2022年3月現在のVALORANTのコンペティティブにおけるランク人口分布図が、Esports Talesより公開されています。
Esports Talesは、Riot Gamesが各統計サイトに提供するVALORANTのAPIデータを参考に、コンペティティブの各ランク帯における人口分布図を作成。ランク人口分布図の表、グラフは以下になっており、対象地域は全世界のサーバーを対象としています。また、カッコ内は2022年2月の統計との比較になります。
| ランク | 割合 |
|---|---|
| アイアン1 | 2.3% (±0%) |
| アイアン2 | 3.4% (+0.3%) |
| アイアン3 | 6.2% (-1.6%) |
| ブロンズ1 | 7.4% (-0.7%) |
| ブロンズ2 | 9.6% (-3.2%) |
| ブロンズ3 | 9.5% (-1.3%) |
| シルバー1 | 10.8% (-2.3%) |
| シルバー2 | 9.4% (+0.1%) |
| シルバー3 | 8.6% (+0.9%) |
| ゴールド1 | 7.6% (+1.6%) |
| ゴールド2 | 5.8% (+1.2%) |
| ゴールド3 | 4.7% (+1.1%) |
| プラチナ1 | 3.8% (+1.0%) |
| プラチナ2 | 2.8% (+0.8%) |
| プラチナ3 | 2.1% (+0.6%) |
| ダイヤモンド1 | 1.8% (+0.2%) |
| ダイヤモンド2 | 1.4% (+0.2%) |
| ダイヤモンド3 | 1.1% (+0.4%) |
| イモータル1 | 1.1% (+0.7%) |
| イモータル2 | 0.4% (+0.2%) |
| イモータル3 | 0.2% (+0.1%) |
| レディアント | 0.03% (+0.01%) |
2022年3月のランク分布
2022年2月にランク分布では、エピソード開幕に伴うランクリセットによりアイアン、ブロンズのランク人口が増加しましたが、ランクリセットから約2ヵ月が経過し、中ランク帯、高ランク帯の人口が前月と比較し徐々に増加しています。
一方、Riot Gamesはシルバー、ゴールドの人口が最も多い滑らかなランク分布図を目標としていると昨年8月にに語っているため、エピソード4 ACT2が終了する4月末、もしくはエピソード4全体が終了する今年7月頃にかけ、下記グラフの形に徐々に変化していくと予想されます。
また、各ランク帯における分布は以下になっており、ゴールド帯は全体で4.1%増加、プラチナ帯は全体で2.7%の増加となりました。
| ランク | 割合 |
|---|---|
| アイアン | 11.9% (-1.3%) |
| ブロンズ | 26.5% (-5.2%) |
| シルバー | 28.8% (-1.1%) |
| ゴールド | 18.1% (+4.1%) |
| プラチナ | 8.7% (+2.7%) |
| ダイヤモンド | 4.3% (+0.8%) |
| イモータル | 1.7% (+1.0%) |
| レディアント | 0.03% (+0.01%) |
現在進行中のエピソード4 ACT2は残り32日。アストラ、ヴァイパーの弱体化、ブリムストーン、オーメンの強化など、目まぐるしいエージェントメタの変遷を迎える今シーズンですが、ACT終盤のランク分布に注目が集まります。





今季全くラング上がらない
返信削除コメントを投稿