7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2 グループステージDAY3が終了し、Global EsportsがRex Regum Qeon、DetonatioN FocuMeがZETA DIVISIONに勝利を収めました。日本チーム対決はDFMが制しました。
DAY 3
Global Esports [2-0] Rex Regum Qeon
DetonatioN FocuMe [2-1] ZETA DIVISION
出場チーム
DRX
Gen.G
T1
Rex Regum Qeon
Paper Rex
Team Secret
Talon Esports
Global Esports
DetonatioN FocusMe
ZETA DIVISION
Nongshim RedForce
BOOM Esports
グループステージ組み合わせ
グループアルファ
DRX
Gen.G
Global Esports
Nongshim RedForce
Rex Regum Qeon
Team Secret
グループオメガ
Paper Rex
T1
BOOM Esports
DetonatioN FocusMe
Talon Esports
ZETA DIVISION
大会形式
- グループステージ(7月15日~8月10日)
- 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
- 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
- 上位4チームがプレイオフに進出
- 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ(8月13日~31日)
- ダブルエリミネーション形式
- 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
- ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
- 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出
スケジュール
- 7月15日
- 17:00 -
BOOM Esports [0-2]
Talon Esports
- 19:00 -
Nongshim RedForce [2-1]
Team Secret
- 7月16日
- 17:00 -
T1 [0-2]
Paper Rex
- 19:00 -
DRX [0-2]
Gen.G
- 7月17日
- 17:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
Global Esports
- 19:00 -
ZETA DIVISION [1-2]
DetonatioN FocusMe
- 7月18日
- 17:00 -
DRX vs
Nongshim RedForce
- 19:00 -
BOOM Esports vs
T1
- 7月19日
- 17:00 -
Global Esports vs
Team Secret
- 19:00 -
Paper Rex vs
DetonatioN FocusMe
- 7月20日
- 17:00 -
Talon Esports vs
ZETA DIVISION
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
Gen.G
- 7月25日
- 17:00 -
Gen.G vs
Global Esports
- 19:00 -
Talon Esports vs
DetonatioN FocusMe
- 7月26日
- 17:00 -
T1 vs
ZETA DIVISION
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
Nongshim RedForce
- 7月27日
- 17:00 -
DRX vs
Team Secret
- 19:00 -
BOOM Esports vs
Paper Rex
- 8月1日
- 17:00 -
Gen.G vs
Team Secret
- 19:00 -
Talon Esports vs
T1
- 8月2日
- 17:00 -
BOOM Esports vs
DetonatioN FocusMe
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
DRX
- 8月3日
- 17:00 -
Nongshim RedForce vs
Global Esports
- 19:00 -
Paper Rex vs
ZETA DIVISION
- 8月8日
- 17:00 -
Gen.G vs
Nongshim RedForce
- 19:00 -
Talon Esports vs
Paper Rex
- 8月9日
- 17:00 -
DRX vs
Global Esports
- 19:00 -
BOOM Esports vs
ZETA DIVISION
- 8月10日
- 17:00 -
Rex Regum Qeon vs
Team Secret
- 19:00 -
T1 vs
DetonatioN FocusMe
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
- 開催地:韓国、日本
- 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
- スケジュール:2025年7月15日~8月31日
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
- スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE
【悲報】Artが癌だった
返信削除その発言はライン超えてそう
削除格下相手に1map取られたしart抜けたところで変わってなくね
削除格付け完了
返信削除どっちのチームも映す価値なしだったな
削除13-1から13-1はどっちのチームも不安になるわ
返信削除しかもピックした方が1-13で取られてるから余計不安だよな
削除meiyゲーミング
返信削除最弱のZETAに勝っただけだからなあ
返信削除何かどっちも期待できない試合だったわ
返信削除DFMもしかしたらstage2強いんじゃね?!って少し期待できただろ最初だけは
削除ピックマップあれでちゃんと絶望に突き落とすまでがDFMしてて泣きそう
削除ZETAとかいう弱カスじゃ相手にならん
返信削除もっと強いやつ出せ
meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!meiy最強!
返信削除二度とZETAの方が上とか間抜けなコメントすんじゃねーぞ
Meiyが入ってからの公式戦2連敗のZETAさん
削除オフシーズンでしかDFMに勝てないんですか?
DFMのリーグ戦
削除2024は10戦2勝
2025は6戦1勝
そのうち1勝ずつZETA
GE何があった?RRQになんかあった?
