーズン
      C9 クビ
      調べたけどC9以外性格の問題と判断できる要素ありません

      削除
    3. artさんは最近は活躍してるから😄

      削除
    4. 明白なのはお前の頭の悪さで草

      削除
  7. IGLがかなりひどかったのか?
    にしても代わりのIGL連れてくるのが早すぎる気もすぎるが

    返信削除
    返信
    1. チームとしての強さってIGLでガラッと変わるからね
      crowがIGLしてたときのZETAは最強だったけど今のZETA正直MRGと同じレベルだし

      削除
  8. moose触れられないのおもろい

    返信削除
  9. C9はメンバーとかよりもメンタルコーチとか誰でも相談出来るような環境が1番大事かもな

    返信削除
  10. この時期に選手放り出したことは責められて然るべきかもしれないけど、C9としてもチーム内不和の原因が新人のtoxicな以上オフシーズン中に早々に切るのが堅実って判断するのは分からんでもないな

    返信削除
  11. 4人中3人褒めて1人浮かせるの草

    返信削除
    返信
    1. 新しい差、別の手法😈

      削除
  12. C9はyayの時もずっと言われてたし、根本的にチームとしてダメなんでしょ

    返信削除
    返信
    1. それな、yayの時も取っといて結局金が何とかいってすぐきったしな。

      削除
  13. OXYもはっきりrossyにダメ出ししてるからな

    返信削除
  14. 喋らないIGLは言語道断だから仕方ないな

    返信削除
  15. 非があるのは確かだけど、判断が速すぎた感はあるな。
    チームゲーの難しさがわかる一件だ。

    返信削除
  16. tier2やアマチュアイベントでmooseとプレイしてたけどな...
    チーム内でのいざこざはよくある問題だと思うけど一番問題なのはやっぱり時期だよな

    返信削除
  17. これに関しては一回真剣に話し合いする必要があったんじゃない?
    実際にしてたんかもしれんけど
    rossyが強いのは事実なんだし今再編するより歩み寄った方が良かったんじゃって思わざる得ない

    返信削除
  18. c9のチームのあかんとこ出まくってて草生える
    なんでIGL捨てるんや
    不和を出したチームメイトじゃなくて名前を出された方を捨てるのまじ終わってる

    返信削除
  19. チーム実績も選手個人の実績も格が違うけど、続投を望まない一部のメンバーがいるからクビってムラゲみたいだな。チームスポーツで実力不足や不祥事が理由でクビならわかるけど実力十分なのに、メンバーの好き嫌いや溜まった不満のぶつけ先を鵜呑みにして「相性」や「編成上の理由」と耳障り良く言っても体裁を取り繕ってるだけ。猜疑心や不満やモチベの低下を溜まる前に吸い上げて拡大を未然防止して常にチームの和やマインドを維持すべきなのがマネジメントなのに、マネジメントの根幹が無く基礎すら崩壊してると内輪の感情の振れ幅や数人の同調だけで突然大事に発展する。C9は過去にも相性問題起こしてるし、早くマネジメント体制を修正改善しないと同じ問題を何度でも繰り返す

    返信削除
    返信
    1. あの人がクビになった時にチームのマネジメント不足みたいに言ってた人だろうけど普通に不祥事プラスでチームの不破だと思うよ、そしてそれを加味してもひっくり返すほどの実力がなかっただけじゃね

      削除
    2. そもそもムラゲの二人は弱かっただけなw

      削除
    3. ミリオンさんこんなとこで愚痴書かず就職先探したら?

      削除
  20. 遊びでやってんじゃないんだから組織とちゃんとコミュニケーション取れて気に入られてるやつの意見のほうがそりゃ優先されるやろな〜
    C9が特に間違ってるとも思わないし、こんなのプロゲーマーあるあるに過ぎないわな表に出ないだけで。

    返信削除
    返信
    1. コミュニケーション出来るだけで勝てるならどのチームも苦労してないっす

      削除
    2. 間違ってるから来シーズンはC9ボコボコだよ。結果楽しみだな

      削除
    3. コミュニケーション出来ることが最低ラインだからなぁ
      しかもIGLがそれすらクリアできてないならこうなるのもしゃーない

      削除
  21. つくづくチーム作りが下手なチームだな

    返信削除
  22. C9はトライアウトでRossyの何を試したんだ?
    しゃべらなくなるとかは短期間でわかるだろ

    返信削除
  23. 名前があがらないやつについてはrossy自身に心当たりがあるというだけで、実際のところはoxyがrossyを全面的に擁護しないことからもチーム全体からrossyなんか違うな…って思われてた可能性はあるだろうな。選手、コーチ、スタッフが何人も活動を見ている中でただ一人が切られるってことはなんだかんだそういうことなんじゃないかな。

