タイで開催中のVCT 2025 Masters BangkokのローワーファイナルでEDward Gamingを破りグランドファイナル進出を決めたT1ですが、2023年~2024年にT1に所属したk1NgとRossyのXでの掛け合いが話題を集めています。
今大会ではDRX、Team Vitality、EDward Gamingと優勝候補を次々に破り決勝進出を果たしたT1ですが、2023年のオフシーズンに所属したk1NgはXで「(去年結果を残すことができなかったのは)やっぱり俺たちが問題だったんじゃないかと思うんだけど、Rossyはどう思う?」と、投稿しました。
Bro i think you and me was the problem.
— k1Ng (@k1Ngvlrt) March 1, 2025
What do you think? @RossyUA
RossyもX上で反応し、「StaxとiZuは俺がチームにいた時、全然やる気がなかったのに、今めちゃくちゃ頑張っているじゃん。それに、今はBuZzとMeteorという強力な選手がいるから、負けるわけがないよ。まぁ、去年もCarpeという最強の選手がいましたが、それでも勝てなかったということは俺たちが問題だったんだな」と、2024年にT1が結果を残せなかった理由は自分たち2人に問題があったと自虐を交えて返答しました。
続けて、2025年シーズンから新加入したSylvanにも触れ、「Sylvanは4マップで100アシストを記録しました。T1は最高の選手を揃えています。やっぱり俺たちに問題があったんだよ。今のT1はCarpeみたいな最高の選手をサブに入れていても、勝てるくらい最強のチームになったんだよ」と語りました。また、掛け合いの最後にk1Ngは「心配しないで。俺はまだ君を愛しているよ」と述べ、Rossyも「俺も愛しているよ」と返し、互いを慰め合いました。
Slyvan literally has 100 assists in 4 maps… They have all the best players. We were the problem. T1 is so good they don’t even need their best player (Carpe) to win.
— Danny (@RossyUA) March 1, 2025
VCT 2025 Masters Bangkokは、2025年2月20日~3月2日にかけてタイ・バンコクで開催中の賞金総額50万ドル(約7,500万円)の公式大会です。T1は本日の決勝でGen.Gに次ぐ、パシフィック2チームのMasters王者となるでしょうか。また、Meteorは2回目の国際大会優勝のトロフィーを掲げることはできるでしょうか。優勝を懸けたT1 vs G2 Esportsのグランドファイナルは本日3月2日午後8時に開始予定です。
おもろいな
返信削除2人も報われて欲しい
k1ngは英語が無理だったから、rossyは韓国語話せるIGL入れるからっていうどっちもコミュニケーションが理由で切られているからなおかつおもろい
返信削除なおかつおもろいってなんや
削除日本語下手すぎ笑
削除k1ngってもう試合出てないけど引退したの?
返信削除兵役です
削除https://i.imgur.com/C7A14Sg.jpeg
返信削除世界で一番かわいいねこの子は
削除いったいどこのチームの子なんだい?
!?
削除びっくりしたあ
実力じゃなくて言語問題で消えた悲しき2人
返信削除Rossy強いと思うけどなぁ
返信削除rossyちょっと言い方トゲあるな
返信削除izuとbazzがヤル気ないなんてことあるか?
BazzじゃなくてBuZzだしそもそもstaxだしこれはジョークです
削除izuは英語が得意ではないみたいだから、口数が少なくてそう見えた可能性があると思う。
削除Buzzはどこから出てきたんだよ読解力無さすぎだろ
削除言語の壁
削除コメ主も言語の壁にあたったか
削除同じ言語のはずなんだが…
削除k1ngマジで強いからまたみたいな
返信削除まあロッシーに問題があるんだろうなと今では思うだけだな
返信削除正直T1時代のRossyに問題があったとは思えないんだよな
削除もちろん言語的な壁はチーム内にあったと思うけど、トキシックとか喋らんとかで雰囲気悪くなることは無かったように見えたし
T1時代のロッシーはわりとムードメーカー感あってチームに馴染んでたよ
削除rossyは言語面は苦戦したかもだけど、だいぶ馴染んでなかった?c9行った時もめっちゃ強かったし
削除チームメンバーワラワラでくか
削除悲しいけど面白い
返信削除k1ngガチで勿体無かったよなぁ
返信削除今年ならgengのセンチ枠に入れただろうに
やっぱり言語の壁って相当なもんなんやなぁ
返信削除次のチームのkingとも仲良くやれるといいね
返信削除k1ng vs時代大好きだったなあ
返信削除またみたい
k1Ngに関しては、GenGも抜けた後優勝したわけだし複雑な心境になってそう
返信削除GenGは流石にロスター変わりすぎて特別な悔しさは無いやろ
削除言語もあるしわからんよ
返信削除このケースは自虐で済ませられるからまだいいけど、心中は察するところある
返信削除正直言って、BuzzとStaxだったから勝てたとは思ってない。
返信削除メテオとイズが強すぎたのが大きかった。
サルバンはよいしょよいしょで良かったと思う
今年2度優勝したら本物かな。
どんだけ上からだよw
削除staxはクラッチで救うシーン多かったし、BuZZは2デュエのエントリー役で負担大きい中仕事こなしてたし、sylvanは無駄死にせず重要なシーンで連キル取ってくれるコントローラーの理想形やったぞ
なんだサルバンのよいしょよいしょって
削除staxはまあ分かるけど、別に働きで劣ってなかったしIGLとしては十分すぎる強さしてた。
削除BuZzは昔からPacific No.1デュエリストだよ。気分屋パフォーマンスだけど、勝ち試合でも負け試合でもちゃんとチームをキャリーしてる。
決勝しか見てなかったんだとしてもこの意見理解できないんだけど一体どの試合を見て判断したんだ?iZuはまだしもmeteorはswiss stageでは不調だったしな
削除まさか大会全体を通しての意見じゃなくてたった1日の試合の評価で言ってたりしないよな
要所要所な👍
削除正直言って、こいつはアイアン以下だと思う。
削除k1ngとSecretはマジで上手くて強いから、巡り合わせが悪かっただけだと思う。去年のGen.Gと今年のT1のどこかがこの2人でも本当におかしくなかった。
返信削除言語が違うと上手くパッションが出せないんだろう
返信削除元いたチームの人間をやる気なかったとかジョークにしても性格悪いよな
返信削除英語だからってなんでも「これ冗談なw」で済ませようとするやついるけど、読んでて気悪いよこれ
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。