国内を拠点に活動するeスポーツチームのDetonatioN FocusMeは4月22日、ストリーマー部門に所属するtakejと契約を終了したことを発表しました。
現在24歳のtakejは、2016年ごろにCS:GOの競技シーンに参入。同年に加入したAbsoluteでは長らく国内シーンを牽引し、10を超える国内大会で優勝を達成。アジア大会4位、世界大会8位を収めるなど、チーム最年少ながらアジアトップシーンで活躍し続けました。
2020年には当時所属したAbsoluteのメンバーでVALORANTへ移行を発表し、JUPITER(現ZETA DIVISION)に加入。初年度から6大会で優勝を収めるなど、黎明期から国内トップシーンで活躍し、翌年には世界大会VCT 2021 Stage 3 Mastersへ日本代表として出場を果たしました。
2022年1月には約2年在籍したZETA DIVISIONからREJECTへ移籍しましたが、VCT 2022 Japan Stage 1では6位、VCT 2022 Japan Stage 2では4位で敗退となり、シーズンを通して国際大会出場には惜しくも届きませんでした。
2022年10月にはインターナショナルリーグ入りが決まったDetonatioN FocusMeに移籍。チームではコントローラーからセンチネルまで幅広いロールを担当するも、VCT 2023 LOCK//INでは1回戦敗退、VCT PACIFIC 2023では最下位、VCT PACIFIC 2023 LCQと苦しい時期が続き、シーズン終了後の2023年11月に競技シーンから引退を発表しました。
その後はDetonatioN FocusMe所属のストリーマーとして、VALORANTやストグラを中心に活動し、各種イベントにはいつしかシンボルとなった黒タンクトップで登場し、会場を沸かしました。今回の発表について、自身のXでは「めちゃくちゃお世話になりました!ありがとうございました!!!!!」とコメントを残しました。
ムラゲ加入?
返信削除いたんだw
返信削除ZETAに戻るのか?
返信削除流石に競技シーンから離れすぎてて選手復帰は難しそうだよね...。
返信削除CSからVALORANTに来て初期から盛り上げてくれてありがとう。
応援してるよtakej
プレイヤー復帰しろ
返信削除あのメンツの中で表舞台から2番目に消えるのがtakejだとは予想できなかったわ
返信削除年齢的に1番最後まで残ると思ってた
エントリーデュエできなくて微妙になってたけど今まで粘ってればアイソ使えたから惜しいな
返信削除アブソ面子だけで言えばローセンシでエントリー役で地べたの撃ち合いが得意で身体でエリア広げるタイプのtakejとbarceってしんどかったろうな
削除こういう選手って割といるよなエイムゴリラはiso環境入りまで耐えれてたらまた違ってたなと
削除Jupiterの頃はオシャレな髪型でかっこよかったのに今もう芸人みたいな見た目になっちゃったな
返信削除マユリカ
削除痩せてた頃マジでかっこよかったよな
削除カンフーマスターみたいな見た目から大阪のおばちゃんになっちゃった
削除takejに限らずJUPとZETAのときのアブソメンツの宣材今見てもトップクラスにカッコ良い
削除たった4〜5年でここまで見た目変わるんだな人間って
返信削除しかもまだ若いのに
vcjはアイドル化してるから選手復帰するなら痩せるとこからか大変やなバリボリッ
返信削除brianがいるしヘーキヘーキ
削除ストグラ配信者の方ですか。
返信削除ずっとプロ続けてたら日本屈指のアイソ使いになっていたかもな
返信削除すげー勿体ない。
返信削除お疲れ様でした。barce。
返信削除俺はとにかくボスについて行くだけだ
返信削除csgoのころのtakejまじで強かったのになあ
返信削除takeさんは最近valoよくやってますよね。これはつまり…
返信削除まさかReitaより引退早いとは
返信削除barceって何してんのまじで。
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。