2025年5月14日~18日にかけて中国で行われるHERO ESPORTS Asian Champions League 2025のDAY1にて、ZETA DIVISIONがTrace Esportsに敗れて敗退となりました。1マップ目を13-7で取得したものの、2マップ目以降敵の牙城を崩すことはできず、敗戦となりました。また、2戦目ではDRXがBilibili Gamingに勝利を収めました。
Trace Esports [2-1] ZETA DIVISION
出場チーム
XLG Esports
Bilibili Gaming
Trace Esports
DRX
Paper Rex
ZETA DIVISION
出場チームロスター
大会形式
- シーディングマッチ:2025年5月14日~5月15日
- VCT 2025 CHINA、PACIFIC Stage 1の順位に基づいて3つのシード枠が決定
- 1位チームは「グランドファイナルシード決定戦」に進出
XLG Esports vs
Paper Rex
- 2位チームは「準々決勝シード決定戦」に進出
Bilibili Gaming vs
DRX
- 全試合BO3で開催
- ノックアウト:2025年5月14日~5月18日
- シングルエリミネーション形式
- グランドファイナルシード決定戦の勝者はグランドファイナルに進出
- グランドファイナルシード決定戦の敗者はセミファイナルに進出
- 準々決勝シード決定戦の勝者は準決勝に進出
- 準々決勝シード決定戦の敗者は2回戦に進出
- 3位チームは1回戦からスタート
Trace Esports vs
ZETA DIVISION
- グランドファイナルを除くすべての試合はBO3で開催
- グランドファイナルはBO5で開催
スケジュール
5月14日
- 18:00 -
Trace Esports [2-1]
ZETA DIVISION
- 20:00 -
Bilibili Gaming vs
DRX
5月15日
- 18:00 -
XLG Esports vs
Paper Rex
- 20:00 -
Trace Esports vs
Bilibili Gaming
5月16日
- 18:00 -
DRX vs TBD
ウォッチパーティー
大会概要
- 大会名:Asian Champions League 2025
- 主催:HERO ESPORTS
- 開催地:中国・上海
- 形式:オフライン
- 会場:VCT CN Arena(グランドファイナルを除く全試合)、Jing'an Sports Center(グランドファイナル)
- スケジュール:2025年5月14日~18日
- チーム数:6チーム
- 賞金総額:16万ドル(約2,200万円)
記事はっや
返信削除clzが敵にケツ晒しながら突っ込んで行ったシーンで涙止まらんやった
返信削除IGLの影響なのかオフラインの影響なのか
また1mapだけ取って負けるやつですか?
返信削除nt dep戻ってきて日数少なかったかったからしょうがないよ
返信削除zetaって負けた相手のことリスペクトしすぎるよな
返信削除デッドロックは合ってないわ
収容所が営業してないと余所のウォチパが荒れすぎて最悪
返信削除いつから日本valorantファンが民度良いと錯覚していた?
削除別に日本valorantファンじゃないでしょ
削除公式配信が収容所ならここは何になるんだ?
削除まあdep戻って数日だろうしな
返信削除日本チームお得意の最速帰国やめてクカさい!!
返信削除ZETA強かったよプロから1マップ取るなんて凄い
返信削除中国行く練習にはなったよな
返信削除すいませんtop6に入ったんですけど賞金はもらえますか?
返信削除最下位は0円です。。。
削除一敗で敗退なのキッツ
返信削除それはそうとそろそろ勝ってくれや
なぜXdllデッドロックで行こうと思ったのか気になる。
返信削除zetaは安定してるから
返信削除Depヴァイパーは2022年の味がする
返信削除しゅがーだけはガチと再認識した試合でした
返信削除xdllセンチdepイニシの方が良くね?
返信削除depあんまドライの撃ち合い強くないし
コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。