7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2のプレイオフDAY3にて、Nongshim RedForceがDetonatioN FocusMe、Rex Regum QeonがGen.Gに勝利を収めました。本日の結果により、DetonatioN FocusMe、Gen,Gは今大会敗退となりました。
プレイオフトーナメント表
DAY3トーナメント準備中
プレイオフDAY3
Nongshim RedForce [2-0] DetonatioN FocusMe
Rex Regum Qeon [2-1] Gen.G
グループステージ スケジュール
- 7月15日
- 17:00 -
BOOM Esports [0-2]
Talon Esports
- 19:00 -
Nongshim RedForce [2-1]
Team Secret
- 7月16日
- 17:00 -
T1 [0-2]
Paper Rex
- 19:00 -
DRX [0-2]
Gen.G
- 7月17日
- 17:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
Global Esports
- 19:00 -
ZETA DIVISION [1-2]
DetonatioN FocusMe
- 7月18日
- 17:00 -
DRX [2-1]
Nongshim RedForce
- 19:00 -
BOOM Esports [0-2]
T1
- 7月19日
- 17:00 -
Global Esports [1-2]
Team Secret
- 19:00 -
Paper Rex [2-0]
DetonatioN FocusMe
- 7月20日
- 17:00 -
Talon Esports [0-2]
ZETA DIVISION
- 19:00 -
Rex Regum Qeon vs
Gen.G
- 7月25日
- 17:00 -
Gen.G [2-1]
Global Esports
- 19:00 -
Talon Esports [1-2]
DetonatioN FocusMe
- 7月26日
- 17:00 -
T1 [2-0]
ZETA DIVISION
- 19:00 -
Rex Regum Qeon [2-1]
Nongshim RedForce
- 7月27日
- 17:00 -
DRX [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
BOOM Esports [0-2]
Paper Rex
- 8月1日
- 17:00 -
Gen.G [2-0]
Team Secret
- 19:00 -
Talon Esports [2-0]
T1
- 8月2日
- 17:00 -
BOOM Esports [0-2]
DetonatioN FocusMe
- 19:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
DRX
- 8月3日
- 17:00 -
Nongshim RedForce [2-0]
Global Esports
- 19:00 -
Paper Rex [0-2]
ZETA DIVISION
- 8月8日
- 17:00 -
Gen.G [0-2]
Nongshim RedForce
- 19:00 -
Talon Esports [0-2]
Paper Rex
- 8月9日
- 17:00 -
DRX [2-0]
Global Esports
- 19:00 -
BOOM Esports [1-2]
ZETA DIVISION
- 8月10日
- 17:00 -
Rex Regum Qeon [2-1]
Team Secret
- 19:00 -
T1 [2-0]
DetonatioN FocusMe
プレイオフ スケジュール
- 8月13日
- 17:00 -
Talon Esports [2-0]
Nongshim RedForce
- 20:00 -
Rex Regum Qeon [1-2]
T1
- 8月14日
- 17:00 -
DRX [1-2]
Talon Esports
- 20:00 -
Paper Rex [2-0]
T1
- 8月15日
- 17:00 -
DetonatioN FocusMe [0-2]
Nongshim RedForce
- 20:00 -
Gen.G vs
Rex Regum Qeon
- 8月16日
- 17:00 -
T1 vs
TBD
- 20:00 -
DRX vs
TBD
- 8月17日
- 17:00 -
Talon Esports vs
Paper Rex
- 20:00 -
TBD vs
TBD
- 8月30日
TBD vs
TBD
- 8月31日
TBD vs
TBD
大会形式
- グループステージ(7月15日~8月10日)
- 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
- 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
- 上位4チームがプレイオフに進出
- 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ(8月13日~31日)
- ダブルエリミネーション形式
- 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
- ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
- 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出
大会概要
- 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
- 開催地:韓国、日本
- 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
- スケジュール:2025年7月15日~8月31日
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
- スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE
予想を本当に超えてこないな
返信削除スレ立てきたああああ
返信削除TO切るタイミング;
返信削除1個余ってた?