    返信削除
    返信
    1. oxyはC9に所属している以上、rossyを擁護する発言は簡単には出来ません。
      また、「選手、コーチ、スタッフが何人も活動を見ている中で〜」と書いてますが意味が分かりません。
      何が言いたかったのでしょうか

      削除
    2. 何が言いたい何もそういうことが言いたいんだよ。あなたが読んだ通り、それ以上でもそれ以下でもない。

      削除
  24. 新しく獲得した選手を合わないからってすぐ放出するのチーム運営としてどうなん?チームで浮く可能性がある選手を上手く馴染ませるのも裏方の仕事じゃないのか?それが不可能なケースもあるのだろうけど今のC9見てると裏方としての責務を全うしてると思えない。

    返信削除
  25. 選手の問題かもな……→でもC9だしな……→いややっぱり選手が悪いのかも……→いやでもC9だし……
    ってなるくらいにはC9というチームに信用がない
    他のゲームでも選手管理が雑すぎるただの金満チームってイメージしかない

    返信削除
    返信
    1. 別に金満じゃないよ
      普通に金ないよ

      削除
    2. c9で金満じゃなかったら金満なチームなんてほぼないやん
      てかそもそもこの業界自体今大赤字やからな

      削除
    3. うんだから金満なチームなんてほぼないよ?何でそんな当たり前のことをドヤ顔で語ってるの?

      削除
    4. C9は金満だけどな
      G2より金持ってるし

      削除
  26. これどう見てもrossyに問題がある訳じゃなくて
    クソ弱い癖にrossyに対して良く思ってないmooseがヤバいだろ

    返信削除
    返信
    1. いやiglなのに試合中個人的な感情で一切コミュニケーション取らなくなる選手も大概だけど
      職務放棄やん

      削除
  27. Mooseはクソ弱いのに性格まで悪いのか…💦

    返信削除
    返信
    1. rossyさん、チース!🤪

      削除
  28. Rossy本人が非あること認めてるのに擁護するためMoose叩くのはさすがにどうなん

    返信削除
    返信
    1. 1人で何回もコメントすな

      削除
  29. tier1チームという事を考慮しなければ、szのEJAY達の方が可哀想だと思うな

    返信削除
  30. IGLとしては経験不足もあってちょっとって感じだったのかもしれないけど、成績だけ見てると再編の仕方としては別の部分があったんじゃないかと思ってしまうなぁ。

    返信削除
  31. FPSの現役選手って辛い辛いって感じの人とマジ最高ー‼️って感じの二極化してない?
    今の元プロストリーマーとかも「選手はやりたかったけど、チームは...」みたいなの多いし、選手のやる気の差みたいなのは凄いあるんだろうね。

    返信削除
    返信
    1. チームに限らず組織単位ならどこにでもある問題や

      削除
  32. 1人だけ触れないことで実質名指しする高等テク

    返信削除
  33. IGLなのにずっと黙り込んだみたいに書かれてるけど、やっていくうちにチームメイイトに無視されたり段々孤立されていくのを感じて、もう何言ってもダメなんだろうな、アウトだなってうすうす感じていたらしい。REDBULLLHOMEGROUNDSの頃にはrossyは首確定みたいな感じだったって言ってたよ。だから何も言わずため息ついた、どうせ何言っても聞いてくれないから

    返信削除
    返信
    1. IGLなのに一番強いのからハブられて首になったってのが事の顛末です

      削除
    2. https://x.com/distancelolol/status/1864505577633894557?s=46

      削除
  34. 表沙汰になってないだけで、同じような感じでチームから孤立してクビというかLFTになった選手は山ほど居ると思う
    IGLとして作戦立ててそれが根拠に則ったものでも、結果に繋がらなかったりその場のチームメイトの考えと相反することが多かったりするとやっぱチームゲーとして成り立たないという問題はある それはお互いの選手が悪いんじゃなくて純粋に性格相性診断に失敗してるだけ

    返信削除
  35. 押し引きの判断基準やアグレッシブさなんかはほんとに人によって違うからな… IGLと合わないと試合やる度に違和感を覚える事になるだろうし、試合結果、ひいてはキャリアや給与にも関わってくるから致命的な不和になりやすいんだろうね

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。