福岡県福岡市を拠点に活動するeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は7月3日、VALORANT部門から「Npoint」が脱退したことを発表しました。

CS:GOでDeToNator、Rapture Playでプレイした経験を持つNpointは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。同年6月にSCARZに加入し、国内初のオフライン大会EDION VALORANT CUPではAbsolute JUPITER、DetonatioN、Lag Gamingを下し優勝、RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENTでは準優勝を収めるなど競技シーン黎明期から国内トップシーンで活躍しました。

サイファー、キルジョイとセンチネルのエージェントを得意とし、繊細なプレイでチーム躍進に貢献しますが、2021年にSCARZから脱退以降はUTAGE VALORANT 3への出場を除き、競技シーンに姿を見せていませんでした。そして昨年末、Sengoku Gamingに加入し約1年半ぶりに競技シーンに復帰しました。

Sengoku Gamingではsomething、Viciが離脱したVCJ 2023 Split 2からスターティングメンバーに昇格しますが、K/D、ACSともに思うように伸びず、結果はプレイオフ8位で終了。オフラインプレイオフおよび国際大会出場には届きませんでした。

今回、Npointが脱退したSengoku Gamingのロスターは以下になります。

  •  Misaya
  •  nobita
  •  Fisker
  •  gatorada
  •  Relife(ヘッドコーチ)
  •  Senpai(戦術コーチ)

9 コメント

  1. fiskerがクビになっていませんか?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。修正いたしました。

      削除
  2. あれ?不倫って居ないの?

    返信削除
  3. fiskerはリーク?

    返信削除
  4. スタッツは微妙だけどクラッチ結構多かった印象あるし割といい選手に思える

    返信削除
  5. npointのインタビューおもしろかったな

    返信削除
  6. えぬぴーいなくなってどうすんだよここ

    返信削除
  7. npoint が笑ってる…

    返信削除
  8. GOプレイヤーがまた1人消えた

    返信削除

コメントを投稿