アメリカを拠点に活動するeスポーツチームのNRGは11月13日、VALORANT部門に元Team LiquidのKeikoが加入したことを発表しました。昨月に競技シーンから休養を取ることを発表したs0mに代わり、VALORANT Champions 2025の優勝チームに参戦します。
No one could have seen this one coming
— NRG (@NRGgg) November 13, 2025
WELCOME @KEIKOFPS pic.twitter.com/DkkAqc28cU
現在22歳のKeikoは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。約2年アマチュアチームで経験を積んだ後、2022年にはWYLDE、Bonkなどヨーロッパの中堅チームでプレイしました。2023年1月にはApeksのVALORANT部門設立メンバーとして加入し、Enzo、Mistic、Magnumなどベテラン選手とともにVCL 2023 Polaris Split 1、Split 2で2大会連続優勝を達成。アセンショントーナメントではデュエリストとしてチームを牽引し、決勝に進みますが、Gentle Matesに惜しくも敗れリーグ昇格は叶いませんでした。
2023年11月にはTeam Liquidへの加入を発表し、インターナショナルリーグへ参戦。2024年はVCT EMEA 2024 KICK-OFFでは7-9位、Stage 1では5-6位、Stage 2では8位と国際大会出場には届きませんでしたが、個人成績はトップクラスのスコアを叩き出しました。2025年にはコントローラーにロールチェンジしましたが、VCT EMEA 2025 KICK-OFFで準優勝、Stage 1で3位、Stage 2ではチームとして2回目となる優勝を達成。今年度はMasters Bangkok、Masters Toronto、Championsとすべての国際大会出場を経験しました。
Keikoは、デュエリストとコントローラーを得意としていることで知られ、キャリアを通してジェットのK/Dは1.34、レイズでは1.12、オーメンでは1.13、ブリムストーンでは1.19と安定したスコアを記録。今年度はコントローラーとサブデュエリストをメインで担当しましたが、下振れを感じさせないプレイでチーム躍進に大きく貢献しました。
Keikoが加入したNRGのロスターは以下になります。チームは明日ニューヨークで開幕するRed Bull Home Ground 2025に出場予定で、メインイベントから参戦。FNATIC、G2 Esports、Sentinels、T1、ZETA DIVISIONといったリーグチームと対戦します。
Ethan "Ethan" Arnold
Adam "mada" Pampuch
Brock "brawk" Somerhalder
Logan "skuba" Jenkins
Georgio "Keiko" Sanassy
Malkolm "bonkar" Rench(ヘッドコーチ)
Joe "Strong" Edwards(アシスタントコーチ)

来季のAmericasはG2,NRG,MIBRが毎回トップ3になってそう
返信削除johnap抜けたからg2は少し心配
削除代わりinvyっぽいけど
https://x.com/leiysoar/status/1988687386247897201?s=46
削除via(情報元)のとこ見たら分かる通りネタツイやね
能力は疑うまでもないけどモチベーターではないのが唯一の不安要素
返信削除コメントを投稿