韓国を拠点に活動するeスポーツチームのGen.GがLakiaと再契約を結ぶ可能性が高いと、Sheep Esportsが報じました。今年8月には6人目の選手として加入し、バックアップとしてチームを支えましたが、来年度はスターティングメンバーとして活動する予定です。また、同じタイミングで一度契約を終了したMunchikinとは契約を更新しない見込みであると伝えました。
[SOURCES] Lakia 🇰🇷 set to return to Gen.G Esports 🇰🇷for VCT Pacific 2026
— Sheep Esports VALORANT (@Sheep_VALORANT) October 31, 2025
Munchkin 🇰🇷 will likely not renew his contract with the South Korean organization
Report by @TanmayyMhatre ⬇️https://t.co/hOtZuhxPhn
現在24歳のLakiaは、2016年にCS:GOの競技シーンに参入。GOSUやLucid Dreamなど韓国、タイのトップチームでプレイした後、2020年にVALORANTへの転向を表明しました。同年6月にはVision Strikersの設立メンバーとして加入しましたが、僅か10日で脱退。同年9月に加入したPROPARTY(後のNUTURN Gaming)ではVCT 2021 Korea Stage 2で優勝し、VCT 2021 Masters Reykjavíkで3位と輝かしい成績を残しました。
2021年7月にはVision Strikers(2022年1月にDRXに統合)に復帰し、VCT 2021 Masters Berlin、VALORANT Champions 2021への出場を経験しましたが、2022年1月にベンチ入りが発表。その後はIGZISTに加入して拠点を韓国から日本に移しましたが、約半年後にDAMWON Gaming(現在のDplus)へ移籍。VCK 2023 Split 1、Split 2で連覇し、アセンショントーナメント進出を果たしました。
2023年10月にはGen.Gに加入し、自身初となるリーグに参戦。VCT PACIFIC 2024 KICK-OFFでの優勝を皮切りに、VCT 2024 Masters Madridで準優勝、VCT 2024 Masters Shanghaiでは国際大会優勝を達成。イニシエーターとしてチームを支え、VALORANT Champions 2024への出場も果たしましたが、2024年10月に契約終了が発表されました。その後は約1年表舞台に姿を見せていませんでしたが、2025年8月にGen.Gにサブメンバーとして加入。若手選手のサポートに努めました。
Lakiaが復帰した場合、Gen.Gのロスターは以下になります。先日にはt3xture、Munchkin、Karon、Lakia、ヘッドコーチのsolo、コーチのHSK、periの計7名と契約を終了(その後、t3xture、Karon、solo、HSKとは再契約を発表)し、Foxy9がLFTを表明するなど、ロスターの再編を進めるGen.G。昨日には新メンバーの募集をアナウンスしていた同チームですが、今後の動向に注目が集まります。
 Ha "Ash" Hyun-cheol Ha "Ash" Hyun-cheol
 Kim "Karon" Won-tae Kim "Karon" Won-tae
 Kim "t3xture" Na-ra Kim "t3xture" Na-ra
 Kim "Lakia" Jong-min Kim "Lakia" Jong-min
 Kang "solo" Keun(ヘッドコーチ) Kang "solo" Keun(ヘッドコーチ)
 Kim "HSK" Hae-seong(コーチ) Kim "HSK" Hae-seong(コーチ)
 Jung "Foxy9" Jae-sung(LFT) Jung "Foxy9" Jae-sung(LFT)
 


安くて早くて安心ね
返信削除牛丼かな?
削除契約終了した4人の中でマンチだけLFT出していたからそういうことなんだろうなとは思った
返信削除𝐌𝐮𝐧𝐜𝐡𝐤𝐢𝐧もう一回日本来てくれ
返信削除マンチに変わるIGLっておるんか?
返信削除いないし、今Gen.Gが主にやってる2コンって(主に守りで)だいぶマンチが気を利かせてるところが多すぎて来年のGen.Gはかなりチームカラーが変わりそう
削除良くも悪くもマンチはオンリーワンよね
削除先頭に立って引っ張るが萎れるとそれがチームにも波及しやすい感じも
多分Lakiaの火力じゃマンチキンのヴァイパーこなすの無理だから構成から戦いまでガラッと変わるだろうねぇ
削除まあ一昨日くらいから練習部屋席替えで分かってたとはいえだな
返信削除ロールどうすんだろうね
なんとなくAshをセンチに持ってきそうな感覚はあるけど
それよりかはセンチ取ってAshは元々のロールだったデュエに戻す方が良さそう
削除2デュエメタだしね〜
削除それもあり
100円だっけ?ラキアのアカウントが売られた時の価格
返信削除1000円とかじゃなかった?
削除10ドルだから大体1500円ぐらい
削除この話いつまで経っても味がする
削除マンチいないgengってふぉせがいないprxぐらいやばいと思うんだけど大丈夫かな?
返信削除世代交代しなきゃならん枠ではあったからなー
削除もしかしたら弁解ぐらいの穴で済むかもしれん
dfm Munchkinくる?
返信削除Gen.GキッズだがIGLがマンチキン→ラキアってのは間違いなく弱体化やな。FoxyをRFA出させたけどトライアウト募集してたから別に他の有望な若手見つけたみたいな感じでもなさそうだし、他のT1やDRXは軒並みロースター変更ないし来年は国際大会一回も出れないかもね。マジでメテオ手放した時から思ってたけど再建下手くそだな
返信削除去年メテオを手放したのは金欠だし今年もそうなんじゃねえの?まあ金欠だとしても何とかしてマンチは引き止めておくべきだと思うわ
削除金欠じゃなくてT1とのマネーゲームに負けたんだって
削除T1と同じ額ポンポン出してたら予算オーバーするし
どこのチームもIGLで苦労してる中でマンチに変わるIGLどうするんだろう
返信削除いうて去年後半からの失速考えるとだな。
返信削除ヘイヴンの考え方も色んなものだいぶ開発されてきたし。
IGL取るならGEN Persia見たいけどLakiaがIGLやるなら取らないだろうな
返信削除PersiaにIGLの印象ないけど
削除NSのIGLってfrancis→Rbだし
コメントを投稿