返信削除今までデュエがクソ弱くて人数不利になってからudtanになったの大きいわ
削除プロだと人数有利になったらカバーの取り合いで決着するし
RRQがテホメタ終わってから信じられないくらい弱いからな
削除udotanはKRチーム相手にどうなるかだな
削除大体の韓国チーム以外にいるKRはKRと対戦すると萎縮するし
初勝利おめでたいけどZETAなんだよなー
返信削除他のチームにも同じようにMeiyが暴れてくれるならいいんだけど
返信削除こんなんmeiyですやん😭😭😭
返信削除meiy、お前は日本の柱になれ
返信削除アイドルZETA雑魚すぎて面白い
返信削除まぁまぁ面白かったけど
返信削除しょうもない試合でもあった
なんだよ1-13 13-1って
うーん、あかめ、
返信削除韓国と違って日本人で強いやつ少ないのにmeiyがdep、sugerと別チームなのしょうねえな
返信削除dep引退、xdll・clz fl出戻り、tenten t1ac、sugar dfm、rid丸々zetaに移籍
削除acごときにボコられたridはキツイってww
削除SUGARはもう賞味期限切れてる
削除gyenでいいです
消費は切れてないところがリアル
削除今日の試合観て sugarよりgyenはいかれてる
削除Sugar,間違いなくいまだに日本一のコントローラーではある。
削除けどmeiyが認めるセンスをこの歳からいきなりTier1に漬け込んで、日本で2番目のコントローラーのコーチング毎日受けた若手なら後者に投資するのは、、ありだ。
俺はDFM側は若くて伸びしろあるgyenがいるのにわざわざ全盛期過ぎてる無糖取る必要ないって言ったのであって今日の試合"だけ"見て無糖<gyenって言った訳じゃねえよ🥺
削除次戦のprxの結果を見ないと日本チームがどれほど期待できるかなんて分からない
返信削除大事な3マップ目に明らか練度低そうなノーデュエ構成出されたら流石に反転アンチになるわ
返信削除正直...わかる...
削除あの構成でた瞬間終わった...ってなった
FLコーチがこの構成強いとかほざいてるけど勝ったところ見たことないんねん!!!
いうほどピックマップのヘイヴンは練度高かったか?
削除上辺だけGen.G真似て守りの配置すら出来てなかったが
ノーデュエはその一試合勝ったとしてもリーグ通して勝てるイメージ0だからちゃんとデュエが破壊するようなチームになって欲しい
削除前回の0-13やられた時もそうだけど素人の俺には何が目的なのかわからん
お願いtentenしてる雑魚で草なんよ
返信削除今までで1番しょうもない試合だった
返信削除日本チーム、他の海外チームに勝てる気しねえ
アイボノーデュエ本当にいいイメージが無い
返信削除メイが明らかに強すぎる
返信削除T1の3軍チームZETAっさん(笑)
返信削除ZETAはアイボで変な構成出して負けるのお家芸になってきたな
返信削除0 13もアイボだしゼタのこのマップはエンタメお笑いやね
削除[悲報]ZETAさん、補欠の即席義務ソーヴァが入った全敗チームにまさかの敗北
返信削除発表されてから急遽ssesが入ったと思ってるのえぐい
削除1〜2ヶ月程度の練度なんて、たかが知れてるだろ
削除プロで一回もピックしてないんだから即席ではあるやん…
削除それがありならtenten入りZETAも即席になっちゃうじゃん・・・
削除適当言いすぎだろ
スクリム勝率は90%だけど残りの10%引いただけだもんね
返信削除しょうがないよ
ZETAはアイドル売り優先してる舐めた補強やめない限り勝てないでしょ
返信削除これ以上の補強があるわけなくて笑う
削除補強しても選手腐らせるからどうにもならん
削除13-1,1-13は台本があるんかというくらいのエンタメだったな
返信削除ZETA…w
返信削除dfmもzetaも期待できない弱さ
返信削除日本は1チームで良いと思う
返信削除これ以上恥を晒さないでほしい
ここのコメ欄ぐらい厚顔無恥でやってくれていいよ
削除ヘイブン本当に酷かったなZETA、アイボでノーデュエ見た瞬間に負けやなって思ったよ
返信削除普通にレベル低すぎて泣
返信削除来年に期待
ZETAは早く降格しないと
返信削除人は何故アイボノーデュエに夢を見てしまうのか
返信削除机上ではうまくいくと考えちゃうから
削除本当に机上だけなんだよな...
削除未だに0勝なんだよなあの構成...
滅茶苦茶な試合すぎたな
返信削除(悪い意味で)vcjよりヤバいシーンあったし
ノーデュエ使って毎度こうなるんだけど、止める人いないの?
返信削除マジでわかる
削除ノーデュエで勝ってるところ見たことない
ZETAは構成どうなってんだ
返信削除tentenもdepも居るのにノーデュエでmeiyが暴れ倒してる笑ったわ
なんかZETAって自分ら弱いからオフメタでワンチャンって感じ?
返信削除そんな考えしてる時点で勝てるものも勝てんよな
今回アイボで使ってたノーデュエ構成の強み誰か教えてくれ
返信削除本当に分からん
ノーデュエってかオーメンがジェットっぽい動きで来てモクでエリアコントロールする感じかな?
