シンガポールを拠点に活動するeスポーツチームPaper Rexは10月7日、VALORANT部門のスターティングメンバーからJingggが離脱したことを発表しました。なお兵役により大会に参加できないものの、来シーズンも契約を更新しサブメンバーとしてロスターに残留します。
🇸🇬 Singapore — With the conclusion of the VALORANT Champions Tour 2023 season, Wang ‘Jinggg’ Jing Jie has been moved to the Substitute role, but remains part of the Paper Rex team.
— Paper Rex (@pprxteam) October 6, 2023
@Jingggxd has been an active member on the Paper Rex starting roster since 2021 and has… pic.twitter.com/DDOnu1PtJq
現在20歳のJingggは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。同年11月に加入したReality Riftからキャリアをスタートし、First Strike MY&SGで3位入賞を達成。そして翌年9月、Team SMGを経てPaper Rexへ加入を発表しました。
翌年はVCT 2022 APAC 2022 Stage 1での優勝を皮切りにアジアシーンを席巻。オフシーズン大会含めアジア大会で計3回の優勝を果たし、国際大会には3度出場。VCT 2022 Stage 2 Mastersでは準優勝を収め、アジアの最高成績を残しました。
そして2023年にはインターナショナルリーグに参戦。VCT 2023 LOCK//INでは1回戦敗退に終わるも、VCT PACIFIC 2023では見事優勝を達成。VCT 2023 Masters Tokyoでは3位、VALORANT Champions 2023では準優勝を果たしました。
Jingggはレイズやレイナ、フェニックス、セージを得意とすることで知られ、公式戦で200試合以上のプレイ経験を持つレイズながらK/Dは1.23、ACSは264.8と驚異的なパフォーマンスを発揮。2デュエリスト構成の片翼を担い、チームの躍進に大きく貢献しました。
今回の発表について、Paper RexのCGOを務めるdsnは「JingggはPaper Rexの貴重なメンバーであることは間違いありません。彼は現在もVALORANT部門の一員であり、このオフシーズンでも活躍予定です」と言及。続けて「彼は前向きなエネルギーに満ち溢れ、恐れを知らないアグレッシブさでWGAMINGのアイデンティティを体現し続けました」とコメントを残しました。
Jingggが離脱したPaper Rexのロスターは以下になります。
Khalish "d4v41" Rusyaidee
Jason "f0rsakeN" Susanto
Aaron "mindfreak" Leonhart
Ilya "something" Petrov
Cahya "Monyet" Nugraha
Alexandre "alecks" Sallé(ヘッドコーチ)
Wang "Jinggg" Jing Jie(サブメンバー)
やったー
返信削除サブメンバーできちゃうんや
返信削除f0rsakenと二人揃ってアジアの英雄や。
返信削除皆shibaのこと忘れてて悲しいよ
返信削除jingが帰ってくるまで正拳突きするわ
返信削除そんなことしなくていいから(良心)
削除jingからしたら涙もんやろ…兵役が終わってもちゃんと居場所があるって。チームの愛を感じるわ。
返信削除championsの決勝後のインタビューでAlecksが言ってたさよならじゃなくてまた会いましょうだろ?っての思い出したわ
削除席残してくれるのすげえな
返信削除どうにか兵役中でもvaloできる時間取って欲しいよなぁ、
返信削除せっかく席取っといてくれてももうあの時のjingggじゃない……みたいになるとこ見たくない
tenやseoldamの悪口はやめろよ
削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。