国内を拠点に活動するeスポーツチームのREJECTは7月9日、VALORANT部門にYoshiii、LOB、MeatPieNが加入したことを発表しました。直近ではmuto、Brofeld、BRIANとの契約終了を発表していましたが、ロスターの過半数を入れ替えてVCJ 2025 Split 3に挑みます。
REJECT VALORANT Div.
— REJECT (@RC_REJECT) July 9, 2025
新たに3選手が加入、VCJ Split3にのぞみます
Player
Sayaplayer @Sayaplayer
hiroronn @hiroronnsann
Yoshiii @YoshiiVLR 🆕
LOB @LOB__LOB 🆕
MeatPieN @MeatPieN 🆕
Head Coach
Egi @eg_valo
Coach
nokaze @nkz37_
Analyst
Metasla
現在21歳のYoshiiは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。2020年~2022年にかけてフィリピンの競技シーンでプレイした後、2023年1月に加入したSCARZで日本でのキャリアをスタートしました。同年にはKr1stal、Jemkin、TORANECO、Allenといった選手とともに、VCJ 2023 Split 2で優勝を達成。日本代表として出場したアセンショントーナメントでは惜しくもリーグ昇格に届かなかったものの、準優勝を収めました。
2024年はVCJ 2024 Split 1で7位、Split 2で5-6位など上位に届かず、Split 3ではアドバンスステージで敗退と低迷。Yoshiiiはセンチネルやデュエリストを得意とし、特にキャリアを通してキルジョイのK/Dは1.07、サイファーは1.18と堅実なパフォーマンスを発揮。強力なフィジカルと安定したプレイでチームを牽引してきましたが、今年度のVCJ 2025 Split 2でもアドバンスステージ敗退となり、今年4月にはロスター解散となりました。
また、現在25歳のLOBは2020年に競技シーンに参入。同年に韓国のTUBEPLE Gamingでプレイした後、翌年4月に加入したSCARZで日本でのキャリアをスタートしました。その後はFAV gaming、VARRELなど日本トップチームを渡り歩き、VCT 2022 Japan Stage 1では4位、VCJ 2024 Split 1、Split 2、VCJ 2025 Split 1では5-6位と安定した成績を収めてきました。
LOBはソーヴァやセージ、ブリーチ、レイズ、オーメンなどを操る幅広いエージェントプールと日本語と韓国語のバイリンガルを活かし、長らく日本の日韓混合チームで活躍。ロールの中では特にイニシエーターを得意とすることで知られ、キャリアを通してソーヴァのK/Dは1.26を記録するなど、安定したパフォーマンスを披露してきました。
また、現在22歳のMeatPieNは、2022年ごろに競技シーンに参入。豊富なFPS経験を活かして、ALBION、REIGNITE、STRIDERZ、Team SEIBI、Delightといった日本チームでプレイしてきました。いずれのチームでもメインステージ進出には届かなかったものの、オーメンやアストラ、ヴァイパーなどのコントローラーでチームを支えてきました。若手ながらも鋭い判断力と積極的なプレイで注目を集めるプレイヤーで、これまでの経験を活かして、REJECTでどのような活躍を見せるか注目が集まります。
新たに3人が加入したREJECTのロスターは以下になります。チームは7月11日に開幕するVCJ 2025 Split 3に出場予定です。
Sayaplayer
hiroron
LOB
Yoshiii
MeatPieN
Egi(ヘッドコーチ)
nokaze37(コーチ)
Metasla(アナリスト)
ピエンついに来たか
返信削除多国籍集団なのに弱そうなの草
返信削除つっよっわ
返信削除英語コミュに切り替えるんか?
返信削除Yoshiii日本語行けたっけ?
吉井は日本語ブロンズだったと記憶してるけどマジでreject大丈夫か?
返信削除Hiroronとyohiiのロールどうすんだろ
返信削除hiroronnがZETAの時みたいなことになったら悲しい
削除Yoshiiはサブイニシもデュエも大会で出してるから問題ないんじゃないかな
削除lakia〜?zest〜?
返信削除medu lob yoshiiでコミュエラしてたSZから何にも学んでなくて草
返信削除ヨシー以外ペラペラだろ
削除lakia加入!←これなに
返信削除SCARZが優勝したのsp2だろ
返信削除オイルマネーでとにかくなんか強そうな有名外国人集めました!みたいな面子
返信削除さすがに劣化版textureのsayaは強いだろうけど 都落ち
削除muto切ってこれかあって感じのメンツ
返信削除muto brian切ってhiroron残留でこれ?
