VALORANT、Destiny 2のチート制作チームをRiot Games、Bungieが共同で提訴したことがアメリカのゲームメディアPolygonより明らかになっています。

Riot Games、Bungieは、チートのソフトウェアの制作、販売を行うチート制作チーム「GatorCheats」を共同で提訴、2社はチート使用による被害額は数百万ドル(数億円)以上に及ぶと指摘しています。

GatorCheatsが制作するチートツールは、敵を自動でロックするエイムボット、敵のHP、装備を可視化するツール、壁越しに敵を探知できるウォールハックなどの一般的なチートツールですが、VALORANT、Destiny 2のアンチチートシステムに検出されない特殊仕様に設計されています。

VALORANTのチートツールは、月額90ドル(約9,000円)から、一回払いで最大500ドル(約50,000円)など幅広いプランが用意されており、Riot Gamesの弁護士は「数万ドル、または数十万ドルの利益を得ている」と主張しています。

Riot Gamesは「Riotはプレイヤーの為にこれらの価値観を維持することに注力を注いでいます。私たちがチートメーカーの存在に気付いた場合、きっと彼らを追いかけるでしょう。」とPolygonにコメントを残しており、今後もチート撲滅に向け尽力する意向を明らかにしています。

ゲームメーカーがチート制作者を訴えるケースは珍しくないですが、2社合同による提訴は滅多に見ない事例で、今後の展開に注目が集まります。

関連記事
VALORANTでチーターが急増中、開発者は「チーターには報告を」と警鐘
CS:GOで偽チートツールが拡散、不正目的でチートを導入したユーザーを自滅に追い込む"悪質ツール"が全世界へ拡散

comments

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。