国内を拠点に活動するeスポーツチームのREJECTは7月4日、VALORANT部門に所属するmutoが契約終了に伴い脱退することを発表しました。2023年9月に加入して以来、チームを二度の国内準優勝に導いた若きイニシエーターがロスターから離脱します。
VALORANT Div.
— REJECT (@RC_REJECT) July 4, 2025
この度、muto選手(@hnialw )がチームを脱退することとなりました。
冷静なプレイやピンチを救うクラッチプレイなど、全力でREJECTに貢献してくださったmuto選手に心より感謝をすると共に、今後の更なるご活躍をお祈りいたします。 pic.twitter.com/ofjtZ3y6FJ
現在21歳のmutoは、2021年ごろにVALORANTの競技シーンに参入。翌年7月に加入したCrazy Raccoon Academyからキャリアをスタートしました。2023年3月に加入したJadeiteではArt、iZu、Akameと現在リーグで戦う選手らと合流し、VCJ 2023 Split 2ではオープン予選から勝ち上がり、見事準優勝。加入してわずか3か月の快挙となりました。
2023年9月にはREJECTに移籍し、VCJ 2024 Split 1では自身2度目となる国内準優勝を達成。そして、今年度のVCJ 2025 Split 1では3度目となる国内準優勝を果たしました。今年3~4月に行われたVCJ 2025 Split 2では5-6位となりましたが、国内トップクラスのイニシエーター使いの1人としてチームを支えてきました。
mutoは、ソーヴァやフェイド、スカイ、テホなどイニシエーターを得意とすることで知られ、特にソーヴァではキャリアを通してK/D 1.20と堅実なパフォーマンスを発揮。また、ランクでもレディアント上位帯をキープするなど、安定したフィジカルとゲームセンスを披露してきました。
mutoが脱退したREJECTのロスターは以下になります。先日、Brofeldも退団したことから、現在2名の席が空く状態となっていますが、今月11日に開幕するVCJ 2025 Split 3ではどのようなロスターを編成するでしょうか。国内優勝およびアセンショントーナメント出場を目指すREJECTの今後の動向に注目が集まります。
BRIAN
Sayaplayer
hiroron
Egi(ヘッドコーチ)
yuichris(コーチ)
nokaze37(コーチ)
Metasla(アナリスト)
やぁ
返信削除tier1??
返信削除ミリオン事件の紆余曲折もあり、心身ともに強くなったmutoを切るだと...?!普通にもったいない
返信削除?!
返信削除?!
流石にrejectメンバー変わり過ぎじゃないか?
返信削除RCで1番強かったのmutoなのに抜けて大丈夫か?
返信削除コーチング募集してるあたりtier1行きも無さそうだけどどうなるんだ
日本人イニシではトップクラスだし流石にどっか入るでしょ
返信削除rc lakia くるか
返信削除某プレミア落ちしたアドバンス取得マップ0のチームのファンの方は「きてほしい」などのコメントは控えましょう!
返信削除premier程度のチームなんだから大人しくReoでも入れとけよなw
削除プレミアとかそこら辺の配信者でもいれとけw
削除ロール的にLakiaかZest加入なのか?
返信削除LoLばっかやっててモチベ下がってるみたいだし引退もありそう
返信削除コンビニバイトはじめます
返信削除素行には問題あったかもしれないがいいプレイヤーであることは間違いなかった
返信削除BRIANと親和性あったイメージだけどmutoだけ抜けるのか
返信削除REJECTもScarzみたいにガチ路線から脱退するなんてことはさすがにないよね?
返信削除2度なの?3度なの?
返信削除RCに入ってからは2度だね
削除弱体化REJECTさん
返信削除再建するSCARZに入ってそう
返信削除もしLakiaが来たとしてももう1人の日本人の枠にmuto brofeldより強いやつがいるのか問題があるよな
返信削除お前ら情弱なんだな
返信削除lakiaだろうな
返信削除それはそうとmutoより強いイニシの選手国内にほぼいないから蹴るの勿体ないし、これで選手引退したら悲しすぎる
泥舟からの脱出成功
返信削除millionを入れてくれmutoの代わりが出来るのは彼だけ
返信削除mutoもtfも日本人イニシだったらかなり優秀だろうになんでや
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。