北米を拠点に活動するeスポーツチームのEvil Geniusesは12月21日、VALORANT部門にyay、icyが加入したことを発表しました。既存メンバーのDerrek、supamen、NaturEに加えた5人で2025年シーズンに挑戦します。
No one saw this coming.
— Evil Geniuses (@EvilGeniuses) December 20, 2024
El Diablo's home. Welcome to EG, @yay. pic.twitter.com/BgPsQprsqW
In 2023, he helped us win a World Championship behind the scenes.
— Evil Geniuses (@EvilGeniuses) December 20, 2024
This time, he's taking the main stage. We're welcoming back @icyJL! pic.twitter.com/XFwOzALRW1
現在26歳のyayは、2015年にCS:GOの競技シーンに参入。compLexityやeUnitedなど北米の中堅チームで活躍した後、2020年にVALORANTへの移行を発表しました。VALORANTではOpTic GamingやAndbox、Envyなどで活躍し、特に2022年に所属したOpTic GamingではVCT 2022 Masters Reykjavíkで優勝を果たしました。
2022年10月にはCloud9に加入し、インターナショナルリーグに参戦しますが、VCT 2023 LOCK//INの1大会のみの出場で契約終了が発表。2023年9月にはアセンションからリーグ昇格を果たしたBleed Esportsに加入しますが、VCT PACIFIC 2024 KICK-OFF、VCT PACIFIC 2024 Stage 1ともにグループステージ敗退。デュエリストのほかフレックスにも挑戦するも、成績不振が続き、今年5月に競技シーンから一時休養を発表しました。
今年11月にはEvil Geniusesへのスタンドインを発表し、オフシーズン大会のSEN City Classicに参戦。ヴァイスやサイファー、キルジョイなど自身初となるロールであるセンチネル(チェンバーを除く)を担当し、結果は4チーム中3位に終わるも、K/Dは1.0をマークするなどポテンシャルが感じられるプレイを披露しました。今回1年ぶりの北米シーン復帰となりますが、今後の活躍に注目が集まります。
また、現在21歳のicyは2020年にVALORANTの競技シーンに参入。YFP Gaming、Moon Raccoons、Cosmic Divideなどアメリカの中堅チームで活動した後、2023年6月にEvil Geniusesに加入。自身初となるリーグチームでしたが、サブメンバーとしての加入で公式戦への出場は叶いませんでした。
そして今年5月、G2 Esportsへの加入を発表。neTに代わり加入したことからセンチネルで活躍が期待されていましたが、ロールは主にデュエリストを担当。VCT AMERICAS 2024 Stage 1では見事準優勝を果たし、VCT 2024 Masters Shanghaiへ出場。自身初となる国際大会ながら3位といった成績を収めました。
また、Stage 2でも同様に準優勝を収め、韓国で開催されたVCT 2024の年間王者を決定するVALORANT Champions 2024に出場。グループステージではPaper Rex、EDward Gamingを下し1位通過を果たすも、プレイオフでLeviatán、FNATICに敗れ惜しくも8位で終了となりました。
icyは、キルジョイやジェット、レイズ、サイファー、ヴァイパー、ブリーチなど幅広いエージェントを得意とすることで知られ、特に200試合以上プレイするキルジョイに関してはキャリアを通してK/Dは1.12と堅実なパフォーマンスを発揮。しかし、デュエリストに移行した今年のK/Dは0.91と低迷が続きました。新たに2人が加入したEvil Geniusesのロスターは以下になります。
- Nicholas "NaturE" Garrison
- Derrek "Derrek" Ha
- Phat "supamen" Le
- Jaccob "yay" Whiteaker
- Jacob "icy" Lange
- Christine "potter" Chi(ヘッドコーチ)
- Mike "pho" Panza(アシスタントコーチ)
まじでチェンバー使え
返信削除EGもあまり良い噂聞かないけどbleed とかC9よりはマシなのかな
返信削除金払いは悪くても金を払わないは中々ないだろうからな・・・
削除リーグ契約期間中に大元ごと蒸発したチームと同列に語るのはNG
削除優勝したけど来年の契約金下げるよってチームと、来年まで契約してたけど明日から来なくていいよって言ってくるチームどっちがいいんだろうな
削除圧倒的前者
削除そもそも会社自体いきなり消滅したようなレベルだから比較にならない
yayはメカニクスの部分で世界最強格だから結局慣れれば何使っても強い
返信削除icyも一応Champions王者だし
icyがchampions王者ってどこの世界線の方ですか?
削除vct2023でEGがchampions 優勝した時にサブとしていたから一応王者ではある。
削除一応過ぎるwそれで言ったらちょっと前に抜けたApothも世界王者ってことになっちゃう
削除古参EGファンの俺も2023champions王者ってことになったりしない?
削除yayオフシーズンの大会でヴァイス使ってたけど普通に強かったで
返信削除yay愛してるがんばって!
返信削除my goat yay ❤️
返信削除sen cityからc9の存在消えてて草
返信削除わろたwww
削除もうメンバー2人くらい変わってるし…
削除potterいるし、下位にはならんだろうな
返信削除yayは個人的メカニクス最強だと思ってる
返信削除別チームとはいえaspas、yay、demon1が揃うのは熱いな
返信削除新旧悪魔対決楽しみだわ
返信削除日本の実況動画に使ってくれるのアツい
返信削除ダブルジェイコブシステム
返信削除ジェイジェイコブコブ
削除potterが上手いことやってくれるでしょ…
返信削除フラクチャーも帰ってくるしな
yay、返り咲こうと藻掻いてて好き。頑張ってくれ
返信削除icyは過少評価されてると思ってる
返信削除わかる
削除オフシーズン大会見る限りデュエの人がしんどそうにしてたからそこがicyになると普通に中堅くらいはありそう
返信削除sen cityのyayバチくそに強かったから期待大
返信削除EG再生工場としてブランドになりつつある
返信削除優勝した5人中4人が捨て台詞吐いて辞めたブラック工場てw
削除結局あの4人もポッターの元だったから活躍できてたんだしな
削除今の成績も悪くはないけど
KD1.0未満のプロでも入れるチームあったぁ!🙆♀️
返信削除まあ昔は強かったのは事実だから😵
削除potterに穴の穴いじられたすぎりゅー!!!!!!
返信削除ポッターの穴(意味深)🙆♀️
削除natureをrossyにしたらもっと強そう
返信削除たのむ。もう一度ポッターコーチの笑顔が見たいんだ。yayの笑顔も見たいんだ!
返信削除yay
返信削除skuba
rossy
corey
nismo
にしてくれ
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。