Riot Gamesは1月10日、VCT 2025のインターナショナルリーグに参戦するチームとコラボしたチームスキンの販売をゲーム内ストアで開始しました。

チームスキンとは、インターナショナルリーグに参戦する全チームとコラボしたゲーム内アイテムで、収益の50%がチームに還元される仕組みとなっています。CHAMPIONSスキンの売上も含め、2023年は3,200万ドル、昨年には4,430万ドル(現レートで約70億円)の収益をインターナショナルリーグ参加チームに分配しました。

スキンは昨年同様にクラシックで、プレイヤーカードは全チーム統一デザインとなっています。VALORANT Champions 2024で優勝を収めたEDward Gamingはゴールドに装飾された特殊仕様となっており、アセンショントーナメントから昇格した2GAME Esports、Apeks、Nongshim RedForce(旧Sin Prisa Gaming)BOOM Esports、XLG Esportsは今年後半のリリースとなります。

セット内容はクラシック、スプレー、プレイヤーカード、ガンバディの4点で、セット価格は2320PV。単品購入は不可で、スプレーとガンバディは昨年と同様のため、VCT 2024ですでに購入済みの場合は、差し引き金額の1650VPで購入可能です(中国チームは昨年スプレーがなかったため、昨年購入している場合は1845VP)。

VCT AMERICAS 2025











VCT EMEA 2025











VCT PACIFIC 2025










VCT CHINA 2025











13 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. バディ4個くれよぉ

    返信削除
  2. オススメスキン教えてくれ

    返信削除
  3. みんなはどこのやつ買う?

    返信削除
    返信
    1. DFM買ったわ
      去年はRGXのブルーそっくりでスルーしたから

      削除
    2. ZETAとDFMは買うつもり
      T1がわんちゃんかな

      削除
  4. なんかどれも似たような感じだなぁ

    返信削除
  5. まじで他のピストルならなぁほんとにそれだけ
    同じチームのスキンで揃えたいんだよ

    返信削除
    返信
    1. 選手が使ってくれなくなるから

      削除
  6. 去年購入してたら割引されるシステムは悪くない
    去年ほどは買わないだろうけど

    返信削除
  7. FPX黄色はないわ
    てかそんな感じのスキン多いな

    返信削除
  8. 手抜きやから割引してきたw

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。