削除余ってたね
削除前に3回取った分1個減らされたんでしょ
削除ノータイムでサイト入らないとロールプレイ
返信削除なんでタイムアウト残して終わったんだ...?1回目も明らかに遅かったし
返信削除またDFMはIGLイニシのくだらないミスでラウンド取られて敗退するのか
返信削除ChampionspointがZETA以下になったのでこの記事のコメントは伸びます
返信削除DFM記事とは思えんくらい伸びてて草
削除NSのこと舐めたようなコメしてたやつ多かったから嬉しい
返信削除全敗からここまで来れたんだ来年はチャンピオンズ行けるさ
返信削除日本開催の公式戦に日本チームがいないのは残念だけどな
Meiyヨルとakameの2デュエうまく行ってるイメージなさすぎる
返信削除煉獄「よわい!よわい!よわい!よわい!」
返信削除最速敗退ZETAならなぁ
返信削除AkameマジでT1戦から壊れてる
返信削除DFMくんマップピックが下手すぎる
返信削除T1戦は相手の得意マップSunsetを自らピック
削除NS戦はDFMが苦手なLotusをNSvsTLN戦で元の構成に戻るのが目に見えてるのにピック
そもそも韓国勢が得意なHavenLotusがオープンでミクロ勝負になりやすいBindを固定BAN
そしてTOを切らないコーチ陣
削除普通に選手より先に裏方を補強した方がいい
DFMが快進撃してた時は裏方褒められてたのになぁ…
削除初戦勝ってればなぁ
返信削除来年に期待
初戦が何を指してるのかわからん
削除11-10のラストプレイは本当に理解不能だったな、まさか無警戒でオペ拾いに行こうとしたのか?
返信削除状況的に敵CT嘘報告はいったようにみえる
削除シャッター閉めに行ったのでは
削除思ったより早くてびっくりってリアクションだったけど
シャッター壊されてオペでメイン見てたmeiyが倒された後だぞシャッター閉めることそもそもできません
削除結局ZETAよりポイント下でmeiyさすがに可哀想
返信削除やっぱりパシフィック(JP除く)は強いな~
返信削除TSとGEを忘れてますよ
削除弱すぎて記憶に残らないんだよな
削除11-10のときのSSeeSのミスガチで終わってるあれ許されないだろ
返信削除一生成績落ちてるZETAよりまだマシだわ
返信削除gyenくそ良くなってるし来年がんばれ
成績落ちてるZETAより下なんです😢
削除0勝チームは落ちる戦績が無いんです。
zetaキッズが効いちゃう
削除効いてるのはDFMキッズなんだよなぁ
削除0勝より落ちるってどうやんねん
削除DFMは初年度のおかげで期待値0から始まってんだぞ
Akame、間違いなく強いんだけど韓国戦の時なぜか弱いよな
返信削除スパイとかいうキモコメしたいわけじゃなくて
勝てないし弱いなら韓国人いらなくね?
返信削除どうせ勝てないなら視聴者数多いMRGをリーグチームにした方がよくない?
返信削除tier2から落ちた雑魚チームはちょっと…
削除ネオン相手にオペって対策として良いのか?
返信削除守り1マップしか取れてなかったけど
1ラウンド
削除オペ当てる自信があるなら。当てられないとこうなる
削除いやーNSの調子が戻っちゃったな!あと噛み合いとかの運も悪かった!
返信削除なんか日本戦って負けたときこんな感じのコメント多いよな
元ZETAママのDFMママが甘やかしてるだけだぞ
削除CRママとMRGパパも居るからな
削除良いチームだっただけに悔しいなぁ
返信削除良いチーム(10位)
削除NSなら勝てるどころか、調子上がってきてるTLNが落ちてきても勝てるみたいなこと抜かしてる奴多かったから理解らされてて満足
返信削除「パシフィックはマキョー!!マキョー!!」
返信削除今日もマキョー鳥は鳴いています
お前しか言ってなくて草
削除幻聴聞こえてる?
Champions 確定したprx に勝ったzeta ならなぁ
返信削除ZETAってプレイオフすら行けなかった雑魚のこと?
返信削除プレイオフ出場しても初戦敗退、ポイントも負けてるDFMファンが言うと説得力が違うわ🤣
削除DFMファンに擦り付けるのやめてください
削除こいつZETAファンが嫌いでZETAアンチになった、どこにいっても世界最強ZETAとか言ってる頭のおかしい人でしょ
zetaファンとdfmファンの煽りあいがどんぐりの背比べで笑えない
返信削除9位と10位でアセンションチーム以下だしな
削除中堅にすら居座れない地域になっちゃった
準備してきたものに対応されてしまうと途端にあたふたしだすのは日本チームの課題だなあ
返信削除Dep sugar seoldam xdll aace
返信削除Joxjo meiy gyen yatsuka akame
上のチームIGL不在で草
削除Sugar でええやん
削除sugarIGLはもうやってパフォーマンス落ちすぎて話にならなかったぞ
削除結局日本のtear1はもう通用しないってことでいいの?
返信削除tear呼び最初は面白かったけど毎回やられるとちょっとうんざりするわ
削除dfmのせいでboomアセンション来るのキツイな
返信削除DFMっていつも日本チームの足しか引っ張ってばっかだな
削除何で日本チームすぐ負けてしまうん?
返信削除負けて当然の実力しかないから
削除ZETAとBMEには普通に勝ったけどTLN戦はうまくかみ合っただけっぽいな
返信削除普通にZETAと大して変わらん弱さ
DFMはポイントZETA以下確定したけど直対ではDFMがZETAに勝ってるから格付けしにくいわ
返信削除コメントを投稿