ドイツで開催中のVCT EMEA 2025 Stage 2 グループステージ第4試合でGIANTXに敗れたフランスのGentle Matesですが、今回の敗戦により、VCT EMEA 2026から降格確定となりました。2026年からはチャレンジャーズからの再出発となります。

2023年のアセンショントーナメントで優勝を果たし、昨年からリーグで戦い続けてきたGentle Matesですが、VCT EMEA 2024では9位で敗退。今年度はClick、Zyppan、RobbieBk、Minny、kamykを獲得し、フランス人選手主体のロスターから国際チームに切り替えましたが、VCT EMEA 2025 KICK-OFFでは7-8位、Stage 1では最下位と低迷が続いています。

Stage 2ではトルコ期待の若手デュエリストのComeBackを獲得し、VALORANT Champions 2025への出場を目指しましたが、FUT Esports、Team Heretics、BBL Esports、GIANTXに敗戦。全試合延長線にもつれ込む接戦を繰り広げていましたが、グループステージ4連敗で敗退およびリーグからの降格が確定となりました。

20 コメント

  1. M8解散かー
    メンバーは全員強いと思ってるけどどうなるんだろう

    返信削除
    返信
    1. comebackは別のTier1に移籍しそうな気はするが

      削除
  2. タイトルがEMEMになってますよ

    返信削除
  3. 返信
    1. MEMEリージョンなのを暗に示しているんだよね

      削除
  4. リーグで結果残せないのはしゃーないけど、即降格ってなかなか厳しいよな~
    せめてアセンションに出られたらいいのに
    まあ、選手側からしたらtier2降格するかもしれないチームでアセンション出るより、別のtier1チームからオファー来るんだったらそっち行くよな

    返信削除
    返信
    1. 一応サーキットポイント8位か、プレーオフに出ればアセンションからなんだけどね…
      ただ1年以内っていうのが厳しいなとは思う

      削除
  5. 僅差で負けてるマップほとんどが後半で大逆転されてるのがなぁ

    返信削除
  6. minny来年はIGLしなくていいチーム行ってほしい

    返信削除
  7. comebackは別のTier1移籍して欲しい、もっと暴れられる選手だと思ってる

    返信削除
  8. 選手個人で見たら強いけどチームになった瞬間弱い
    守りだと9、10ラウンドぐらい取れるけどその後攻めが弱すぎて逆転するし、gx戦のアセントとか俺のいるランクぐらいの雑なラッシュばっかりしてたしminnyは今後iglとしてlft出さない方がいいぐらい
    選手の補強はガチだったけどコーチ陣の補強もしっかりすべきだったなぁ

    返信削除
    返信
    1. minnyはそもそもIGL希望じゃないやろ
      RobbieBkがクビになって新人かつ経験ないのにやらされてただけ

      削除
  9. ZETAも降格するべき

    返信削除
  10. これ来年は2チームが昇格するって事?

    返信削除
    返信
    1. そうだね
      今年のEMEAアセンションから2枠昇格する
      降格確定だから今年のEMEAチャレンジャーズからアセンションに参加するチームも2枠増える

      削除
  11. 試合見てるとつえーってなる場面あるのに結果見ると弱いんだよなこのチーム

    返信削除
  12. Now this looks like a job for me so everybody just follow me
    cuz we need a little controversy,
    cuz it feels so empty without me

    返信削除
  13. 色だけでチームスキン買ったけどめちゃくちゃ好きなチームになった
    OT勝ちきれてたら残留出来てたかもな……

    返信削除
  14. 選手は強いのにチームは弱いのはやっぱり裏方の問題なのだろうか?

    返信削除
    返信
    1. 流れ悪くなった時に鼓舞してムードを変えてくれる選手って貴重なんかもな
      流れいい時はめちゃ盛り上がってるのに悪くなった途端にお葬式になるようだと勝てる試合も落としそう

      削除

コメントを投稿