削除まぁジェットでごり押ししたほうが強そうだけど
エリアが狭いからエントリーデュエが必要ない
削除それなら2コンの強みを押し付けていこうって感じなのかなって思うんだけどセージもいうて刺さってないしエントリーもできてないしでグダグダだったと思ってる
現状の韓国No1センチネルまじでじんぶーだろこれ
返信削除メテオ普通に超えてる
メテオとかはたまにデュエ出して崩れないのが凄いな
削除人文はまだセンチ固定で頼む
Zetaさんw せっかくT1からTenTen借りパクしたならデュエ使わせてあげてください。あとノーデュエはやめて😭
返信削除スキル考えたときにノーデュエやりたくなる気持ちもわからんでもないけどね
返信削除思ってる以上にジェットが前でもオペでもワンピックした後引けるのが偉い
アイボのノーデュエマジで嫌い
返信削除この構成で勝ってるのTHくらいじゃね
もうガゼロだけDFMに寄越して解散していいですよ
返信削除ZETAはロータスのスクリム勝率が80〜90%あるってだけの話だからな
返信削除お前らバカにすんなよ😡
スクリム勝率80%←うおw
返信削除アイボdep,tentenいるのにノーデュエでテクニカルな事しようとしたけど、シンプルジェット一人にボコられるのエンタメ過ぎる
返信削除アイボのG2ノーデュエ構成は結果残してるし強いとは思うけど、練度が足りてない感。あとmeiyが強すぎ
返信削除実際2チーム要らんよな
返信削除ここのコメみてもわかるけど日本チームファン同士で足の引っ張り合いしかしないし
Talonみたいに1チーム自国ロースター5人のが素直に応援できるわ
最初から1チームでよかったよなぁ
削除そうすればメイ,dep,suger,laz@1が早いうち実現してたかもしれん
ZETAが中途半端に世界3位取って人気出たのが悪いともいうし
削除DFMが結果出てないのにリーグにねじ込んだのが悪いともいう
スクリムどことしてたんだよ
返信削除MRG、FL、RID
削除MRG 10-2 ZETAだぞスクリムw
返信削除ジンブー安定しないな
返信削除Tier1チームと戦ってみないと評価しづらい試合だった
ずっとgyenの良さがわからない
返信削除この構成エンタメ6割ぐらいでしょ
返信削除ZETAは強く無いよだから下に居る訳だし
PRX以外は変な構成する権利は無い
エンタメチームやめてね
削除DFMはZETAには勝てても他チームには勝てなさそう逆にZETAはDFMに負けて他チームに勝てそうだけど結局ポイント的に二チームで足の引っ張り合いみたいになってどっちもチャンピオン出れない展開になりそう
返信削除ZETAは0勝だろ
削除去年も結局ZETAの方が勝ち星多かったもんな…
削除今年はこのままDFM勝ち続けてほしいわ
もうポイント進出は無理だからChampions出場は1位か2位が必須なので天地がひっくり返っても不可能です
削除去年もそうだったけど、DFMが勝ったらzetaファンがレベルの低い試合でどっちも期待できないなとか言って冷笑してんのマジできもい。日本対決なんやから熱くなろうやw
返信削除あ、負けてるから冷え冷えなのか
せめてもうちょっと上手く煽れよw
削除Dep完全に終わったなぁ
返信削除もはや過去の人やね
凡人の子
返信削除俺の中のVCTは終わった
返信削除そしてvalo熱も終わった
DFMはなんでLotusピックするんだろ?PRX GE DRX GENには大差で負けてるのに。それのせいで1マップ毎回あげてるんだよねー
返信削除何にそんな自信があるの?
stage1はマジで意味わからんかった。stage2は多分drxとかGen.Gと同じエリアコントロールしようとしてる。
削除どっちもピックマップふざけすぎだろ
返信削除真面目にやれ
ZETAは来年頑張ろう T T
返信削除DFMは貴重な一勝だし流石にプレイオフくらいは行って散ってくれ
今年まだ大会やってたんだ
返信削除ヘイブンgengと同じ構成だけどなんか違うんだよなー
返信削除ネオンがテクスチャーじゃない+ヴァイパーがマンチキンじゃない
削除以上
アイボ、あの構成できたってことはスクリムで感触がよかったからあの構成使ってんだよな?ムラゲとしかスクリムしてなかったのか?今日の試合見てる感じアカデミーにすら負けそうなんだが
返信削除正直ZETAは選手じゃなくてコーチ変えるべき
かるらおとXQ首にしてジュニアをトップチームのコーチにしろ
DRXに0-13食らった時と全く同じ守り方してラウンドとられてるの笑えるわ 反省ゼロかよ
XQクビにしてジュニアにした流れはもうやりましたよおじいちゃん
削除じゃあCNあたりでやってる好戦的なコーチを呼んでくるべき
削除どのFPSでも世界大会だとプレイヤー自体が好戦的じゃないから無理じゃない?どこまでも国内大会では好戦的でも、外ではどうも尻込みし続けてる
削除XQクビにする流れもう一回やったのにそれすら知らんやつが長文で語ってておもろい
削除新規かな?
あーあスクリムならなぁ
返信削除こんな試合juniorとcrowのウォチパ配信のおまけみたいなもんだろ
返信削除こんな使い方されるチームじゃ来年tentenいないだろうな
返信削除ちゃんと選手活かす構成で戦わせてやれよ
5年後ぐらいに若い芽が育ってTier1の日本チームも盛り上がるやろ
返信削除そのための2チーム10人分の枠だろうしそれまで我慢や
よく知らないけどこのゲームってリーグからの降格ないの?情けない試合してることだけは分かったから降格した方がいいと思うわ
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。