VCT EMEA 2025 Stage 1の決勝でFNATICに3-0のストレートで敗戦を喫したTeam Hereticsですが、デュエリストを担当するMiniBooが決勝の感想やテホの弱体化について、Hotspawnのインタビューで語りました。

FNATICが勝ち切った要因は何だったと思いますか?

わかりません。まだ試合が終わって10分くらいしか経っていないので、正直に言って何が起きたのか整理できていません。うまく答えることができませんが、自分自身、まだ何が起こったのか分かっていないです。

連戦が続いていて大変だったと思います。疲労が影響した可能性はありますか?

関係ないと思います。私たちは試合が大好きですし、もっとプレイしたいと思っています。疲労は理由ではないと思います。

Masters Torontoではテホが弱体化されます。Stage 1ではすぐに結果を出すために弱体化前のテホを使うか使わないかのバランスを取る必要があるように思えました。テホの件について、どう思いますか?

私たちは構成をすぐに変えられるので、あまり関係なかったです。全体的に見て、テホは終わったと感じています。誰も使わないし、本当に弱いエージェントになったと思います。まだランクで使ってはいませんが、かなり微妙だと思います。これから検証していく必要がありますが、データ上で見た感じでは、誰も使わないと思うくらいには弱いです。

興味深いエージェントですが、正直最初から好きではなかったです。ゲームスタイルを大きく変えすぎて、すごくカオスなメタになっていましたし、「これはVALORANTじゃないな」と感じたのです。弱体化されたのは正直嬉しいですね。

KICK-OFFでの苦しい戦いの後、今回準優勝で終えてトロントへの切符を掴めたのは、Team Hereticsにとって大きな前進だと思います。Benjyfishyもチーム環境が全体的に良くなったと話していました。チームが正しい道を歩んでいると感じられますか?

はい。結果を見る限りでは、上手くいっていると思います。決勝までは良いVALORANTができていましたし、あとは決勝の舞台で気持ちの面でもっと強くなる必要があります。決勝までは進むことはできますが、そこでちゃんと戦えるようにならないといけません。

FNATIC戦の問題点は何だったのでしょうか?気持ちの面でしょうか?

そうです。スプリットでは3-13で落とし、アイスボックスも前半2-10で押されていました。あれは本当のTeam Hereticsではありません。自分たちのプレイができていなかったのは明らかだと思います。

アイスボックスの前半は厳しかったですが、そのあとはラウンドを盛り返しました。3マップ目のフラクチャーは接戦でした。あの苦しい状況でも粘れたという点で、前向きに捉えられる部分はありますか?

そうですね。しかし、結局どちらのマップも落としてしまったので意味はないです。正直、自分自身にも、チーム全体のプレイにも失望しています。本当に悔しいし、ああいうプレイは許されるものではありません。

このために一生懸命努力して、人生までを犠牲にしてきましたが、それなのに一番大事な場面であんなプレイをしてしまいました。それって自分自身にも、チームメイトにも失礼だと思いました。みんなで必死に練習して、ようやく決勝まで進んだのに、あんな敗北は絶対に許されないと思います。楽しくもないし、本当に失礼な試合だったと思います。

29 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. 負けて一番悔しいのは選手なのにこのコメントできるのは流石だな

    返信削除
  2. 思い詰めすぎやろ...

    返信削除
  3. シルバーコレクター脱却してくれ
    1番期待してるチームだよ

    返信削除
  4. 負けて10分でそのコメントが出来るんだから、立ち直ることもできるしもっと強くなることもできるよ
    頑張れ

    返信削除
  5. めちゃくちゃ強くて声掛けもできる素敵な選手なんだから、どうか思い詰めてTwistenのようなことにならないでくれ…

    返信削除
  6. メンタル弱いんー?

    返信削除
    返信
    1. それだけ彼らは身を削る思いでこのゲームをしてるってことだろ
      プロ意識のある選手なら誰でも負けたら悔しいし若くて一時期チームを離脱してた選手が気持ちの整理もついてない状況でこれだけ丁寧に答えてくれただけでもファンは救われてると思うぞ
      負けなれてる日本チームとの違いはその負けの責任感の重さにあるんだろうな

      削除
    2. これはむしろ強い側のコメント
      メンタル弱いと敗北直後は狼狽してこんな冷静な分析できん

      削除
  7. 読んでて辛いわ
    EMEA時間なくて大変だと思うけど頑張れ応援してる

    返信削除
  8. 予選敗退の日本チームですらこんな悔しがってなかったぞ

    返信削除
    返信
    1. 何でもかんでも日本下げないと生きていけないのか?日本でしか生きられないくせに

      削除
    2. だからこそ日本の体たらくが悔しいんやで

      削除
    3. 別に日本チームが勝ったからってお前のしょうもない人生がマシになるわけじゃないんだぞ
      もうちょっと現実を生きような。

      削除
  9. スクロールすると勝手に開く広告入れるのやめてくれないか?他の広告なら入れていいから

    返信削除
  10. タイトルだけ見て一瞬相手批判にも見えてしまったけど、中身を見たら流石一流のアスリートでストイックだなと感じた。頑張って欲しいな

    返信削除
  11. THとG2とかいう絶妙に勝ちきれないチーム

    返信削除
    返信
    1. マスターズ2位なだけで普通にAmericas優勝したやん

      削除
    2. G2は今年のAMERICAS2連覇中だからちょっと違うかも

      削除
    3. まーでもテホ弱体化入るからなんとも言えんな

      削除
  12. 俺のトロント優勝一番予想はTHだ 次にGenG 応援してる

    返信削除
  13. このチーム、オーナーのコメントがひどいからね。EMEA決勝までいってgenuinely disappointedっていう人だから。

    返信削除
    返信
    1. SENのオーナーとどっちが酷い?

      削除
  14. 原辰徳かな?

    返信削除
  15. タイトルがFNCに言ってるみたいって言ってる人多いけど、ど、どこが?

    返信削除
  16. なんでアッパーで固定バンだったフラクチャー開けたんだろう

    返信削除
  17. 元々のタイトル何だったの?主が消したから気になるんだけど

    返信削除
    返信
    1. 一番最後のコメントの「ようやく決勝まで進んだのに、あんな敗北は絶対に許されないと思います。楽しくもないし、本当に失礼な試合だったと思います」だったはず

      まぁ、ミニブーが自責しているようにしか見えないけど、フナティックへの文句に見えた人が続出したっぽい

      削除
    2. それそいつの問題だろ...ゲームやってないで本の一つでも読んで来い

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。