Riot Gamesは8月31日、9月12日にフランス・パリで開幕するVALORANT Champions 2025を記念した限定スキン「CHAMPIONS 2025」を発表しました。黄金に輝くヴァンダル、バタフライナイフ型の近接武器、フレックスが登場します。
ヴァンダルは、キル数に応じて外観が変化したり、キルカウンターが搭載されていたり、フィニッシャーには残り獲得ラウンド数が表示されるなど、様々なギミックを搭載しています。また、大会期間限定仕様として、武器を見るコマンドでVALORANT Champions 2025のグランドファイナルまでの残り日数が表示される機能も備えています。
バタフライナイフには新アニメーションが実装。また、ヴァンダルと同様にキル数に応じて外観が変化する仕様で、フラグトップを獲得すると、赤い炎のオーラをまといます。こちらもヴァンダルと同様に、キルごとにスキンが一定時間純金に変化します。
Go for gold. The VALORANT Champions skins are here. pic.twitter.com/km0tMXIydo
— VALORANT (@VALORANT) August 30, 2025
CHAMPIONS 2025は、6,620VPで販売予定。単体購入ではヴァンダルは2,675VP、バタフライナイフは5,350VP、フレックスは975VPとなります。昨年はVCTチームカプセルを含めて、4,430万ドル(当時レートで約66億円)を各チームに分配したことを明らかにしていましたが、今年はそれを上回る数字を記録するでしょうか。
フレックスのトロフィーもう少しデカくてよかったけどな
返信削除思ってるの俺だけかもしれないけどこれダサくないか...?
返信削除欲しくても買えない貧乏人接近中❗❗
返信削除🤓「いらね」🤓「ダッサ」🤓「チギュアアアアアアアアアアアウウウゥゥウウゥ」
買えないってバイトもしてない高校生…?
削除あっ(察し)
ナイフだけ買おっと
返信削除トレイラーだと聞こえにくく編集されてるっぽいがリーク見るとキルサウンドがかなり良かった
返信削除金一色でチャンピオンズ感こそ薄いけどデザインそのものは悪くないし結構ありだな
38歳フリーター、月収6万円ですが購入します
返信削除どうやって生活してるんだ...
削除valorantっぽくて好きだわ
返信削除2023ファントムはマジか?ってくらいダサかったけど買ってみたら今でも使うくらい当たるし飽きない
やりすぎなくらい演出した方が好み
2023ファントム…?
削除2023はダルな
削除音が良さそう
返信削除▪️ チャンピオンのオーラ:ゲーム内でトップフラグを取っているときに、赤い炎のような輝くアウトラインが表示されます。キルを取るたびに、この輝きは金色に変化します。
返信削除▪️ ホットストリーク:キルを取るたびに、武器全体が一定時間ゴールド仕様に変化します。連続でキルを取ることで、このゴールド状態が維持されます。
▪️ カスタムフィニッシャー:2025年のアンセムが流れる新しいシネマティック演出で、ラウンドカウンターが表示され、ゲーム勝利まであと何ラウンド必要かを示します。フィニッシャーの背景には、自分のチームのエージェントたちのシルエットが登場します。
▪️ 「ペイント・ザ・ワールド」フィニッシャー:フィニッシャー発動後、Champions 2025 Vandalを装備した自分と味方は、撃った場所に金色のVCTマークをマップ全体に残せるようになります。
その他の特徴:
▪️ キルカウンターが試合中のキル数を記録
▪️ インスペクトアニメーション中、武器のカウントダウンタイマーがChampions 2025 グランドファイナルの開催日までの時間を表示
▪️ VCTロゴ型のマズルフラッシュを伴うカスタム射撃音とVFX
▪️ 武器インスペクト中にアンセム楽曲が再生
▪️ カスタムキルバナーのビジュアルとサウンド
バタフライナイフもってなかったからいいけど
返信削除既に出てるナイフの被りってどうなのよ言ってる人結構いるけど
ハンマーとか扇子とかガントレットとか出してよ
あと毎回公開前にシェリフのうわさ流れるけど絶対実装されないだろうなもう
でも日本のtear1はもう二度と世界大会で見れなそうで悲しいね
返信削除悲しくて涙でちゃったか
削除コメントを投稿