返信削除正直微妙やな
返信削除ロブは普通に喋れるけど、サヤ、ヨシの日本語かなり微妙だった気がするが、言語どうすんのかね?まさかの英語か?それどこのSZ?
sayaはコミュエラ起きないくらいには喋れる
削除吉井はカレー屋のインド人ぐらいの日本語感やろな
さやは通訳なしでインタビュー答えられるくらいには流暢だぞ
削除よしーは何年日本にいるんだよってくらいしゃべれないけど
プレイオフはrid、fl、qtd、nfxと予想
返信削除nfxがしゃお入ったとはいえ練度浅そうでどっちに転ぶか分からんね
削除激戦のアドバンス勝ち抜いたDLTの方が期待できるかも
DLTは確か2位以下で敗退、1位が必須だったと思いますよ。1位になった上でリジェクトが7位、QTDが8位、これ全て満たさないと敗退です。
削除メデューサどこ?
返信削除ナーフ
返信削除見た目は明らかに弱体化してて草
返信削除逆張り出てこれないレベルだろw
muto brian → lob yoshii
返信削除muto brianがtier1のトライアウト呼ばれて、抜けるか抜けないかわからない状態になって仕方なくメンバー変更とかか?
そうじゃなきゃずっと強かったこの二人クビはおかしいけど
ZETAもDFMも変える雰囲気すら
削除誰も醸し出してなかったけどね
何ならDFM本隊はこのままのメンバーで行くことが先程発表されたしな
削除muto brianはtier1レベルの選手なのか?正直今やと誰がtier2からあがれるんや。正直全員きびしいんじゃないのか
削除RIDメンツ以外だとAace,Nobita,muto,Tenzouくらいがギリじゃないか?
削除デュエは通用しないのが目に見えてる。
これ元のメンバー3人いないと出場できないとかなかったっけ?
返信削除今年からvcj期間は3人保持廃止でアセンションのみ適用になってる
削除>MeatPieN これいるか?
返信削除吉井は全盛期の夢見たいのは分かるわ
前の方がマシ
返信削除クビおかしいって言ってるやついるけどRCは何故か毎回雰囲気悪かったからな
返信削除昨年二人以外メンバー入れ替えても悪いままだしその原因推測したらしゃーないわ
・~・ ←タイトル読んだ瞬間この顔になった
返信削除RCって他の大手チームが通った失敗の道をあとから通ってくよね
返信削除RC弱体化おめ!
返信削除よしーがいるから英語か日本語か怪しいメンツだな
返信削除レディアント帯はインゲーム程度の英語なら全員出来て当たり前っぽいけど日本語はな
muto brianクビにして入れるほどだったのか?吉井とlobは今年あんまり強いイメージないしミートパインもそこまでな気がするけど
返信削除まあ前々からあったように雰囲気問題なんかな
返信削除結果はかなり出てた方だと思うんだけど、残念
まぁ・・・頑張ってみれば?みたいな面子やな
返信削除RCはRIDにボコされるだけのチームだし別になんでも良いよ
返信削除mutoは残ってほしかったなぁ
返信削除MRG CGZ IGZ BCS辺りが大規模再編だろうし来年までの部門存続のためのメンツって感じ
返信削除SCARZメンツはレンタルじゃないけどsp3の契約満了したら戻りそう
MeatPieNは良い奴だぞ!
返信削除デスマで野良にダルがらみされてたけど愛想よく対応してた
英語かな
返信削除MeatPienが出来るかは分かんないけど
他は全員出来たはず。
mutoとbrian切ったのは性格的に露出が全然できないのもあるだろうな。動画コンテンツにもしづらい上にチームとして結果が出ないんじゃ理解はできる
返信削除いくらゲームだけ強くてもダメな時代になってことだな
返信削除チームの雰囲気を大事にした人選ではある
返信削除みーとぴえんってeスポーツの学校?の教師?みたいなことやってた人だっけ
返信削除SIB入ってたけどスタンドインだったから、講師はやってないんじゃね
削除間違ってたらすまん
どんなに個人で強くてもチームで勝ちきれなきゃ意味ないからな
返信削除お通夜卒業
返信削除ニコニコ吉井がいれば雰囲気は良くなるから…
返信削除saya、hiroron、吉井なら雰囲気は良さそう
返信削除雰囲気は良さそう
返信削除勝てそうかと言われると…
WideJoy使ってる奴いる?
返信削除雰囲気良さそう←ムラゲの後追いやめてください
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。