中国を拠点に活動するeスポーツチームのFunPlus Phoenixは3月4日、VALORANT部門に所属するBerLINが競技シーンから引退することを発表しました。2020年から活動してきた5年間の選手生活に区切りを打ちます。
現在20歳のBerLINは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。同年に加入したLJGでは当時16歳の若さながら、Riot Gamesが主催した初の公式大会であるFirst Strike HK&TWで準優勝を収めました。その後はKPC、CBT Gamingを経て、2022年にFunPlus Phoenixの姉妹チームであるZHUQUEに加入し、FGC Valorant Invitational 2022 Epilogueでは決勝でEDward Gamingを下し、見事優勝を果たしました。
2023年1月にはFunPlus Phoenixのヨーロッパチーム解散に伴い、ZHUQUEからチーム名をFunPlus Phoenixに変更し活動を開始。同年はVALORANT Champions 2023への出場を達成し、翌年に開幕したVCT CHINA 2024では3回の準優勝を達成。VCT 2024 Masters Madrid、VCT 2024 Masters Shanghai、VALORANT Champions 2024への出場を果たしました。
競技シーンの黎明期から台湾/中国シーンをIGLとして牽引してきたBerLINですが、自身のWeiboで引退について「どう伝えればいいのか分かりません。前から私を応援してくれている人は知っていると思いますが、私はプロになる前から、身体的にも精神的にもあまり強くありませんでした。選手活動を続けている中でも、このことを話したのは初めてではありません。しかし、今回遂に耐えきれなくなり、コンディションにも影響が出始めました」と話しました。
続けて「そのため、しっかり休みたいと思いました。チームメイトにも迷惑をかけたくありません。自分にその力が戻ったら、必ず復帰するつもりです。とりあえずまとめるとこんなところです。これからは配信などを行っていくつもりです。ずっと支えてくれて、私を受け入れてくれたチームメイトに感謝しています。本当にありがとうございました」と述べ、復帰の可能性はあるものの、ひとまず競技シーンに区切りを打つことを話しました。
BerLINが離脱したFunPlus Phoenixのロスターは以下になります。なお、チームにはBerLINに代わって、Titan Esports ClubよりShr1mpが移籍加入しています。チームは今月13日に開幕するVCT CHINA 2025 Stage 1に出場予定です。
Kale "autumn" Dunne
Qu "Life" Donghao
Zhang "AAAAY" Yang
Wang "yosemite" Lei
Yang "Shr1mp" Yong
BerLINって確かIGLじゃ無かったっけ、FPX大丈夫かな
返信削除CNは今慢性的なIGL不足だからかなりヤバそう
削除AutumnがIGLをやるらしいけれど周り全員中国語話者でオーストラリア人がどうIGLするのだろうね
削除20歳だったのかかなり年言ってると思ってた
返信削除ひとまずおつかれさまでした
復帰が待ち遠しいな
好きな選手だったから悲しい
返信削除berlinめちゃくちゃ細いもんな
返信削除FPX最近やばくないか
返信削除ベルリンいなくなったら誰があのバケモン構成制御できんだよ…
返信削除ベルリンマジで好きだったから悲しい
返信削除イケメンなのに
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。