現地時間3月26日~5月18日にかけて開催されたVCT EMEA 2025 Stage 1の決勝にてFNATICがTeam Hereticsを3-0で下し、優勝を果たしました。VCT 2025 Masters Torontoへの出場チームはFNATIC、Team Heretics、Team Liquidに決定し、優勝したFNATICにはプレイオフ直通の権利が贈られます。
FNATIC [3-0] Team Heretics
3マップ目 フラクチャー FNATIC [14-12] Team Heretics (配信内画像提供無し)
最終順位
- 1位 -
FNATIC - 2位 -
Team Heretics - 3位 -
Team Liquid - 4位 -
BBL Esports - 5-6位 -
Natus Vincere - 5-6位 -
FUT Esports - 7-8位 -
Karmine Corp - 7-8位 -
Team Vitality - 9-10位 -
GIANTX - 9-10位 -
KOI - 11-12位 -
Gentle Mates - 11-12位 -
Apeks












大会概要
- 大会名:VCT EMEA 2025 Stage 1
- 開催地:ドイツ
- スケジュール:2025年3月~4月
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
なんか最近のBO5はあっさり終わるな
返信削除2vs2からの魂とプライドのぶつかり合いとかまた見たいなあ
Stage1序盤はkaajak辛そうだな~~とか思ってたら破壊神になっとるやんけ
返信削除ハゲにはもう居場所ないね…
返信削除髪の話二度とすんな
削除不毛な議論だな
削除割とStage1は順当な結果になったと思う
返信削除TH決勝というかここ一番で弱くなっちゃう問題マジなんなんだろうね
返信削除マップ取られた時の流れを切るのが下手な気がする
逆境耐性ないよな
削除あとbooは他IGLと比べ試合中に柔軟に対応するのが苦手なタイプな気がする
マスターズ上海のときのG2戦とかで流れ切るの下手だなと思った
削除ローワーファイナルで覚醒して勝ってはいたけどね
kaajakは何が起きたの?最近強すぎない?これが本来の姿なの?
返信削除kaajakが強いのは前提としてFNCのマクロが凄すぎた、同日にやってたVITの試合と比べたらわかるけどスプリットのヨルとかマクロ負けしたらエントリーで禿げ上がるからな
返信削除VITのヨルはエントリーしなくても禿げてるよ()
削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。