ドイツで開催中のVCT EMEA 2025 Stage 2のグループステージでFNATICに勝利を収めたTeam Liquidですが、コントローラーのKeikoが勝利の感想をHotspawnのインタビューで語りました。
アセントでは13-1で勝利を収めました。FNATICに勝利できただけでも最高の気分だと思いますが、これほど圧倒的なスコアで勝てた感想をお聞かせください。
アセントはかなり準備をしていて、舞台裏でコーチ陣が本当に素晴らしい仕事をしてくれたおかげで勝利することができました。そして、私たち選手はコーチ陣が考えた計画をうまく実行できたのだと思います。
13-0で試合を締めくくることはできませんでしたが、13-0の可能性が見えていたとき、チーム内の雰囲気はどうでしたか?
最後のラウンドを落としたときは「まあいいや」といった感じでした。なぜか、私たちはいつも13-1で勝つ傾向があります。13-0は絶対に取れません。いつも1ラウンドだけ落とすのですが、それで「まあ、そういうもんだよな」と受け入れてました。これまで何度も13-1はありましたが、13-0はありません。
今年のVCT EMEAではTeam Liquidがトップチームの基準のような存在でしたが、KICK-OFFやStage 1では優勝までわずかに届かないような状況が続いていました。リーグ最強と言われていたFNATICに勝利した感想をお聞かせください。
私たちはチームとして新しいアイデアやプレイスタイル、つまり新しいアイデンティティを持ち込みました。そして今回、それでついに「ヨーロッパで1位を目指す」ということを証明できたと思います。今日、trexxが加入してからようやくシナジーを見つけられた気がします。それまでは連携がまだ不十分で、試合外でも中でも多くの作業が必要でした。
少し時間はかかりましたが、この勝利で「自分たちはヨーロッパ最強になれる」という大きな自信を得られました。
IGLであるnAts選手は、ゲーム内のコールよりもチーム全体のリーダーシップを重視すると話しており、過去の感動的なスピーチも有名です。彼のもとでプレイするのはどのような感じでしょうか?
今年の初めは新しい選手が異なるチームから加入してきて、試合ではかなり緊張していました。シーズン序盤のパフォーマンスが良くなかったのは、皆さんも知っていると思います。私たちのチームは自由度が高く、選手同士の信頼も深いです。その中で彼は間違いなくリーダーであり、全員が彼の言葉に耳を傾けます。全員が同じ方向を向き、一つのアイデアを共有し、自分勝手な動きをしない、彼は全員をまとめてくれる重要な存在なのです。
今週の試合でApeksとGentle Matesが降格確定となり、Stage 2のグループ最下位がいずれもアセンション昇格チームという結果になりました。最近、Tier2からTier1へ昇格したpenny選手は「Tier1とTier2の選手の実力差はほとんどない」と話していました。Keiko選手自身もTier2出身ですが、この状況にどう感じていますか?
正直に言えば、Tier2の方が簡単だと思います。Tier1の選手がTier2に行ったら、間違いなく無双するでしょう。例えば、今年Tier2からTier1に上がったComeBackは、Tier2を圧倒するような存在でした。
結局はチームの強さが全てで、良いチームにいること、そしてTier1での経験が大きく関係していると思います。オフラインでの経験差はとてつもなく大きいです。私自身も去年それを痛感しました。ステージで観客の前でプレイすること、ホームでもなく、快適でもなく、プレッシャーのない環境ではない中で戦うこと、そういったことに慣れる必要があります。
だからこそ、やはり差はあります。Tier1は「最強の中の最強」が集まっていますし、その多くは以前Tier2で無双していた選手たちです。PROFEK、LêwN、Apeks時代のMagnum、そしてComeBackもそうです。全員、Tier2で無双していました。結局、相手も最強の中の最強の選手ですので、Tier2より確実に難しいです。正直、Tier2にはスコア稼ぎ放題のチームもたくさんいます。
レッツゴーリークィッ!
返信削除文中に急にある「あ」って何?w
返信削除🙇
削除すごこれ運営が返信してる
削除あと関係ないけどプロフィールの閲覧数ちゃんと1ずつ増えて楽しい
夏休みって感じのコメント裏表無くすごく好き
削除今年1番夏を感じてるわ
ヨーロッパ最強どころか世界最強だよ
返信削除champions楽しみすぎる
Keikoのプレイ中に凄い顔が動く所好き
返信削除???「特定のライバルはいない。俺たちが世界最高のチームだと思う」
返信削除負けてて草
気持ちの問題だからね
削除そもそもPRXに負けて準優勝だし
マスターズはPRX、EWCはTHが勝ったけどさ、マスターズでもEWCでも決勝に行ってるし、ここ最近の平均で考えたら世界最強じゃね?上振れしないから優勝出来ないのが欠点みたいなイメージになってる。
削除マスターズもPRXじゃなくてBLGとかだったら優勝あったもんなー
返信削除ZETAな0-13だからな
返信削除trexxの毒抜き切って武器にしてるnAtsが凄い
返信削除trexxを扱いきれずチームもろとも崩壊してしまったVit
返信削除余裕で扱いきれてチームが最強になりつつあるTL
derke aspas論争合ったけどもう完全にaspasに軍配あがっちまったな
コメントを投稿