チーターに負けた試合のレーティングを巻き戻す「ランクロールバック」を今月実装予定であることを、VALORANTのアンチチート部門責任者を務めるPhillip Koskinas氏が自身のXで明らかにしました。

同氏は登場予定のランクロールバックのスクリーンショットをXで公開。画像には「RRの払い戻しが行われました。払い戻しポイント:+25。払い戻しの理由:試合中にチーターを発見したため。公平性と正確性を確保するため、あなたのランクレーティングが調整されます。この変更は、今ACTで次のランク戦を行った後に適用されます」と書かれています。

ランクロールバックとは、チーターとの対戦で失ったランクレーティングを、チーターのBAN後に巻き戻す機能です。チームにチーターがいて勝利した場合は没収されることはありませんが、意図的にチーターと一緒にプレイしようとした場合はBANが行われます。なお、チーターの報告を行った後の通知システムの改善も予定しており、これまではゲーム起動時に表示されるのみでしたが、今後は受信箱を実装し、報告してきたチーターのリストが確認可能となります。

上記の投稿に寄せられた「何日分、何試合分のポイントが変換されますか?」の質問に対しては、「チーターのBANの7日前までの試合が対象となり、これはチーターがプレイした99.9%以上の試合をカバーしています。なお、この期間は変更可能であるため、これからも隠れたチーターたちを監視し続けます」と返答。また、実装日について問われた際は「今月登場予定です」と返しました

36 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. ランク上がらないのをチーターのせいにしてる低ランたちはこれで満足かな?^_^

    返信削除
  2. そもそも検知できないんだから意味ないだろ

    返信削除
  3. BANの7日前までが対象で
    返す気なくて草

    返信削除
    返信
    1. 99.9%カバーされてるって書いてますよん

      削除
    2. あくまでriotが把握しているチート被害の99.9%であって全体の被害の99.9%と一致するかはなんとも言えん

      削除
    3. 把握した上で返さない残りの0.1%が気になってきた

      削除
    4. 洗剤の99.9%除菌と一緒だよ

      削除
  4. 下位帯のスマーフもなんとかしないと人減る一方だよ

    返信削除
    返信
    1. スマーフなんてほとんど存在してないよ
      ただの上振れをスマーフって言ってるだけだろ
      結局自分の実力の無さを棚に上げて他責してるだけ
      対戦ゲーム向いてないからモンハンでもやっとけ

      削除
    2. ランク高いか内部レート低いのか??ゴールド帯まででも全然いるぞ
      数ヶ月ぶりのコンペで40キル野郎にしばかれたわ

      削除
    3. そもそもスマーフって人間がやってて使える時間が有限である以上、そのスマーフ野郎がいるランクを抜けられれば本来そのスマーフがいる適正レートに本来いるはずの実力のプレイヤーがいないって事なんだから、スマーフを言い訳にしてるやつってシンプルに実力がないんだよ

      削除
    4. 40キルくらい上振れの範疇だろ
      自分が弱い理由をスマーフのせいにしたいだけ

      削除
    5. 普通にスマーフいるぞ、そもそもトラッカー見たら一目瞭然だろ

      削除
    6. スマーフは居るんだよなぁ
      ソースは俺

      削除
    7. ではその大量にいるスマーフのトラッカーをここに挙げてみてください

      削除
    8. どの形態をスマーフって呼んでるかしらんけどプレイ時間100時間くらいしかないスマーフ野郎もいれば1000時間やってるスマーフ野郎もいるから

      削除
    9. シルゴル帯、それ以下のランク帯にスマーフが居るのは事実かもしんないけど、そもそもシルゴル帯のスマーフとか本垢もプラチナダイヤぐらいでしょ?
      仮にスマーフが居ても、シルゴル帯のスマーフなんか大した強さしてないんだから、負けてスマーフのせいにしてる時点で適正ランクなんだよね。

      削除
    10. 自分みたいな下位帯はスイフトとかアンレやっててもスマーフとかサブアカとか全チャしてくるやつらいる(コンペより緩いとはいえ)から、下位帯は自分が負けてる理由を他責にしたいだけ

      削除
  5. どうせBAN自体ロクに機能してないんだからそもそものチーター減らさないと意味ない
    芋以上だとリメイクばっかで30分試合出来ないこと普通にあるの終わってるよここの運営

    返信削除
    返信
    1. チーターがいっぱい居るのとリメイクばっかりなのは別問題だよ
      そもそも今回のこれはチーターが居ても後でポイント戻ってくるから試合しろ=リメイクするな、っていう君の問題としているところの解決案だぞ

      削除
  6. チートを使い始めて1週間のうちにはBanできてるってことか!

    返信削除
  7. チートを使い始めて1週間のうちにbanできてるってことか!

    返信削除
  8. チーターもいいけどトロールと下げランもどうにかしてくれよ
    ゲームにならねえよ
    どうせサブ垢で通常BANなんて意味ないんだからハードウェアBANしてくれ

    返信削除
  9. 昔はチーターいないですごい褒められてたのにもうそんな時代とっくに終わってるんだな
    なんか悲しいわ

    返信削除
  10. 99.9%以上って把握してる数じゃん
    0.01%は把握してんのに何もしないのか

    返信削除
    返信
    1. 君は勘違いしている。除菌商品も99.9%ハウスダスト除去って言うだろ。それと同じだ。

      削除
  11. 99.9って数値に拘ってる人いるけど気にしなくても大丈夫だぞ
    あらゆるサービスで例え100%満たしていると思ってもトラブル防ぐために断言明記は避けられてる
    そこまで深く考えるとこじゃない

    返信削除
  12. 知ることはできないけど実際どれくらいチーター居るのか気になるな~

    返信削除
  13. 故意にリメイクする時間泥棒の対処早くしてくれ
    ずっとゲームしてるリメイク野郎と違ってゲームする時間は貴重やねん

    返信削除
  14. チーターBANしないくせに暴言はすぐBANするよな
    いつも俺試合の終わり際に一番下手だったやつに暴言吐きまくるけど翌日にはBANされてるもん

    返信削除
  15. スマーフに当たること自体はいいんだよ 相手がスマーフでも、チートしてないならせめていい勝負できないと自分のランクが上がるわけがないし
    スマーフする前提の、サブ垢や垢売買、最速降参フルパ下げランとかをもうちょっと真面目に取り締まってほしい

    返信削除
    返信
    1. それらが存在するかは置いといてそれらを完全に取り締まるにはriot単体じゃ不可能だよ
      ただの疑惑だけで取り締まるのならその限りではないが

      削除
  16. まずあからさまな下げランはbanして内部レートどうにかしろ
    なんでトラッカースコアバグってるやつずっと同じランクにとどめてんだよ

    返信削除
    返信
    1. 確証がないからだろうね
      結局スコアなんて毎試合平均50キルでもいかないと残念ながら根拠にならない
      この基準も俺の主観だしスコアで判断は無理だよ

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。