韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2のグループステージ2戦目でMasters Toronto王者のPaper Rexに0-2で敗れたDetonatioN FocusMeですが、gyenとMelofoviaコーチが公式配信のインタビューで試合を振り返りました。
Paper Rexと3度目の対決となりました。過去戦ってきた時と比較して、何か違いはありましたか。
gyen:Paper Rexの戦い方は非常にアグレッシブで、自分たちに合っているというか、結構戦いやすいタイプと思っていて、今日の試合に関しては自信があったのですが、さすが世界王者ということで、結構ボコボコにされてしまいました。
gyen選手に関してはアグレッシブなプレイが目立ちました。個人の判断だったのか、チームの判断だったのか教えてください。
gyen:正直、オーメンTPとかも全然指示はなかったのですが、僕がいけると思った時にやった感じです。
続いてはMelofoviaコーチに質問です。1マップ目のロータスは今までのイメージを払拭した内容に見えました。振り返ってみていかがですか。
Melofovia:ピストルも落とし、3ラウンド目もどっちも落としているので、あまり良い内容とは言えなかったのですが、そこの部分を修正できればもう少し戦えたのかなとは思うんですが、やはり構成が構成なのもあり、攻めに対応しきれず、そのままずるずる行ってしまいました。相手のIGLも上手かったの思うのですが、自分たちの対応力、処理能力が良くなかったかなといった感じです。
gyen選手、今年デビューして半年がたった今、どのような成長を感じていますか。また、世界で戦うために、勝つために習得したいスキルがあれば教えてください。
gyen:自分は初めてのチームで、ありがたいことにTier 1でやらしてもらっていますが、自分の実力的にはまだTier 1レベルの知識ではないと思っていますし、僕が一番Tier 1でうまいと感じるのは、スキルを避けての連キル、スキルを避けて戦うというのが、非常に上手いチームがいっぱいいると思っているので、そのレベルになりたいと思います。
多くのファンが応援してくれています。2人からメッセージをお願いいたします。
gyen:いつも応援ありがとうございます。Stage 1で全敗という結果で終わってしまいましたが、Stage 2はまだまだこれから立て直し、結果で見返したいと思っているので、応援よろしくお願いします。
Melofovia:自分はコーチなので、チームメンバーをサポートしつつ、自分たちができることをしたいです。あと3戦、プレイオフ通過することを意識して練習しているので、結果として示したいと思います。ありがとうございます。
負けは負けだけど今のDFMってプレイオフ進出を念頭に置いて、チームとして余裕ありそうな感じする。
返信削除そもそも今の練度でPRXに勝てる訳がないので何も思わん。大事なのはTLN戦とBOOM戦に勝つ事
返信削除ロータス7本はZETA戦から予想もつかなかったな
返信削除切り替えて次勝ってくれ
それはそうとチームが沈んでるときに起きてくるgyenかっこよかったぞ
まあ守りスタートだったら多分似た感じだったとは思うがな
削除がんばってくれ
返信削除見てて面白かったぞ 次もがんばれ~~
返信削除このコメ欄見て泣きそう、初期とだいぶ評価変わったな
返信削除さすが世界王者って感じだったな
返信削除ただDFMも凄いラウンドの取り方とかあったし食らいつけてると思う
もっと地力が上がれば勝てると思う
gyen良かったぞ
返信削除DFMが勝てるわけないだろw
返信削除釣りコメで返信ついてないの惨めすぎるから俺がしとくね感謝してね😊
削除草
削除マジの予想だけどZETA戦以外1マッチでも勝てたら良い方だと思う
返信削除コメントを投稿