昨日、来年度からEsports World CupがRiot Games主催のVCTのサーキットに組み込まれるといった噂がSNSで流れましたが、VALORANTのeスポーツ責任者を務めるLeo Faria氏がReddit上で否定しました。

発端は、あるユーザーがXに投稿した「政治的な背景を無視して、EWCを楽しみたい人がいるのはまだ分かります。しかし、それではVCTの公式サーキットの一部として認めるといった話になります」といったコメント。Esports World Cup 2025の出場チームがVCT 2025の出場チームに限られていることなどを理由に、実質的なVCTのサーキットになっていると指摘しました。

そのコメントを受けて、ジャーナリストのTanmay氏が反応。Xで「悪いお知らせですが、私の知る限りではEWCは来年VCTサーキットの一部になるらしいです。あくまでEsports World Cupの職員から聞いた噂です。Riot Gamesの関係者に確認は取っていません」と述べ、Esports World CupがVCTのサーキットに組み込まれる可能性が高いと指摘しました。

Tanmay氏は昨年アセンションの開催地が日本からインドネシアへの変更されたことや、Bleed Esportsのインターナショナルリーグ除名などを事前に的中させた実績のあるジャーナリストであることから、コミュニティでは今回の言及に「これほど期待していなかったリークは初めてだ」といったコメントが寄せられる中、VALORANTのeスポーツ責任者を務めるLeo Faria氏が反応。Redditで「No」と噂を否定しました。

Esports World Cupは、サウジアラビアで開催される賞金総額7,000万ドル(約100億円)のeスポーツ国際大会です。高額賞金でコミュニティから注目を集める今大会ですが、スポーツを利用してサウジアラビアのイメージ向上や問題の隠蔽を図るスポーツウォッシングとして非難されており、そうした側面から、VALORANTの公式キャスターであるGoldenboyなどは今大会への辞退を表明していました。

なお、その後Tanmay氏はXで「本件は単なる噂であり、正式に報告したものではありません。まだ確認されていないことを発言してしまったことについて、謝罪します。こういった単なるリプライは事実として受け取らないようお願いします」と、正式な情報として報告したわけではなく、噂程度の情報をXで発信してしまったと謝罪しました。

13 コメント

  1. ALGSみたいにMastersがEWCのイベントとして組み込まれるってこと?

    返信削除
    返信
    1. 多分EWCでもチャンピオンポイントがゲットできるようになるみたいなニュアンスだと思う
      ただ、リーグチームしか出てないし、実質的にはVCTみたいな感じだけどね
      Tier 2に枠を渡さない限りは

      削除
    2. もし、の話をしてるのに責任者が否定してるとか持ち出してくるのおもろいな

      削除
  2. 知ってるチーム、知ってる選手が通常ルールで戦う大会って時点で視聴者目線VCTと何も変わらん
    リーグ制が面白いと思ってるRiotと気が合うだろうし大人しくサウジマネーに尻尾振っとけばいいんじゃね

    返信削除
    返信
    1. いっそサウジマネーでriot買収してくれたらいろいろな問題が解決しそう

      削除
    2. 腐ってもRiotはチャイナマネーだからテンセントに大スキャンダルがない限りは売却されないと思うぞ

      削除
  3. 後ろ暗いところがない国なんてないだろうに アメリカもサウジと大して変わらんやろ

    返信削除
  4. またTanmayが嘘ついたのかよ
    こいつって実は移籍の話も東南アジア方面が強いだけで実際はトライアウトに参加してる候補からのリーク待ち&後追い情報ばっかのジャーナリスト気取りだってバレてきたよな

    返信削除
    返信
    1. Tanmayはちゃんとした報道は記事として出す
      今回は軽い話が大きくなってしまっただけ
      ちゃんと情報の取捨選択しようね

      削除
    2. それがそもそも甘いって話ね
      記者気取るならSNSでの一挙手一投足に気を配るのは自分の責任だろ
      スクリム共有の時も中途半端に出張ってきたくせに旗色が悪くなったら雲隠れしたし
      Tanmay信者の頭の弱さ凄いわ

      削除
    3. tanmayってスクリムリークに肩入れしてたっけ?

      削除
  5. riotの責任者って相当アレな人だった記憶が
    Noと言いつつ来年になったらあっさりYesになってたりして

    返信削除
  6. riotの責任者ってもう信用ならんわ
    とりあえず選手に良い方向に向かってくれれば何でも良いけど

    返信削除

コメントを投稿