賞金総額500万円「RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT」プレイオフへ進出する8チームが決定しています。
RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT
RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENTは8月1日(土曜日)~2日(日曜日)の2日間にかけ行われる賞金総額500万円のオンライン大会です。今大会は競技シーンのエコシステム構築を目指す「VALORANT IGNITIONシリーズ」の一環として行われ、CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日の主催のもと開催されます。
6月22日~23日に行われたRAGE VALORANT JAPAN Invitationalとは打って変わって、今大会は一般参加可能なオープン形式を採用、抽選により選ばれた最大258チームが大会へ出場します。
今大会も前回のRAGE VALORANT JAPAN Invitational同様に予選、プレイオフ共に敗者復活無しのシングルエリミネーション形式を採用、明日より行われるプレイオフも予選同様に1試合1試合が負けられない戦いとなります。
実況
k4sen (Day1)
岸大河 (Day1 / Day2)
OooDa (Day2)
解説
Yukishiro (Day1 / Day2)
KeNNy (Day1 / Day2)
Absolute JUPITER
6月22日~23日に行われたRAGE VALORANT JAPAN Invitationalとは打って変わって、今大会は一般参加可能なオープン形式を採用、抽選により選ばれた最大258チームが大会へ出場します。
今大会も前回のRAGE VALORANT JAPAN Invitational同様に予選、プレイオフ共に敗者復活無しのシングルエリミネーション形式を採用、明日より行われるプレイオフも予選同様に1試合1試合が負けられない戦いとなります。
実況・解説
実況



解説


プレイオフ進出チーム








プレイオフには8つのグループを勝ち抜いた上記の8チームが出場、プレイオフは決勝を除く全試合BO1(決勝はBO3)で行われ、優勝賞金300万円とタイトルをかけ競い合います。
グループから1チームのみしかプレイオフへ進出できないということもあり、CYCLOPS athlete gaming、野良連合、FAV gaming、AKIHABARA ENCOUNT、Crest Gaming DWFNといった実力を持つチームがグループステージで既に敗退しており、プレイオフではよりハイレベルな戦いが見れることが期待されます。
BlackBird Ignisを除く全チームが、6月に行われたRAGE VALORANT JAPAN Invitationalへ出場しており、前大会のリベンジになるか、それとも再び勝利を勝ち取るか、非常に注目の集まるマッチアップとなります。
スケジュール
8月2日(日曜日)
11:40 - オープニング
12:00 -
Absolute JUPITER vs
DetonatioN Gaming
13:10 -
SunSister vs
BlackBird Ignis
14:20 -
REJECT vs
SCARZ
15:30 -
Sengoku Gaming vs
Lag Gaming
16:40 - 準決勝 第1試合
17:50 - 準決勝 第2試合
19:00 - 3位決定戦
20:10 - 決勝戦 (BO3 第一試合)
21:20 - 決勝戦 (BO3 第二試合)
22:30 - 決勝戦 (BO3 第三試合)








コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。